• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Chase Sapphire Reserve年会費550ドルに!

January 12, 2020 By rikumiley 2 Comments

白黒の写真にテキストが書いてあるスマートフォンのスクリーンショット

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 CSRアップグレード内容
  • 3 Lyft Pink
  • 4 DoorDash
  • 5 キープVS解約
  • 6 まとめ

バックグラウンド

 

2016年に入会ボーナス100,000ポイントデビューでみんなを驚かせたChase Sapphire Reserve(CSR)の年会費が450ドルから550ドルに変わるとともに、ベネフィットも加わります。

この記事では1月12日から導入されるCSRのベネフィットについて詳しく説明したいと思います。

CSRアップグレード内容

 

2020年1月12日からの新規でCSRを申請する人は年会費が初年度から550ドルになります。すでにCSRを持っている人は記事の後半で説明するベネフィットが2020年1月12日から使えるようになりますが、年会費が550ドルに上がるのは4月以降に年会費がチャージされるタイミングです。

 

LyftのSpendが10%ポイント

1年間無料のLyft Pinkというステータス(年間199ドルの価値)

DoorDashの60ドルクレジット

 

簡単に要約すると、年会費を上げる代わりにLyftのステータスを加え、Lyftで使った分は10%貯まる!そこにDoorDashの60ドルも付け加えるということになります。

問題はこのベネフィットが年会費100ドルの価値があるか?です。

 

Lyft Pink

ロゴ, 会社名

パッと見てみると年間199ドルの価値はない!という印象ですが、ベネフィットをリストアップします。

 

15% Savings on all car rides

Complementary bike and scooter rides

Priority airport pickups

Surprise offers and upgrades

Relaxed cancellations

Waived lost & found fees

 

Lyftを頻繁に使う人にとっては重宝するベネフィットかと思いますが、このベネフィットが100ドル以上の価値があると感じる人は都会に住んでいて常に移動はLyftを使っている人に限られるでしょう。

私が住むオースティンのように大都市とは言わないけど大きい都市だと、ダウンタウンに住んでいて車を持っていない人にとってはLyft Pinkは価値あるのかなーと思います。

 

私は昔NYに住んでいました。学生だった時もたまにタクシーを使ったりもしていましたが、SubwayがあるのでSubwayではどうしても行きにくい場所に行く用事がない限りはLyft使わないかと思います。

ディナーでアルコールを飲むので帰り運転したくない場合なら利用するかもしれませんが、毎週利用する人もそこまで多くないのかなーと思います。

 

Lyftが使える大都市に旅行するのが好きな人であれば使えるベネフィットなのかもしれませんね。私にとっては価値ゼロです。

 

DoorDash

 

DoorDashはUber Eatsと同様にフードデリバリーサービスです。食事をオーダーして、DoorDashの人が自宅まで届けてくれる。その際に発生する食費+デリバリー費が年間60ドルまでカバーされるというのがCSRに追加されたベネフィット。

Amex PlatinumのUberクレジットと戦っている感じですね。

 

ただし問題はこの60ドルが一気に使えるのか?それともAmexのように月5ドル(60/12)というように一ヶ月で使える金額が制限されるのか?

恐らく後者だと思いますが、そうなると一ヶ月5ドルって・・・本当にデリバリーFeeを1回カバーするぐらいのクレジットしかくれないんですね。

 

キープVS解約

白いバックグラウンドの前にスケール

 

 

 

 

 

 

 

自分がどれぐらいLyft&Uberを使っているか計算してみてください。

使った金額が年間666ドル(月55ドル)以上であれば、15%オフ分で100ドル以上となります。

そしてCSRで支払えば10%ポイントが貯まるので666ドル使ったとすると、6660URポイント貯まることになります。これをフライトやホテルに使うと1URポイント=1.5セントで使えるので100ドル分となります。

 

これに加えDoorDashも年間60ドルクレジットもらえるので、60ドル以上すでに使っている人には◎です。

 

まとめ

文字の書かれた紙

 

 

 

 

 

 

 

 

クレジットカード会社は年会費を数年に一度上げます。ただし年会費だけを上げてベネフィットはそのままだと表面上改悪なので、ベネフィットを付け加えることで年会費の上昇を正当化しようとします。

 

その例がまさにChaseの年会費CSR。

年会費を100ドルも上げて、ほとんどの人が使わないようなベネフィットを付け加える。改悪を隠そうとする最悪の手口です。

私は100%解約します!

 

皆さんはどうします?ぜひコメント欄で意見シェアお願いします。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. Shiori says

    January 17, 2020 at 7:47 pm

    御無沙汰しております。

    おっとと。夫の分をほんの少し前に申し込んだところです(ノ_<)
    実質年会費150ドル(ボーナスポイント含めればそれ以上の価値はあるけど)と思って旦那にも同じものを作りましたが、私も来年はなし、解約です。

    もっと良いディールに目を向けるチャンスだと思って目を光らせておきたいと思います!

    Reply
    • rikumiley says

      January 17, 2020 at 7:52 pm

      Shioriさん

      ギリギリ年会費が450ドルの時に作られたんですね~!よかったです。
      これもまた「物事はできるうちにやる!」と常に考えておかないとチャンスを見逃していた可能性ありますよね。マイル&ポイントの世界情報が徐々に多くなってきていて、さらに改悪のスピードも早くなってきています。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。