• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Frequent Miler恒例チャレンジ企画!3 cards, 3 continentsで最も気になった点

July 26, 2022 By rikumiley Leave a Comment

コーヒーカップの絵

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 チャレンジルール
  • 3 選んだカード
  • 4 Chaseクレジットカードが1枚しか選ばれてない
  • 5 Chaseクレジットカードが選ばれなかった理由
  • 6 まとめ

バックグラウンド

人って限られた条件下の中でどうにかしようと工夫し努力することで、新たなことを発見しやすい傾向があります。マイル&ポイントの世界も同じです。

最初から全てのクレジットカードが作れて、全てのマイル&ポイント、全てのステータスがあったら持っているマイル&ポイントをどのように使ったらより効率よく使えるか?なんて考えるわけありません。

私の好きなブログFrequent Milerのチャレンジ企画で前回はハワイ片道が7,500マイルでできるという方法が発見されました。今年は3 cards, 3 continentsというチャレンジ。

チャレンジが始まったわけですが、1つとても気になった点があります。この記事では気になった点を取り上げたいと思います。

チャレンジルール

詳しいルールなどはFrequent Milerの記事を読んでいただきたいのですが、ざっくりと説明すると、3人が順番に3つクレジットカード選び、その入会ボーナスを使い3大陸旅する!というものです。

クレジットカード3枚あれば3大陸旅行できるぜ!という証明にもなるし、とても夢のある企画です。

 

選んだカード

文字の書かれた紙

3人が選んだカードがこちらです(記事はこちら)

Nick

  • Capital One Venture
  • Amex Platinum (Schwab)
  • Barclays AAdvantage Aviator Business

Stephen

  • Amex Platinum
  • Barclays AAdvantage Aviator Red
  • Chase Ink Unlimited

Greg

  • Amex Personal Gold
  • Citi Premier
  • Marriott Bonboy Boundless

皆さんは気になった点ありますか?

 

Chaseクレジットカードが1枚しか選ばれてない

グラフィカル ユーザー インターフェイス

クレジットカードで一番魅力的なのはChase!という印象を持っている人は多いでしょう。なのに3人の選んだクレジットカードでたった1つしかChaseありません。しかもStephenが選んだChaseクレジットカードはCSRでもCSPでもHyattでもBAでもIHGでもないInk Unlimitedです。

マイル&ポイントの世界では最初にChaseを作れ!Chaseを優先せよ!

とアドバイスが飛んでいますが、マイル&ポイントのプロであるFrequent Milerの3人はほぼChaseを無視しました。

 

Chaseクレジットカードが選ばれなかった理由

今回のチャレンジの条件の1つにTravel budgetが1,000ドルというのがあります。この1,000ドルから選んだクレジットカードの年会費を支払わないといけません。残った金額からホテル、電車、バス、ビザ、特典航空券の諸税などを支払わないといけません。

つまり、年会費が高いクレジットカードを選んでしまうと現金がなくなるので特典航空券でサーチャージあるものは予約できなくなったりします。なので貯めるポイントはできるかぎりトランスファーして使えて、さらに現金としても使えるポイントが好まれます。

Chaseクレジットカードの問題点は入会ボーナスがそこまで多くないこと。トランスファーパートナーでまともなのはHyattのみ=ホテルにしか使えない。という点です。

URポイントを直接現金化できないので、このチャレンジには合わない。ということも理由の1つでしょう。

 

もう1つ理由があるとすれば、3人はあえて有名なChaseを避けることで新たなDealなどを探そうとしている可能性があることです。ChaseのURポイントやクレジットカードはどのブログにも詳しい説明があります。

ほぼ知り尽くした感があるので、URポイントを中心に貯めて使っても既存の情報以外に出てこない可能性がある。そうなると情報発信ブログとしてはただの企画で終わってしまって、読者に新たな使い道を提案できない。

それよりは今まで取り上げられてこなかったポイントを使ってみることで、色んな可能性に気付くかも!と考えてあえてChaseを選ばなかった可能性があります。

 

ここからは私の憶測ですが、Chaseクレジットカードを優先せよ!とアドバイスされた時からChaseクレジットカードの入会ボーナスはほぼ変化なく、他のAmexやCapital Oneはその時から比べて入会ボーナスが増えた。

Barclaysが発行するクレジットカードは今までもミニマムスペンドの金額が少ない、年会費も安めな割りに入会ボーナスが多い傾向がありました。

なのでChaseクレジットカードすごい!と言われ始めた時みたいにChaseクレジットカードはすごくはなくなってしまったのではないかと思います。

何事も他の物との比較で価値が決まるので、Chaseクレジットカードの価値は以前に比べて下がった。それは周りが良くなってるのにChaseは改善されていないから。だと思います。

 

まとめ

〇〇した方がいい。〇〇〇から作った方がいい。

そのようなアドバイスがありますが、結局は目標に応じてそのアドバイスが正しいか間違っているか変わってしまいます。

必ずしもChaseクレジットカードを最初に作らなくてもいいし、常に4/24以下を保つ必要もないのです。Chaseを常に作れる状態にしている=他のいいDealを見逃している可能性もあるからです。

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • レストランアプリで初めて使えるアプリに出会った | Frankiアプリ
  • HyattのAwardを年間10個までしか受け取れなくなります(2025年6月7日から)
  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。