• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

1泊の弾丸ランニング旅行で大切な要素とは?

June 20, 2023 By rikumiley Leave a Comment

道路でスケートボードをしている人たち

目次

  • 1 バックグランド
  • 2 フライトの時間
  • 3 Bibなどの事前Pick up時間
  • 4 BibのPick up場所
  • 5 空港からレース会場の距離
  • 6 サンディエゴの10kレース
  • 7 まとめ

バックグランド

4月にサンディエゴに10kのレース出場のために1泊で行ってきました。どんな感じの日程だったのか前の記事でシェアしたのでそちらを参考にしてもらいたいのですが、この記事では実際テキサスからカリフォルニアへ1泊でレースに出場した経験を元にどこに注意すべきか?について詳しく書いていきたいと思います。

自分の家の近くのレースに出るのとは違った観点で色々判断しないといけないので、もし他州へのレースまたは同じようなイベント事に参加する人の役に立てる記事になったらと思います。

フライトの時間

滑走路に着陸する飛行機

早朝&夜遅くは避けた方がいい。と思います。体力を使うイベントに参加するなら時差も含めてできる限り普段自分が起きている時間内に移動することが大切です。

朝6時のフライトに乗る場合4時とか下手したらもっと早くに起きないといけません。普段から早く起きているなら問題ありませんが、普段7時起きなのにフライト6時に乗って次の日朝走って帰ってくるとかなりキツイと思います。できる限りいつもの自分の起きている時間帯で移動がベストです。

特典航空券の空きの関係上、早朝しか空いていないことも多いのですが、多少多めのマイル数が必要でも体に無理のないスケジュールを選んだ方がレースも楽しめると思います。

 

Bibなどの事前Pick up時間

ランニングレースはゼッケンとT-シャツなどのPick upが前日か当日レース前にできます。レース当日にPick upすれば手間は省けるのですが、当日受け取るには早く会場に行かないといけない。

そして受け取ったら走る時に邪魔にならないように預けるか、そのまま身に着けて走らないといけないのです。特に気にならないならいいのですが、走るのに邪魔になることは間違いないので預ける人が多いと思います。

レースの規模によりますが、預けるにも並んで預けないといけないし、時間に余裕を持たないといけないというのがデメリットです。

前日のPick upが時間的にも余裕できるし、レース当日はスタート時間前に到着すればいいだけなので気持ち的にも楽です。なので前日Pick upが便利だと思います。

ここで問題になってくるのが、Pick upの時間です。午後4時までしかPick up空いていないレースもあれば、夜7時までOKなレースもあります。

上記でできる限り自分の普段起きている時間帯に移動が体が楽だ!と説明しました。大抵の場合お昼ぐらいのフライトに乗る感じだと思います。そうすると、到着するのが午後なんです。

2-4時ぐらいに到着となるとPick upの時間が4時までとなると結構ギリギリです。フライトがちょっとでも遅れるとアウト。だからPick upの時間というのは他州から1泊で来る人にとってはとても重要です。

 

BibのPick up場所

ゼッケンのピックアップ会場で陸さん@rikumiley に遭遇!明日がんばって走ります😆 pic.twitter.com/srFL1EPLvT

— Alex🇺🇸ロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) April 22, 2023

時間だけじゃなく場所も重要です。レーススタートの周辺で前日もPick upができるのか?それとも全然違うところまで取りにいかないといけないのか?

大抵の場合はレース会場とは別の場所でPick upします。スポーツ用品店やランニングクラブのような場所が多いです。

空港と自分が泊まるホテルからどれぐらい遠いのか、それによってレンタカーした方がいいのか?それともUberなどでいいのか?空港、Pick up場所、ホテルの位置関係など色んなことを考えないといけません。

理想は空港から泊まるホテルの途中かホテルのすぐ近くにPick up場所があると便利です。厄介なのは泊まるホテルとPick up場所とレース会場を地図上で結ぶと三角形になってるパターン。移動時間がかかります。最悪なのはホテルと正反対の場所にある時。

1泊しかしないと飛行機以外の移動で時間を費やすと本当に忙しいです。2泊すれば問題解決できますが、毎回走りに行くのに2泊してると特に家族いる人にとっては「え?また行くの?」的な感じで思われてしまう可能性が高いので、できるなら1泊で走って帰ってこれるなら最高です。

ということでBibのPick up場所が重要なんです。

 

空港からレース会場の距離

空港からレース会場が遠ければ遠いほど移動時間がかかるので、大変に感じます。できれば空港から30分以内がベストだと思います。

空港から近いレースがあるのか、調べるとわかることですが、意外に少ないです。郊外のレース(空港から遠い)ことがほとんどです。

多少空港から遠くてもOKですが、それだけ出たい魅力があるレースじゃないと限度があると思います。例えば、レース中の景色が絶景とか、レース後にビール飲めるとか。特別なイベントがあるとか。

 

サンディエゴの10kレース

空港、BibのPick up場所、ホテルの位置関係はこんな感じです↓

マップ

空港からpick up場所までは20分ほど、そこからホテルまでは約10分、ホテルからレース会場は15分ほど。ホテルから空港までは25分。

SAN到着は午後2時ぐらい、BibのPick upは7時まででした。

何となく空港からレース会場も近くてホテルもそこまで遠くないからという理由でこのレースに出ることに決定したのですが、実際体験してみてまたこのようなSetupだったらカリフォルニアに1泊で走りに行ける!という自信がつきました。

ということは自分にとってこのレースの旅程がBaseとなり、同じような感じだと全然参加でき、これよりも大変そうだと考える必要がある。という思考回路になりました。

 

まとめ

この記事では他州からランニングレースに参加する時に注意すべきこと、フライトの時間、BibのPick up場所と時間帯などについて実体験を元にシェアしました。

ホテルとフライトがほぼ無料で楽しめるマイル&ポイントの趣味をやっているからこそ、このような弾丸旅行でランニングレースに出場することができるので、マイル&ポイントの可能性って本当に無限だなーとこの趣味をはじめて10年以上経過した今でも感じます。

そして今まで到着先でのスケジュールを最優先してフライトやホテルを予約するということが少なかったので(1泊で帰ってくるような旅行はほぼなかったので)、アメリカ国内の旅行予約という点では今までと同じですが、予約の違った楽しみがあります。

もちろん優先事項が変わったり、宿泊日数が増やせれば上記のことは特に気にならなくなるかもしれませんが、もし同じように1泊でサクッと違う州のレースに出てみたい!という方に少しでも参考になると嬉しいです。

ちなみにコミュニティではSPT陸上部があって、年に2回ぐらい集まれる人は集まって一緒に走ろう!という企画があるので、気になる方は参加してみてください。走った後一緒にビール飲みましょう!

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。