• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

駐在員「一時帰国。。。!」

October 30, 2021 By Sherockma 1 Comment

皆さま、ごきげんよう!アメリカ駐在員のしろくまです。

毎月隔週で投稿させて頂いております。

 

自分のTwitter、ブログもやってますので、ぜひ遊びに来て下さい!

Twitter

アメリカ駐在員しろくまブログ

 

先日数万年ぶりに自ブログ更新しました。

 

 

今日は一時帰国についてです。よろしくお願いします!

 

(本日のBGM:YUKIのメランコリニスタ)

 

目次

  • 1 一時帰国
  • 2 日本で何やる?
  • 3 コロナの壁 〜ザ・隔離期間
  • 4 しろくまの場合
  • 5 まとめ

一時帰国

雪が降った富士山の上にある木

アメリカでの生活も良きものですが、時に日本に帰りたくなるものです。

 

駐在員の場合は、一時帰国の制度があったりなかったりします。

 

もし会社に一時帰国の制度がある場合は、数年に1回日本に帰国する権利が与えられています。聞いたところによると、1年に1回というスーパーな会社もあるんだとか。スーパー裏山シス。

 

 

日本で何やる?

川と山の景色

一時帰国したら何やる?と言う話に関しては、色々ありすぎてお困りマンモス。

 

人にも寄るんでしょうが、パッと思いつく限り、

 

・(単身赴任の方であれば何よりもまず)家族に会う

 

・親戚、知人、友人に会う

 

・日本食を堪能

 

・日本で旅行

 

・日本食材を買い込んでアメリカに戻る

 

・スーパー銭湯、温泉に行く

 

などなどでしょうか。みなさんはどうですか?溢れんばかりにありそうですね。

 

 

コロナの壁 〜ザ・隔離期間

文字の書かれた紙

こんな数年に一度の楽しみを奪ったのが憎きコロナであります。

 

2020年以降、Twitterでよく「全然一時帰国出来ない。。。涙」と言うTweetをたっくさん目にしました。

 

アメリカでワクチンが広がって日常生活を取り戻しつつあった時でも、日本では緊急事態宣言などが続いていて一時帰国出来なかったと言う方も多かったのではないでしょうか。。

 

そして何よりも何よりも14日間の隔離期間。これが1番のネックとなりました。貴重な日本での日々がガッツリ14日間隔離で取られてしまう。

 

これは相当痛いですよね。14日間待機でそれが明けてから外出可能となるので、アメリカを相当な日数空けることになります。在米陸マイラー的に言うと「アメリカで貯めて日本で使う」と言う必殺技が封じられたも同然なんですね。

 

とは言え、こればっかりは致し方ありませんね。

 

最近は隔離期間短縮というニュースも見られ、これから徐々に一時帰国する方も増えてくるかもしれませんね。

 

パソコンの画面

 

 

しろくまの場合

夜の街の風景

かく言う私はどうかと言いますと先日、日本に一時帰国して参りました。Twitterやブログではお伝えしておりませんでしたが、極秘帰国してました。笑

 

今は無事にアメリカに戻って日常生活に戻っております。日本への一時帰国時の詳細については自分のブログに今後記事をあげて行こうかなと思っていますが、簡単に上記の妄想事項が実際にどうだったか見てみましょう。

 

・(単身赴任の方であれば何よりもまず)家族に会う →家族一緒に日本に一時帰国。

 

・親戚、知人、友人に会う →断念。ただ、オンライン飲み会をしました。時差無いって良いな。

 

・日本食を堪能 →隔離期間中は出前やUberEatsを連発。隔離期間明けたら日本食三昧。何食べても美味しかった。涙

 

・日本で旅行 →隔離明けに2泊ほどAndaz東京に宿泊。念願の「アメリカで貯めて日本で使う」をやってきました。詳細は自ブログで公開予定。

 

・日本食材を買い込んでアメリカに戻る →ひたすら。ただひたすら。コンビニやスーパーで色んな物を買いだめしまくりました。この先10年分ぐらいの勢いで食材確保。

 

・スーパー銭湯、温泉に行く →断念。本当は旅館なんぞ行って部屋食、部屋露天風呂なんてこと、してみたかった。ホテルじゃなく旅館と言うのも乙です。

 

 

自分のブログでは陸マイラー的な観点からAndaz東京宿泊記がメインになるかと思います。コミュニティの特典を使わせてもらってGlobalist待遇の宿泊、はっきり言って最の高でした。

 

あ、Andaz東京で芸能人に会いました。ガーサス(流石)

 

まとめ

海の上の船

束の間の息抜きである一時帰国。コロナによって一時帰国は気軽に出来るものでも無くなってしまいました。

 

私は諸般の事情で運良く一時帰国することが出来ましたが、やはり一時帰国出来るとリフレッシュできます。

 

とは言え、今の一時帰国に際しては、ここでは書き切れないほど多くの制約や確認ポイントが増えています。もし皆さんの中で今年一時帰国されたと言う方がいらっしゃったらぜひコメント欄やTwitterで体験談教えてください!

 

それではまた次の記事でお会いしましょう!ごきげんよう、さようならー!!!

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の, 駐在

Reader Interactions

Trackbacks

  1. 【高級ホテル】Andaz東京!宿泊記①【Chaseポイント無料宿泊】 - アメリカ駐在員しろくまブログ says:
    November 7, 2021 at 3:10 am

    […] […]

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。