• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

マイル&ポイントを使った特典旅行、出発前に確認!チェックリスト

December 17, 2020 By rikumiley Leave a Comment

ダイアグラム

 

 

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 旅行に必要な情報をまとめる
  • 3 バックアップとして
  • 4 まとめ

バックグラウンド

 

ブログ読者さんから質問をもらいました。

「特典旅行する時に必ず持っていく物、または用意するべき物ってありますか?」

 

我が家はここ9年ぐらいは航空券現金で支払っていません。ホテルも。

なので旅行する時はマイル&ポイントを使うのが当然となっているため、特に旅行前に準備する特別なことはしていない!と自分で思っていましたが、改めて考えてみると自然と準備している物もありました。

それをこの記事でみなさんとシェアしたいと思います。

旅行に必要な情報をまとめる

 

マイル&ポイント使おうが現金使おうが、旅行には予約番号とかが必要です。それをとりあえずリストアップします。

ただし、Expediaなどのトラベルサイトで航空券&ホテルのパッケージ購入する場合、予約番号って2つぐらいですが、特典旅行の場合ホテルと飛行機別々で、しかも予約の仕方によっては予約番号が2つ以上になることも多いです。

 

まず必要なのは

  • 特典航空券の予約番号 
    • 予約した時の番号
    • 使ったマイルと乗るエアラインが異なる場合、乗るエアラインの予約番号が別に存在する可能性があるのでチェック。例、AAマイル使ってJAL予約する場合、AAの予約番号とJAL予約番号があります。 
  • 特典航空券予約に使ったマイレージアカウントのログイン情報 
  • ホテルの予約番号と予約に使ったアカウントのログイン情報 
  • 空港ラウンジ利用する場合のメンバーシップカード(Priority passなど) 
  • パスポート&ビザ&Global entryなど

 

予約番号とログイン情報はあえて紙に手書き(またはTypeしてPrint out)。上記を全て一緒の場所に保管。我が家はこんなパスポートホルダー1つに3人分の大切な書類を入れて私が旅行中管理しています↓

 

 

予約番号とログイン情報は手書きとは別に同じ情報を自分のスマホのメモにSaveしています。こうすることで、基本的にスマホからすぐにアクセスできる。

予約番号やフライト時間などはスマホでスクショとして写真で保存する方が便利です。その場でメール開いて、探して、という作業は時間がかかります。

あと、電池がなくなったり、万が一スマホが壊れたりなくなった場合でも紙に手書きしたものがあるので安心。

 

バックアップとして

白いバックグラウンドの前に立っている人の手

 

 

 

 

 

 

 

 

上記で紹介した情報だけで基本的にOKですが、飛行機が遅延したり、乗り遅れた場合など、どこかで予定していなかった1泊をしないといけない時もあります。そして乗り遅れたら新たに航空券発券しないと帰れません。

このような状況に対応するため、私はバックアップでエアラインとホテルのログイン情報を携帯しています。

 

例えば、UAマイルを使った特典航空券でホテルはHilton系に泊まる旅行に行く場合。

マイル系:AAアカウント、DLアカウント

ホテル系:Hyatt、IHG

のログイン情報をメモっておきます。何か起きて新規で予約しないといけない場合、どれかしら使えば数泊でき帰ってこれるだろう!という考え。

 

もちろん自分がどのプログラムにどれだけマイル&ポイントがあるかによって、バックアップのプログラムは変わってきます。

HyattのポイントないのにHyattのアカウント情報持っていても仕方ないですよね。

 

URポイントとかMRポイントをその場でトランスファーしてホテル、またはチケットを予約するということもできますが、実際は時間に余裕がないことが多いのでおすすめしません。

それにトランスファーに時間かかる場合もあるので、その間に空席なくなる!という最悪の事態もありえます。

あともし海外だとChaseやAmexアカウントにログインできない。なんてこともありえます。

ということで私は基本的にバックアップとしてエアラインマイルとホテルポイントのみ使います。フレキシブルポイントは使いません(使ったことありません)

 

遅延、キャンセルなどに関係することですが、Trip insuranceがついているクレジットカードを持っている場合、いくらまでカバーされるのか?をなんとなーく頭に入れておくと👍

我が家はCSRとRitz持っていて、航空券は必ずどちらかで予約しているのでChaseのTrip insuranceが使えます。なので500ドルまでなら1日に使ってOKと頭に入れてます。

 

まとめ

 

必要な情報をスマホに保存するだけじゃなく、紙に書いて持っていること。

バックアップとして他のアカウント情報も持っていること。

これが私の特徴かなーと思います。

 

自分が予測していない状況になった時にでも戦えるように、他のマイル&ポイントをすぐ使えるように準備しています😁

これも旅行でできるだけ現金を使わないようにするための努力です。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 日本のChoiceホテル特典枠がおかしい?
  • 【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー!
  • 飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
  • LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。