バックグラウンド
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
(2018年4月2日アップデート:2018年5月1日以降に発行されたアニバーサリーボーナスは1泊~40000ポイントで特典宿泊できるホテルならどこでも1泊できます。今後アニバーサリーボーナスでIHGのトップカテゴリー1泊70000ポイントするホテルには宿泊できなくなりました)
IHGクレジットカード(レビューはこちらを参考に)は年会費が49ドルと安いのに、毎年アニバーサリーボーナスとして世界中どこのIHGホテルでも宿泊できる宿泊クーポンを1泊分もらえます。
考え方としては49ドル支払って、世界中のIHGホテルの1泊分を購入する感じですね。インターコンチネンタルは場所によっては500ドル以上するホテルもあります。時には1000ドル近くする場合もあります。
従って49ドルでもらえる1泊特典クーポンはとても価値があり、お得ですね。
問題はアニバーサリーボーナスとしてもらえる宿泊クーポンなので、1年に1回しかもらえないことです。
旅行先で1泊だけ高級インターコンチネンタルに泊まるのもいいですが、どうせなら2泊とか4泊とかしないですよね?
この記事ではどうやったらアニバーサリーボーナスでもらえる特典宿泊クーポンを使い世界中の高級インターコンチネンタルで2泊以上する方法を紹介します。
アニバーサリーでもらえる特典宿泊は1年間有効
もらった宿泊券のクーポンは1年以内に使わないと失効します。1年以内に使うという意味は1年以内にもらったクーポンを使って予約するという意味です。
1年以内に予約し、宿泊しないといけないわけではありません。1年以内に予約さえすれば、そのクーポンが失効する日にち以降の宿泊でも予約可能なのです。
例えば、2017年12月1日に期限が切れてしまうクーポン(2016年12月1日にアニバーサリーでもらったもの)であれば、2017年12月1日までに使えば、2017年12月2日以降の宿泊を予約もできます。
上記の場合、アニバーサリーが12月1日なので、2017年12月1日になればまたもう1つアニバーサリーで1泊分の特典宿泊クーポンをもらえます。
つまり、2017年12月1日以前に1つクーポンを使い2017年12月2日以降の宿泊を予約し、2017年12月1日にもらえる2つ目のクーポンを使い2017年12月2日以降の宿泊を予約すれば、2泊連続でアニバーサリーボーナスでもらった宿泊クーポンを使っての宿泊が可能です。
ここで気をつけないといけないことは、1つ目のクーポンの期限が切れてしまってから、そのクーポンで予約した宿泊をキャンセルしてしまうとクーポンが没収されてしまうことです。
アニバーサリーボーナスの宿泊クーポンを2枚もらうには2年間分の年会費を支払う必要があります。つまり98ドルで世界中のIHGに2泊できるのです。
もし夫婦でIHGクレジットカードを1枚ずつ持っている場合(我が家のように)、上記と同じことができるので合計で196ドル年会費として支払い4泊予約することができます。
普通のホリデーインに泊まるのですら1泊50ドル以上はするので、200ドル以下で4泊できるのはすごいですよね。ましてやインターコンチネンタルにもクーポンが使えるので使い方によっては相当な節約になります。
結論
IHGと聞いてあまり高級ホテルのイメージがない人が多いかもしれません。しかしボラボラにIHGのホテルもありそれは水上コテージ。これもアニバーサリーでもらえる宿泊クーポンで予約可能です。
このホテルは1泊1000ドルほどします。49ドルの年会費を支払って1000ドルの部屋に宿泊できるなんてすごいですよね。
この裏技を利用することで、アニバーサリーボーナスでもらえる宿泊クーポンで連泊することが可能になります。
いつも楽しくブログ拝見させて頂いております。
この無料宿泊のクーポンですが、クーポン券か何かがアニバーサリー毎に自宅に送られてくるものでしょうか?
それとも電子的にメールか、IHGのサイト上で付与されるものなのでしょうか?
当方現在アメリカ在住ですが、来年に日本に帰任の予定があり、
本クレジットカードを発行し、日本帰任後もキープしておこうと思うのですが、
物理的にクーポン券が自宅に送られる場合、アメリカの住所がなくなってしまうので、
ご質問させて頂いた次第です。
Yukiさん
コメントありがとうございます!
アニバーサリーボーナスでもらえる宿泊券?クーポン?ですが、実際には何も郵送されてきません。
アニバーサリーになるとIHGのアカウントに自動的に現れます。
49ドルで世界中どこのIHGでも1泊できるのでキープする価値のあるクレジットカードですね。
日本に帰ってからでもキープしていれば、毎年もらえます。
物理的なクーポンが郵送されてくるわけではないので心配ないですよ~。
早速のコメントありがとうございます!
物理的でないということで、安心しました。
日本含め、IHGグループのホテルは多いですし、プラチナステータスも貰えるので、
非常に価値のあるクレジットカードですよね。
近々にクレジットカードを発行してみようと思います。
ありがとうございました。
yukiさん
そうですね。IHGグループはたくさんホテルがあるのでどこの国に行ってもすぐに見つけることができるので便利ですね。
ホテルポイントを話す時は、SPG、ハイアット、ヒルトン、マリオットが結構話題の中心になりIHGはそこまで焦点が当たりませんが、使い方によってはすごく魅力のあるホテルチェーンだと思います。