• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

旅行の効率の良さ vs 行きたい場所

August 19, 2024 By rikumiley Leave a Comment

ダイアグラム

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 効率いい旅行
  • 3 行きたい場所
  • 4 移動時間を旅行の楽しみの1つと捉える
  • 5 まとめ

バックグラウンド

旅行を計画していると、ここ行きたい!あ、ここも行きたい!あそこも行ってみたい!と行きたい場所が徐々に増えていくことが多いと思います。

たくさん行きたい場所があると旅行できる日数に制限があると全て一気に行けないことに気づくと思います。そして次にぶち当たるのが、旅行のルートとして効率がいい旅行を選ぶべきが、それとも効率は悪いけど行ってみたい場所を選ぶべきか。

来年の日本一時帰国の中に小さな旅行を挟もうとしているのですが、なかなか決まりません。理由はまさに効率よく旅行すべきか、それとも行ってみたい場所に行くべきかで悩んでいるからです。

効率いい旅行

港に停泊している旅客機

人によって、旅行日数によって、そして持っているマイル&ポイントによって効率がいい旅行という定義が変わってきます。

例えば、ホテルポイントはHyatt系しかない場合、日本旅行するのに四国や福岡以外の九州を旅行するのは効率が悪いのです。

理由はHyattホテルがないから、持っているHyattポイントを使えない。ホテルはキャッシュでの滞在となってしまって旅行自体にお金がかかってしまうという考えです。

次の例は1つの旅行で1国の都市をいくつか観光するコースにするか、2つの国に旅行するかです。移動時間という点では国内の移動で違う都市を満喫する旅行の方が2つの国を旅行するよりも時間がかからないことがほとんどでしょう。

効率という点から見ると、明らかに1つの国内で移動して旅行するのが理にかなっています。どちらも行ってみたい都市なら悩む必要は一切ないのですが、1つは昔から行ってみたかった場所、もう1つは特にどうではない場合や、1つの都市には自分の好きなHyattホテルがある。けどもう1つの都市にはHyattホテルがない。

などという場合は決断が難しくなりますよね。

 

行きたい場所

行ってみたい場所、泊まってみたいホテルがある場所に旅行する場合で、特にマイル&ポイントを使う旅行だと各国の大都市にフォーカスがいきがちです。

さらにマイル&ポイントがあるからこそ今使えるうちに色んな国に旅行したい。そうなってくると1回の旅行に1か国だけを訪れるよりも遠くないなら2か国観光するのも面白そう?という考えが浮かんでくるのは私だけじゃないと思います。

例えば、タイに行ってマッサージやタイ料理を満喫して、近くのマレーシアでドリアン食べてみたい!

韓国で美容製品購入して韓国料理食べまくった後は台湾に寄って小籠包食べたい。

などなど。

 

移動時間を旅行の楽しみの1つと捉える

滑走路に止まっている飛行機

2か国を観光する旅行の移動手段は飛行機のことがほとんどかと思います。飛行機移動をただの移動時間として捉えるのか、それとも旅行の楽しみとして捉えるのかによって旅行スタイルは変わってきます。

私みたいにエコノミークラスでも空港が好き、飛行機が好きという人なら飛行機での移動時間って癒し的な要素があるので楽しいと感じると思います。

一方、マイは移動時間=無駄、できれば短い時間がいいと考える人です。どこでもドアがあれば飛行機なんて乗らないタイプです(恐らく私はそれでも飛行機乗ります)

飛行機移動を楽しめるなら少し旅行のルートの効率は悪くても行ってみたい国に数日だけかもしれないけど旅行するのもありなのかなーなんて思います。たとえ1泊しか行けなかったとしても丸1日あれば観光もできるしローカルフードも楽しめます。

弾丸旅行でその時は疲れるかもしれないけど、後々考えると非常にいい思い出になることがほとんどです。

 

まとめ

皆さんは旅行は効率よく行く派ですか?

それとも自分のFeelingで移動を楽しみながら旅行する派ですか?

ここまで書いて気づきましたが、キャッシュを支払っての旅行だったら絶対に1つの国に旅行するタイプの方が安いので、家族旅行ならそっちタイプの人がほとんどでしょうね。

けどマイル&ポイントがあるからこそ1回の旅行に違う国に数日だけ行くことだって可能となります。ということは、マイル&ポイントの恩恵を最大限に受けるなら移動しながら旅行をしていくのはある意味合理的なのかもしれませんね。

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。