• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Flyertalkerのまるで暗号のような投稿を詳しく解説

May 30, 2022 By rikumiley Leave a Comment

コーヒーカップの絵

目次

  • 1 バックグランド
  • 2 Flyertalkの原文
  • 3 解説
  • 4 まとめ

バックグランド

今回の記事はマイル&ポイント系最大のフォーラムFlyertalkで見つけた1つの投稿について解説したいと思います。よく考えてから質問したんだなーという投稿だったのと、どうやって計算してその数字にたどり着いたのか?知識がないとわからないような投稿だったので、この記事で解説したいと思います。

こんな風に考えて、こんな風に計算とかしてるんだーというのが伝えられたら嬉しいです。そして、これを参考に自分も計算してみるといい訓練となります。それでは始めましょう。

Flyertalkリンク

Flyertalkの原文

Currently have 17 qualifying nights and will get at least 8 more from stays. Considering the following strategy: spend $15,000 on personal chase hyatt for 6 qualifying nights and one category 1-4 certificate. Then need 30 more nights- can send $60,000 on chase business card. This will also get me $100, one category 1-4 certificate and one category 1-7 certificate. The three certificates and $100 credit are worth $850 to me (must use within six months/ one year). The 75,000 points are worth $1125 to me. So getting $1975 for spending $75,000 is 2.633% back, about the same as my B of A premium rewards plat honors 2.625%… with the added benefit that I get globalist. I’ll organically stay at Hyatts about 10-15 nights per year, have a ton of chase points to redeem.

 

解説

ダイアグラム, タイムライン

これを理解するにはHyattのグローバリストステータス取得に詳しくないといけません。この投稿を理解するのに必要な知識をざっくりまとめると

  • グローバリストになるには年間60泊必要
  • World of Hyatt(Hyatt Personal)を年間5,000ドル使うと宿泊実績2泊つく、合計15,000ドル使うとカテゴリー4までのホテルで1泊できる無料宿泊券がもらえる。
  • Hyatt Businessをい間10,000ドル使うと5泊の宿泊実績がもらえる。
  • Milestone rewardsで年間30泊するとカテゴリー4までのホテルで1泊できる無料宿泊券
  • 40泊するともらえるベネフィットの中に100ドルHyattギフトカード
  • 60泊するとカテゴリー7までのホテルで1泊できる無料宿泊券

解読始めます😊

Currently have 17 qualifying nights and will get at least 8 more from stays. 

今すでに宿泊実績が17泊。そしてあと8泊は泊まる予定だと。つまりこれで25泊です。

 

spend $15,000 on personal chase hyatt for 6 qualifying nights and one category 1-4 certificate.

World of Hyattクレジットカードで15,000ドル使うと合計6泊分の宿泊実績がもらえて、カテゴリー4までのホテルで1泊できる無料宿泊券がもらえる。この6泊とさっきの25泊を足すと31泊になります。

 

Then need 30 more nights- can send $60,000 on chase business card. 

60泊にはあと29泊必要。で他には泊まる予定ないからあとはクレジットカードを使って宿泊実績を得よう!Hyatt Businessは10,000ドル使うと5泊宿泊実績もらえるから、30泊分もらうには60,000ドル使う必要がある。そうすれば無事グローバリストになれる。

 

This will also get me $100, one category 1-4 certificate and one category 1-7 certificate. The three certificates and $100 credit are worth $850 to me (must use within six months/ one year). 

このようにして60泊達成する過程でもらえるのが、

  1. 40泊目でもらえる100ドルギフトカード
  2. 30泊目でもらえるカテゴリー4までのホテルで1泊できる無料宿泊券
  3. 60泊目でもらえるカテゴリー7までのホテルで1泊できる無料宿泊券

3つ合わせてこの人にとっては850ドルの価値がある(内訳は不明)

 

The 75,000 points are worth $1125 to me. 

World of Hyattで15,000ドル使って1ドル=1ポイント貯まると仮定すると15,000ポイント

Hyatt Businessを60,000ドル使うので、それで貯まるポイントが60,000ポイント

ちなみに両者のカードカテゴリ―ボーナスがあるのですが(例えばWorld of HyattならTravelカテゴリ―で1ドルに対して3ポイント貯まったり)、この投稿者はコンサバに見積もってカテゴリ―ボーナスがある買い物じゃない場合。つまり確実に貯まるポイント数で計算しています。

といことでクレジットカードで貯まるポイントの合計が75,000ポイント。これは1,125ドルの価値があると計算したようです。1ポイント=1.5セントで計算されてます。高くなく、低くなく妥当です。

 

So getting $1975 for spending $75,000 is 2.633% back, about the same as my B of A premium rewards plat honors 2.625%… with the added benefit that I get globalist.

無料宿泊券+ギフトカード+ポイントの価値を合わせると、合計で1,975ドル分。この1,975ドル分の価値を生み出すために使う予定なのが75,000ドル。

つまり1ドルの買い物に対して2.633%Backと同じと考えることができる。自分が持っているBoAのPremium rewardsのPlatinum honorsで貯まるのは2.625%

ここだけを比較しても上記のグローバリスト取得するということはBoAのPremium rewardsでキャッシュバック貯めるよりも上。さらにここにグローバリストのベネフィットがついてくる。

 

I’ll organically stay at Hyatts about 10-15 nights per year, have a ton of chase points to redeem.

年間10-15泊Hyattに泊まる。そしてChaseのURポイントがたくさんあるから、15泊以上泊まろうと思えば泊まれる。つまり、グローバリストになったあとに実際にHyatt泊まるからグローバリストのベネフィットを活用できる。ということです。

たくさんURポイントあるから必要ポイント数が多めのPHやAlilaなどグローバリストにとってメリットが多いホテルにも泊まれるということですね。

計算上クレジットカード使って宿泊実績もらってグローバリストになるのは全然損じゃないんだけど、どう思いますー?という投稿でした。

 

まとめ

興味があればこの質問に対するコメントは実際Flyertalkで見て頂きたいのですが、簡単な英語で書いてあるけど暗号のようですよね。ここらへんが理解できるともっとマイル&ポイント楽しくなります。

何となく頭で考えて行動するより、実際数字にして書き出してみてちゃんと分析してから答えを見つけて行動する。何か研究みたいですね🤣だからマイル&ポイントにハマる人は理系が多いのかな?

Filed Under: マイル&ポイント

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】クレビーさん第2弾!紳士的な情報発信に至る考え方とは?!
  • レストランアプリで初めて使えるアプリに出会った | Frankiアプリ
  • HyattのAwardを年間10個までしか受け取れなくなります(2025年6月7日から)
  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。