大変ご無沙汰しております。元アメリカ駐在員のしろくまです。
長らくの間、陸さんブログへの投稿が滞っており失礼しております…
この度、一身上の都合により陸さんブログ投稿を卒業させて頂くこととなりました。
駐在時代にお声かけ頂いた陸さんは勿論のこと、いつもコメント頂いたり繋がって頂いた読者の皆さんに感謝の想いで一杯です。
そんな感謝の想いを最後の投稿でお伝えできればと思いますので、よろしくお願いします!
自ブログ立ち上げ
アメリカ駐在中に自分のブログを始めたのが陸さんにお声かけを頂くきっかけになりました。
今思えば、日本語で会社以外の方と触れ合えるコミュニティ、言い換えれば「居場所」を求めていたのかな、と思います。
当時はアメリカのクレカや証券口座・株式投資にハマったのでそれを発信しようという目論見でしたが、その根本にあったのは、会社以外の日本人の方と繋がりたい、という潜在意識があったのかなと今になって思います。
ともすると会社依存が強くなりがちな駐在生活(オンもオフも会社の人と過ごしがち)。私はそういった部分から脱したい、別の居場所を求めていたのかもしれません。。。
陸さんブログ投稿開始
陸さんの読者投稿募集企画にスポット的に応募させて頂いたこと数回。
その後、直接陸さんブログへの投稿のオファーをいただきました。
当時から陸さんブログの大ファンだった私としては喜び舞い上がるようなお話でした。
一方で何かご迷惑をお掛けする様なことになってしまわないか、など色々と心配したのですが、陸さんは「駐在視点で自由に書いてもらって良いですよ」と私の不安を一掃いただきました。陸さんの懐の深さに感服したことを今でも鮮明に覚えています。
ブログ運営という観点でも非常に勉強させて頂きました。色々なことを常に考えられてそれを実行されている姿には恐れ入りました。
今では、ブログの枠を超えてオンラインサロンを立ち上げられ、積極的かつ継続的に読者の皆さんとコミュケーションされていて、本当に素晴らしい方だと思います。
陸さんには是非これからも多くの人を「幸せにする」活動を続けて行って頂きたいと心の底から思います。アイテムとして言えばクレカポイント・マイルという事だと思いますが、体現されていることは俯瞰的に言えば「繋がった方を幸せにする、一緒に幸せになる」ということだと思います。
私も同様の想い・考えはあるものの、到底そこまでのパワーも実力も持ち合わせておらず純粋に尊敬です。
現に多くの方がオンラインサロンに集まり、有料であっても人が集まり続けているというのがその証拠だと思います。
私にとってもアメリカ駐在という人生にとってのチャレンジの期間に彩りを与えて頂きました。それは私個人だけでなく、私の家族にとってもです。
ポイント・マイルを通して色々な場所にお得に行くことが出来ましたし、駐在中の思い出というのはその後の家族の記憶には深く刻まれるものです。
そういった意味では直接的、かつ間接的にも本当に多くの方の人生を幸せにしていると思います。
これからの陸さんの益々のご活躍を心より祈念しております!
本帰国後
発信することが楽しくてやっていたのですが、いかんせん日本に帰ると仕事が忙しくなって、というのは本当でした。
一番最初に自分のブログ更新頻度が落ち始め、陸さんブログも休みがちになり、最終的にはライフワークであったはずのX(旧Twitter)での発信もしなくなってしまいました。
今でもX廃で見てはいるのですが、なかなか発信しなくなったのは忙しさに加えて、何か身構えてしまうというか、リアルとオフの境目が日本にいると無くなってきて、その感覚によるところも多いかもしれません。
アメリカにいた時はやはり日本の方と繋がっていたかったのかなぁ。。。
ちなみに仕事を忙しくやらせて頂いたおかげで(?)仕事の役割も少し変わりそうで。
新たなチャレンジということで、ますます忙しくなりそうで、良いのか悪いのかはまだ分かりませんが、少なくとも今までの状況でもそうだったのだから、これからはより一層陸さんブログ投稿は出来なくなるだろうなということで、年末年始に陸さんにはそのようにお伝えさせて頂き、ご了承をいただきました。
改めての感謝
最後になってしまいますが、今まで陸さんのお力を借りて、本当に多くの方とコミュニケーションさせて頂きました。
時にはふざけたようなことを、時には自身が経験したお得な情報を、時には勢い勇んで失敗したことを。。。悩み投稿をした時には貴重なアドバイスを頂いたこともありました。
本当に今、懐かしさで胸がいっぱいです。(歳のせいか最近涙腺が緩くなりがち)
これからもXには居続ける予定してますので、何かあればDMでもなんでも頂けたら嬉しいです!
自分のブログの方はもう畳んでしまおうかなとも思っていたのですが、なんか自動更新でクレカ登録していてこのままだと永遠に更新ないけど残置ブログになります。。noteとかに移せたら無料で残せるのかなとも思いましたが、それやるだけでも労力かかるしnoteも永久に残るサービスと確約されたものでもないし。。。
おそらくそのまま残り続けるのかなとも思いますが、また気が向いたら自分のブログも書こうかなと思います!
今まで繋がって頂いた方、本当にありがとうございました!
きっとこれからもアメリカ駐在される方は減ることはあれども、無くなることはないと思いますので、これからもクレカという切り札をきっかけに幸せの輪がどんどんん大きくなり続けますように。。。
今まで本当にありがとうございました!!!
Bye-bye!!
Leave a Reply