• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

カーシェアリングアプリTuroを使って車借りてみた

July 12, 2021 By rikumiley Leave a Comment

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 登録
  • 3 予約&値段
  • 4 保険
  • 5 ピックアップ
  • 6 使う
  • 7 ドロップオフ
  • 8 まとめ

バックグラウンド

旅行時に車が必要な場合、ほとんどの場合レンタカーを借りる人が多いでしょう。逆にレンタカー以外の選択肢はあるのか?と思うぐらいの勢いです。

2020年コロナで人々が旅行をしなくなり、レンタカー会社は在庫を減らすためにたくさんの車を売りキャッシュにして生き残りました。それが2021年3-4月ぐらいからワクチン接種も一気にスピードUpし、それと同時に旅行に行く人の数も増えました。そこでレンタカーの在庫問題が発生。

旅行に行く人はコロナ前レベルに増えたけど、レンタカーがない。コロナ前は1日50ドル程度だったのが在庫がない今だと300ドルー500ドルというびっくりするような値段。しまいには引っ越し用のU-haulをレンタカー代わりに使う人も出てきました。

レンタカー以外で車を借りれるサービスで有名なのがTuro。今回使ってみたので皆さんとシェアしたいと思います。

登録

 

アカウントはもちろん無料で作れます。レンタカー借りる時に必要な情報は全て提出する必要があります。氏名、住所、クレジットカード、写真、ID

登録自体はとても簡単です。Turoアプリをダウンロードすれば写真もスマホで撮れるし、入力も全てスマホで完了します。アカウント登録したら、あとは自分の日程と予算にあった車を探して予約するのみです。

 

予約&値段

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

ざっくり説明すると、レンタカーのようにコンパクトカー、SUV、トラック、スポーツカー、テスラなどいろんな車があります。ほぼ新品の車もあるし、年季は入った車もある。

値段のふり幅も大きいです。例えば新車のテスラなら1日180ドルとかします。逆に2010年のコンパクトカーなら40ドルぐらいで借りれるかもしれません。

借りる時間帯、週末か、平日か、祝日かによって検索して出てくる車の数&種類が大きく変わります。レンタカーのように毎回〇〇のミッドサイズがある!というわけではないです。ミッドサイズがいいのに、トラックかSUVしかない可能性だってあります。

 

値段はレンタカー借りるよりも安く設定されている場合がほとんどです。1週間前ぐらいから予約するとEarly bird specialみたいな感じで多少Discountされることがあります。

でも借りる3-5日前ぐらいにポンといいDealが現れることも多いです。逆に明日とかの直前の場合は値段は安くないです。

ちなみに24時間以前であればキャンセルは無料なので、定期的にチェックして値段が安くなっている車があれば予約変更!という感じにすると結構節約可能です。

 

Turoは個人の車を借りるので、基本的にホストが住んでる場所で車を借り、返すのもその場所です。でも空港に到着してそこから車が必要!ということならDeliveryをしてくれるホストの車の予約が必要です。

場合によっては無料で空港まで来てくれますし、費用がかかることもあります。車自体の値段とDelivery費用も考慮して予約する必要があります。

車の値段は安いのにDeliveryが120ドル!ということもあるし、逆に車は150ドルするけどDeliveryはFree!という場合もあります。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, チャットまたはテキスト メッセージ

保険

 

残念ながらクレジットカードについてくる保険は使えないので、Turoが提供している保険を使うことをおすすめします。保険は3種類

  • Minimum: $3,000 out of pocket
  • Standard: $500 out of pocket
  • Premier: $0 out of pocket

Premierにすれば完璧ですが、私はMinimumにしました。借りるロケーションにもよるのかもしれませんが、1日30ドルほどでした。一応保険に入らないこともできるようです。

 

ピックアップ

 

飛行機に乗って空港に到着して車が必要な場合、あらかじめアプリでホストにどのフライトで到着予定かをメッセージ送ります。もし途中で遅延があればそれを伝える。Turoアプリを経由してホストとTextする感じです。

到着したらどこで待ち合わせするかメッセージ。GPSをOnにする機能もあって、それを使うとホストからどこに自分がいるのか?を把握できるようです。

 

私は空港到着して指定された場所に行きました。Arrivalがすごく混んでいるかDepartureの所で会いましょう!ということでした。

空港の敷地から出なくていいのでとても便利です。レンタカーだと荷物持ちながらシャトルに乗って、カウンターで手続きして、やっとレンタカー使えます。Turoなら空港の目の前に迎えに来てくれるし、手続きはアプリでほぼ終了。するのは車の説明と車に傷とかないかの確認。以上!

子連れにはかなりお勧めです。特に小さい子供がいる時ってレンタカーのやり取りが時間かかるし大変なんですよね。

 

使う

砂漠に止まっている車

特に説明はいらないかと思いますが、普通にレンタカーとして使う感じです。でもレンタカーと違うのが、ナンバープレートが地元の物である可能性が高いということ。

レンタカーだとニューヨークにいるのにネバダとかアリゾナのナンバープレートのことってありませんか?

その場合、明らかにレンタカーとバレるので車上荒らしなどにあいやすいらしいです。

 

ドロップオフ

 

これも画期的で、事前に何時ぐらいに空港にいくかをホストにメッセージします。あとは時間通りに空港に向かうだけ。

Departureターミナルのドアの目の前で車を降りて、鍵を渡して終了!自分は荷物をトランクから取り出すだけ。なんとも簡単です。そして時間の節約になります。

これもまた小さい子連れには最強かと思います。レンタカーのように車を返して、シャトル待って、空港まで向かうという余計な時間がかからないため、旅行先での時間をMAXで使うことができます。

 

まとめ

 

Turoに慣れたらレンタカーで車借りよう!なんて思わなくなるかもしれません。それぐらい便利です。そしてほとんどの場合、レンタカーよりも値段設定が若干安い。

アメリカで今までたくさんレンタカー借りてきましたが、たった1回Turo使っただけでファンになりました!非常におすすめです。

ちなみにこちらがシアトルで2日使った時の合計金額が309ドル

レンタカーを借りていたらコンパクトカーでも500ドル以上はしていました。ほぼ新車でフル装備のSUV。運転しやすかったし快適でした。

Filed Under: マイル&ポイント

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。