バックグラウンド
こちらが過去にシェアした我が家の持っているクレジットカードリストです👇
2016年7月(合計36枚)
2018年5月(合計29枚)
2018年12月(合計35枚)
2019年6月(合計31枚)
2019年12月(合計34枚)
過去の平均は33枚。今は何枚クレジットカード所持しているのか?この記事でシェアします!
私
Chase:
Ink Preferred
Ink Unlimited
Ink Cash x2
Sapphire Preferred
Sapphire Reserve
Ritz-Carlton
Freedom
Citi:
Dicidend
Double Cash
Barclays:
Rewards
Aviator NF
Amex:
Blue Business Plus
Others:
Discover it
Alaska Business
Merrill +
パーソナル:10
ビジネス:6
合計:16
2/24です。
Chaseが断トツで多いデスね。8枚も持っている。理由は2/24なので今Chaseクレジットカードを作れる状態のため、申請するクレジットカードはできる限りChaseにするようにしています。
最近申請したクレジットはカードはInk Preferredでした
確かに💡私も申請したのはオンライン飲み会🍻した3/31でした❗️
昨日の時点ではまだクレジットカード💳届いてなかったので、届いたらsecure messageで聞いてみようと思います❗️
3ヶ月が6ヶ月になってくれたらかなり楽ですね👍 https://t.co/sjZ2gA7NiC
— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 14, 2020
次に作るChaseクレジットカードはHyattを狙っています。その次はUnitedかな。それでもまだ4/24なのでその次はIHGかな。
上記の中でキープするのは年会費無料クレジットカードとRitzのみ!
マイ
Chase:
Freedom
Freedom Unlimited
Citi:
Premier
Double Cash
Amex:
Personal Green
Hilton Surpass
Hilton Honors
Hilton Business
Blue Business Plus x2
Others:
BoA Business Advantage Cash Rewards
Alaska Business
Merrill +
Cathay Pacific
Avianca
Discover it
パーソナル:11
ビジネス:5
合計:16
16/24です。
私とは正反対でChaseが少ない。理由はやはり16/24だということ。その代わりにAmexやBoAも多めです。
あとマイナーなCathayクレジットカードやAviancaも持っています。
そろそろ作りたい(=作れる)パーソナルクレジットカードが少なくなってきた印象なので、ビジネスクレジットカードをメインに申請していく予定です。泥棒エアラインクレジットカードも作れないので
やはり5/24以上だと作れるクレジットカードも限られて、しかもちょっとアプルーブされにくい感じがするので5/24以下を目指しながらビジネスクレジットカードを作っていくのがよさそうです。
まとめ
夫婦で持っているクレジットカードの合計枚数は33枚(年会費無料クレジットカードは20枚)でした。
毎回この記事を書く時には33枚前後になっているので、新規で作るペースと解約するペースが同じという意味ですね。
AAクレジットカードを今までみたいに作れないので徐々に枚数は少なくなっていくかなーと予想しています。
すごい数のクレジットカードですね。
二つ質問があります。
陸さんは
Sapphire Preferred
Sapphire Reserve
の両方をなぜ持っているのですか?
今は入会ボーナスをどちらかしか受け取れないと思うのですが。
また、マイさんは
Blue Business Plus を二枚もってますが、これはアカウントを分けて所持しているのですか?
Sanadaさん
CSRとCSPを両方持っている理由はこちら
Blue Business Plusはこの方法でMRポイントを貯めようとしています。
ログインアカウントは別にしています。でもMRアカウント自体は連結してるらしくどっちも同じMRアカウントです。
ありがとうございました。
その記事は見逃していました。
今年にCSRを申し込んだときに知っていれば・・
残念です。
因みにAMEXはログインアカウントを別にすると入会ボーナスを二回もらうことは可能ですか?(紹介ポイントはもらえるようですが)
Sanadaさん
ちょっと普通の申請方法とは違うのでクセありますが、まだできるようです。コロナの前まではやっている人いたのですが、最近はみんなクレジットカード申請してないのかデータが少ない状態です。
アメックスの入会ボーナスは一生に一回なんで2回もらうことはできません。
ありがとうございました。
この方法で6/24も一度だけ可能なようなので、トライしてみようと思います。
やはりログインアのカウントではアメックスの目はごまかせないのですね。
Sanadaさん
何かにつけ裏技とかが存在するんで本当にゲームみたいですよねw是非4/24以下になった時はお試しください。
ログイン別にするだけではAmexをごまかせません。入会ボーナスは1回しかもらえないんですよねー。ポップアップ表示されないならたくさん作れるうちに作った方がよさそうですよね。
私はポップアップ地獄です・・・
陸さん、昨年からいろいろ勉強させてもらってます。
毎年1年間ですごい数ですね。
所有カードという事ですので申請回数はそれ以上の数ですよね。
Declineはほとんどないですか?
初歩的な質問かもしれませんがお伺いさせてください。
私の理解では90日に1回の申請がDeclineのリスクを減らす、と解釈しています。
陸様やマイ様の数は90日に1回一度に3~4枚申請のペースと計算上なりますが、
90日という間隔はあまり関係ありませんか?
陸様のペース・間隔を参考にさせて頂きたく。
ちなみに私は昨年より90日に1度2枚申請、年間8枚のペースです。
よろしくお願い申し上げます。
Toraさん
Declineももちろんありますよ~
枚数だけで判断してしまうとものすごい多いですが、年会費無料カードが20枚。Ritzは毎年キープしている唯一の年会費がかかるカード。
なので合計21枚は毎年変動ありません。残りの12枚ぐらいを1年かけて2人で作り、解約しを繰り返しています。
ということで1人6枚で、3ヶ月に1回申請するとすると、1.5枚のペースで作っています。なので意外にたくさんは作ってないんですよ。
陸さん、
勘違いしていました。
てっきり毎年お二人で30枚以上作成していると。
貴重なコメント参考になります。
ありがとうございました。
メリルリンチ、どのように作成したのでしょうか。
Onlineで申請ができず、調べたら電話のみだという情報もありましたが
電話してみても結局、よくわからぬまま、作れずに一旦、電話を切りました。。。
お時間あるときに是非教えてください。
PS
Aviancaは私は過去、3度程 申請して全て即NGが続いています。発行元もメガバンク的な感じでもないのに、、、開示されていないルールがあるのか、、、ヒストリーは750超えているので問題ないと思うのですが。
おー!持ってる人いたー!すごいなぁ。と思っただけです。
やまもと★けいさん
コメントありがとうございます!
今現在Merrill+は新規で申請できなくなりました。電話でできたのは恐らくオンラインでできなくなっての短い期間だけだったと思います。今もできるのかはよくわかりません。
Aviancaクレジットカードを発行する会社はプエルトリコにありますが、簡単にアプルーブされる人と作れない人きっぱり分かれるみたいですね。
特にルールはないので運任せです😅
りくさん
やはりメリルリンチは無くなってしまったんですね。電話での問い合わせでは、「作れるけど、あなたが言っている名前のカードではないです」と言われたので、明らかにボーナスも無さそうで電話にて詳細を聞き、そのまま申し込む時間と手間も無いと判断しました。
アビアンカ株も持っていましたが、チャプター11ですね。笑
発行もChaseなどの大手では、ないので審査が厳しいんだか、私のスコアやapply頻度が高いのが原因なのかと思っていましたが、こちらは継続的にチャンスがあれば試していきたいと思います。
さっそくのご返信ありがとうございました!