これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
皆さんは旅行中にスーツケースが破損した場合どうしますか?
または、旅行中にスーツケースが破損したことがありますか?
今回私は、旅行中にスーツケースが壊れてしまいましたが、エアラ
旅行中にスーツケースが破損した場合の対処方法を皆さんとシェア
経緯
まず最初に私のスーツケースがなぜ破損したか説明したいと思いま
破損したスーツケースは、サムソナイトの比較的安いスーツケース
このスーツケースを年間3回ほど、過去4年間ぐらい使っていまし
このスーツケースを持ってアメリカン航空で旅行していました。
この時スーツケースは預け荷物として預けました。
空港に到着して預け荷物をピックアップしようとバゲージクレーム
そこで自分のスーツケースが破損していることに気が付きました。
それでも旅行前は普通に使えていたスーツケースが、預け荷物とし
こんなケースは私にとって初めてだったので最初どうしていいかわ
このおじさんのおかげで破損したスーツケースが、新品のスーツケ
手順
この方法は預け荷物として預けたスーツケースが、エアラインによ
既に壊れているスーツケースを新品に交換することができません。
手順1
空港にはそれぞれエアラインのバゲージクレームオフィスがありま
そこで預け荷物が破損したことをエージェントに伝えます。
手順2
破損した自分のスーツケースを渡します。
この時にレファレンス番号を貰います。
手順3
数週間待つ
スーツケースのダメージによって修理するか新しいスーツケースと
修理の場合、新品を送るよりも時間がかかるとは限りません。
私の場合は合計で3週間ほどかかりました。
手順4
自宅にスーツケースが届く
ダメージが大きすぎて新しいスーツケースを送る場合は、クレーム
そして電話でスーツケースの色を確認し、後日新品のスーツケース
私の場合色は黒、青、赤から選べました。
まとめ
飛行機を使っての旅行で預け荷物を預けた時にスーツケースにダメ
するとダメージの度合いによっては新品のスーツケースに取り替え
私の場合、新品のスーツケースで旅行して壊れたわけでは無いので
4年間使って汚くなったスーツケースが、新品になったので私は得
皆さんは過去にスーツケースが破損してクレームを申請したことが
もしある方はどのようなステップで、どのエアラインでやったか経
以前東京への出張の際に、JFK-成田を往復しました。行きの成田便でヒビが入ったようで、何日かしてANAのサービスセンターに電話したところ、破損は到着後7日をすぎるとANAのFaultとして受け付けられないので旅行保険を使用してほしいとのことでした。そこで、帰りのJFK便のチェックイン時に、破損状況のレポートを作成してもらい、後日航空券を購入したAMEXに付帯する旅行保険のクレームとして申請しました。その後、スーツケースを市場で同じものを購入する場合のコピーを欲しいと連絡があり、リモワだったので、アメリカのデパートのオンラインサイトのハードコピーを送りました。結果、新品同額分のリファンドが確認できました。
Lee@NJさん
コメントありがとうございます!
破損してから7日以内と期限があるんですね。なかなかこの期限は実際にスーツケースが破損してからでないと知りようがありませんよね。
Amexの旅行保険でリモワのスーツケースがカバーされるんですね!すごいです。特典航空券だとおそらく無理ですよね。
一応当時のレターを見返してみましたが、$500が補償のマックスのようです。特典航空券でもTAXとか一部でも払っていれば行けそーな気がしますが。。。
Lee@NJさん
確認ありがとうございます!500ドルはいいですね!特典航空券で使えたら本当に最高ですね
陸さん
クレーム前に諦めてしまった話ですが、
4, 5年前、アメリカン航空で預け荷物をピックアップに行ったところ、4つあった車輪が2つ喪失して出てきました。ターンテーブル近くにあったアメリカン航空の窓口に文句を言いに行ったところ、この程度の破損は補償対象外だと一蹴され、その年のサンクスギビングに新しいスーツケースを自腹購入しました。
到着時刻が20時近くと遅かったことで窓口の人も早く帰りたかったんでしょうが、これ以来アメリカンの利用は避けて一度も利用していません。私も「優しいおじさん」に会いたかったです(笑)。
百人隊長さん
アメリカンがサービス悪いのは否定できません。。w
ただ、もしこのときに百人隊長さんが私のように優しいおじさんに出会えていたら、まだ今もアメリカン利用していた可能性もありますよね。
1つの苦い思い出で今後そのエアラインを避けてしまうという人多いと思います。
私は逆に今回簡単に破損したスーツケースをとりかえてくれたアメリカンを見直しました。まだアメリカンで旅行もありだなーと感じます。
陸さん
仰る通り、アメリカンを今も使っていた可能性は十分あります。
従業員の方は自分の言動が顧客、潜在顧客に影響を与えることを考えるべきですね(考えてるわけないですが…)。
百人隊長さん
サービス業はいつも相手を考えて行動しないとだめですね。。