エアラインビジネスクラスシートを作るシートメーカー徹底解説 | ビジネスクラスシート開発の裏 September 18, 2020 By rikumiley 3 Comments エアラインのビジネスクラスシートメーカーについて詳しく解説しました。興味のある方はご覧ください😊
Ken says October 4, 2020 at 5:02 pm 陸さん、 ビジネスクラスに乗る機会はほぼないのですが、興味深く拝見させていただきました。 シート製造会社がもっと多いと思っていました。以外と少ないのですね。 後方向きシート、個人的にはNGです。後方に進むというのがどうしても許せません…笑 自分は自動車関係の仕事に従事していますが、飛行機エコノミークラス、特にアメリカ国内線のシートの表皮・プラスチック材質は一目で安い材料を使用しているのがわかります。 もっとなんとかならないのかな・・・と思っていました。 エコノミークラスのシートについても動画ありますか? Reply
rikumiley says October 4, 2020 at 6:10 pm Kenさん マニアックな動画にコメント頂けるなんて嬉しいです! 後方向きは離着陸だけ逆向きになってる感があるだけで、あとは全く気づかないです。 自動車関係のお仕事されてるんですねーそしてシートの表皮、シートの素材で見て安い材料使われているかわかるなんてすごいです👏 実は私も昔にそっち系で働いていました。VinylとPPですね😉エコノミークラスのシートについては。。。。作ってません💦 Reply
Ken says October 6, 2020 at 3:59 am 陸さん、 マニアックですかね… 何回か繰り返し見させてもらいました😀 後ろ向きは離着陸以外は前向きと変わらないんですね。今後後ろ向きに乗れる機会があるかわかりませんが、チャンスがあればトライします❗️ Reply
陸さん、
ビジネスクラスに乗る機会はほぼないのですが、興味深く拝見させていただきました。
シート製造会社がもっと多いと思っていました。以外と少ないのですね。
後方向きシート、個人的にはNGです。後方に進むというのがどうしても許せません…笑
自分は自動車関係の仕事に従事していますが、飛行機エコノミークラス、特にアメリカ国内線のシートの表皮・プラスチック材質は一目で安い材料を使用しているのがわかります。
もっとなんとかならないのかな・・・と思っていました。
エコノミークラスのシートについても動画ありますか?
Kenさん
マニアックな動画にコメント頂けるなんて嬉しいです!
後方向きは離着陸だけ逆向きになってる感があるだけで、あとは全く気づかないです。
自動車関係のお仕事されてるんですねーそしてシートの表皮、シートの素材で見て安い材料使われているかわかるなんてすごいです👏
実は私も昔にそっち系で働いていました。VinylとPPですね😉エコノミークラスのシートについては。。。。作ってません💦
陸さん、
マニアックですかね…
何回か繰り返し見させてもらいました😀
後ろ向きは離着陸以外は前向きと変わらないんですね。今後後ろ向きに乗れる機会があるかわかりませんが、チャンスがあればトライします❗️