11月14日アップデート:CVSが1%で戻ってきました!!!以前が2%でしたが1%ということでギフトカードを購入する際の手数料をほぼカバーできます。つまりManufactured spendを500ドルするのに0.95ドルしか費用はかかりません。
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
バックグラウンド
Manufactured spendは実際に出費を増やさずにクレジット決済額を増やす方法で、ほとんどの場合はManufactured spend(MS)のプロセスで手数料が発生します。
この手数料のほとんどはギフトカードを購入する時にかかるActivation feeで5~7ドル。ここにギフトカードをリロードする際にかかる手数料がいくらかかかるのが普通です。つまり合計で1回MSするごとに10ドル前後手数料がかかります。
それでもMSをすることでクレジット決済額を増やすことができるのでやる価値がある!と思う人が多いというのが現状です。
何故クレジット決済額を増やせることはいいことなのか?
ミニマムスぺンドを簡単にクリアできるからです。
この記事で皆さんに紹介するMSの裏技は手数料がかかりません!1回やるごとに手数料がかかるのではなく、4ドルほど現金が貯まります。
4ドルもらいながらさらにMSができるという最強の裏技です!
皆さん!この裏技ができるうちに飛びついてMSしてください!絶対に近い将来できなくなる方法です。
裏技のシステム
最初から細かく書くとわかりにくいので、全体のシステムを簡単に説明してから詳細を説明していきたいと思います。
まず、クレジットカードを使いギフトカードを購入
その後、ギフトカードをデビットカードにリロードします
リロードしたデビットカードを使い最初にギフトカード購入に使ったクレジットカードの支払いをします。
ギフトカードを購入した時に手数料以上の現金が手に入ります。ギフトカードを使ってのリロードは無料でできます。ですので全体的に手数料は支払っているけど、それ以上の現金がもらえるため手数料なし(むしろお小遣い稼ぎをしながら)でMSが可能という方法です。
1回この裏技を使うことで4ドル稼ぎながら500ドルのMSをすることが可能になります。
つまり、ミニマムスぺンドが3000ドルだったと仮定して、全てこの方法でMSすると24ドルお小遣い稼ぎができてミニマムスぺンドもクリアできてしまうのです。すごいでしょ?
繰り返しますが、このMSの方法は費用がかかるどころかやればやるだけ得をするんです!
裏技詳細
このMSの方法は私の知る限り2018年11月現在ではマイル&ポイントブログでは取り上げられていません。理由は1つのサイトの1ページに全ての情報がまとまっているわけではなく、情報が1つのサイトでも散りばめられていたり、複数のサイトに情報があったりするからだと思います。そのためリサーチにかなり時間がかかりました。
この裏技を知りたい方は下記からメールリスト登録してください。登録後詳しく説明したPDFをメールに貼付して登録者にお届けします(もちろん無料)
このような形で裏技を紹介する理由は、少しでも裏技が長持ちして欲しいからということが理由です。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
よく見つけますね、このような裏技!!
TopCashBack等の還元が改悪されてから久しくMSからは遠ざかっていましたが、早速Tryしてみます。
紹介リンク使わせていただきました。
ありがとうございました!
Yusukeさん
コメント&紹介リンクお使い頂きありがとうございます。
最近MS系のネタがないのでかなり粘って探しました。これでだいぶミニマムスぺンドが楽になります。
有益な情報ありがとうございます,早速MSしてみたいと思うのですがいくつか質問がございます.
1.ステートメントはどれくらいの期間で閉じるのでしょうか?
2.一度に複数枚のServeを申請しても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします.
Masakiさん
コメントありがとうございます。
1:ステートメントは作った日から30日サイクルです。
2:クレジットカードが作れなくなったりとかいう問題ありません(報告されていません)
興味あります。早速登録させて頂きました。メール楽しみです!ありがとうございます!
YYさん
登録ありがとうございます。すぐに折り返しメールが届き、そのメールに裏技の方法が書かれたPDFのリンクがあります。
是非裏技でたくさんマイル&ポイントを貯めてください!
すごい裏技ですね。
丁度、次のカードの事を真剣に考え始めていた所に
この裏技の記事がアップされ、あまりのタイミングの良さに
吃驚しています。
今まで、電話は殆どしない、ガラケーで十分の
電話に関してはアナログ人間でした。
昨日、やっとスマートフォーンをオーダーして
金曜日位に届く予定です。
これも又、何というタイミングの良さと驚いています。
ところで、どのクレジットカードがこの裏技に使えますか?
(あー、早くカードを作って、この裏技が試したいです。)
kkさん
コメントありがとうございます。
タイミングがとてもいいですね!この裏技で使うアプリはとても簡単にできているので問題なく使えると思います。
アプリで使えるクレジットカードはVISA,mastercard, Amex Discover何でも使えます!
横から失礼します。べいちゅーと申します。
以前AAの裏ワザの件でコメントさせていただきました。
その後、おかげさまで妻の名前、父の名前で60kポイント(50kpt/3kドル、10kpt/追加3kドル)の9桁コードが届くようになりました。これからどしどし作っていく予定です。
さて、上記の”アプリで使えるクレジットカードは”という部分について質問させてください。
DOSHで使用可能な、という意味と解釈したのですが、AMEX ServeのBill PayでAMEX以外のクレジットカードの支払いができるということなのでしょうか?
Serveが届けば試せるのですがまだ届いておらず、恐れ入りますがお返事いただけますと幸いです。
べんちゅーさん
コメントありがとうございます。
最近9桁コードのオファー内容がちょっと変わってしまいましたよね。以前は3か月で3000ドル使えば65,000マイルだったのが、今はミニマムスぺンドが2段階ありますもんね。
DOSHで使用可能な、という意味と解釈したのですが、AMEX ServeのBill PayでAMEX以外のクレジットカードの支払いができるということなのでしょうか?
Doshに登録できるクレジットカードはDiscoverはわかりませんが、VISA、Mastercard、Amexが登録できます。ServeのBill payだとどのクレジットカードの支払いも可能です。
ご回答ありがとうございました。重複してコメントしてしまったかもしれません。その際は2つ目のコメントは削除いただけると幸いです。お目汚し失礼いたしました。
陸さんありがとうございます。
Doshで全て情報入れて最後create accountをクリックすると、something went wrongと出る方他にいますか?
アカウントがつくれません。
アプリ削除したり、autofill無効にしたりいろいろ試しましたが、うまく行かないようです。
Hideさん
もう昨晩の時点で何人かアプリ登録できていたようで、登録できなかったという報告は今のところもらっていません。
違うインターネットブラウザーを使ってみてはいかがでしょう?
アプリでしかDoshアカウントを作れないので、ブラウザ問題ではないようです。
AndroidのEmulatorをPCに入れて、別のGoogleアカウントでアプリをPC内にダウンロードして試しましたが、すべて「Something Went Wrong」でアカウントが作れない。。
なぜ私だけ?笑
Hideさん
ちょっと調べてみましたが同じようなエラーが出ている人はいないようですね。Doshに直接電話かメールして相談してみるというのも方法の1つかと思います。
アプリ登録する時にエラーメッセージ出て登録できなかった人コメント欄でシェアお願いします!
電話番号がないようなので、今朝問い合わせメールしました!
何か分かれば報告します!登録の際はもちろん陸さんの紹介リンク使いますね。
Hideさん
原因がわかったら是非コメントでシェアしてください。よろしくお願いします。
裏技を使ってみたい人に限ってアプリがダウンロードできないのは痛いですね・・・
横からでごめんなさい。
私もずっと、Something Went Wrongでます。
アプリ、アンインストールしたりを何度かしたり、一晩置いて再度試してみましたが、その後進めません。
主人の携帯借りて試してみようかな。と思っていましたが、私もちょっと問い合わせしてみようかな。
と思います。何か分かったら私もご報告しますね!
お互いうまく行きますように!
YYさん
YYさんも登録できない犠牲者なんですね。。ご主人のスマホで登録できなかったら地域によってできないという可能性もありますね。
無事ご主人の登録できるといいですね。報告ありがとうございます。
YYさん
私だけじゃなかったんですね。。私はちなみにGoogle Pixelという携帯機種です。他の機種でもうまくいかなかったし、他のアカウント名とかメアドでも駄目でした。としたら考えられるのは最初に入れる電話番号かな?という次第です。
ちなみに世の中にあるフリーの番号は使用できません。タイプした時点でinvalid numberと出てしまいます。
旦那様の番号でうまくいったら教えてください。
陸さん、YYさん
解決しました。
解決方法は、「電話番号」でした。私は友人に電話番号を借りました。。
不思議ですがTextでワンタイムパスワードをちゃんと受け取れるのに、何かしらの理由で一部の電話番号はダメなようです。
先ほど書いたように、世の中のフリーAppとかで取得できるような電話番号は使用できません。
それ以外でも、私のように自分の正規の携帯の番号を使用して最後にエラーが表示される方は、家族か友人の番号をお使い下さい(寛大な友人が必要ですね)。
Hideさん
ありがとうございます!電話番号でしたか・・・Hideさんのお知り合いの番号を借りられたということで、おそらく同じエリアコードですよね?
なぜHideさんのはダメで他の人のはいいのかが謎ですね。。。謎ですが登録できたようなので一件落着ですね!
登録した電話番号に電話がかかってきたり、テキストメッセージが送られてくることはないので、お知り合いには迷惑はかからないはずです!
Hideさん
ご丁寧にありがとうございました!
教えて下さった通り、私の電話番号を使わず、主人の番号を借りたら、登録できました。
私も問い合わせてみようと思って、Doshに聞いてみましたが、再インストールしてみたら=?
という答えで、質問の時点で、何度も再インストール試してるって言ったのに。。アメリカあるある
なやりとりとなってしまいました 涙
陸さん、私にも5ドル入ってました。素晴らしい情報をありがとうございました!
YYさん
コメントありがとうございます。
やはり電話番号が理由だったのですね。誰かがすでにYYさんの電話番号を使って登録してしまったから登録できなかった。という可能性は無きにしも非ずですね。
CVS戻ってきて欲しいですが今のことろそのような気配は残念ながらありませんね。。。
今回も素晴らしい情報をありがとうございます!
下記、教えて頂けると嬉しいです
・ステートメントが閉じる(Serveを解約する)前であれば、1枚のServeで最大4回活用出来る、という認識で正しいでしょうか?
・Doshアプリで対象となる(??)CVSが表示されるのですが、私の住む町は全く表示されません(汗)
CVS自体はそこらじゅうにありますが・・・。アプリで表示されるところでないと駄目ですかね?それともアプリに表示されてなくてもいけるのでしょうか?
※紹介リンク使わせて頂きました!
ZZZさん
紹介リンクお使いいただきありがとうございます!
こちらが回答です↓
・ステートメントが閉じる(Serveを解約する)前であれば、1枚のServeで最大4回活用出来る、という認識で正しいでしょうか?
1か月2000ドルまでリロード可能です。月をまたぐ場合は1枚で合計4000ドルまでリロード可能です。
・Doshアプリで対象となる(??)CVSが表示されるのですが、私の住む町は全く表示されません(汗)
対象となっている店舗で買い物しないと残念ながらキャッシュバックがもらえません。私の場合全てのCVSが対象です。地域や時期によって対象となる店舗が変わるのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます!
>1か月2000ドルまでリロード可能です。月をまたぐ場合は1枚で合計4000ドルまでリロード可能です。
4000ドルまで使えると発行回数減らせて楽ですね。
ちなみに今私のアプリでは、自分の町に限らず、どの都市で検索してもCVSが表示されません・・・。陸さんや皆さんはどうでしょうか・・・?
ZZZさん
コメントありがとうございます。
今チェックしてみたらCVSなくなってました・・・朝はあって朝買い物した時にキャッシュバックもらえました。午後になってなくなった可能性が高いです。
他の地域はどうでしょう?一時的なエラーであればいいのですが。
CVS無いですね。。。CAです。
せめて1回か2回くらいは使わせてもらいたいところなので
一時的である事を切に願います笑
仮にダメでも良く行くガソリンスタンドで1%もらえるようなので
チビチビ使用しながら換金可能な$25まで頑張ります。2,500ドル笑
ふと思ったのですが、夫婦でDOSH登録して、同じカードを登録したらどうなるんでしょう。
2重でもらえるのか、それとも登録時にエラーになるのか。
ちょっとトライをしてみようかと思います。
Yusukeさん
アメリカ全土のようですね。Doctor of Creditのコメントで1人CVSがアプリからなくなったと報告している人を見つけました。
アプリにCVS戻ってきて欲しいですね。
夫婦でDOSH登録して、同じカードを登録したらどうなるんでしょう。2重でもらえるのか、それとも登録時にエラーになるのか。
面白いアイデアですね!私の予想はエラーになると思います。すでにリンクされてるよ!みたいなメッセージが出てくるのではないかと思います。
この裏技をブログで紹介した次の日にCVSがアプリから消えるなんて。。。何てタイミングなんでしょう。
もう少し記事を早めに更新していたら少しでも使える人がいたのに残念で仕方ありません。
裏技の紹介ありがとうございます。
紹介リンクを使って、Doshの登録まで終わらせたところです。
CVSが使えないなら、どこか使える所がまだあるのでしょうか?
お恥ずかしながら、ギフトカードの購入でのMSはやったことがなく、現在の厳しい状況がわかっておりません。
Ringoさん
コメント&紹介リンクお使い頂きありがとうございます。
CVSで使えなくてもキャッシュバックがもらえないだけなので、MS自体は可能です。CVS以外でギフトカードが買えるのはSam’s clubぐらいだと思います。
アプリ経由でキャッシュバックをもらえないのでギフトカードの手数料は支払わないといけませんが、それでもMSをやる価値があると考える人は多いと思います。
リクさん、お返事ありがとうございます。
今日も見てみましたが、CVSは使えませんね。
私はSam’s Clubのメンバーじゃないので、もう少しお金がかかりますね。この方法と家賃の支払いをカードでするのとどちらが自己負担が少ないのでしょうか?
Ringoさん
コメントありがとうございます。
ギフトカードを購入してリロードする方法にかかる手数料は500ドルに対して5.95ドルですので、1.2%です
家賃の支払いにPlastiqを使うと2.5%手数料がかかります。自己負担が少ないのはリロードの方法です。
CVSまたアプリ内で表示されましたよー!
1%ですが。。。でもほぼ手数料無料になりますね。
Hideさん
今日の朝はCVSありませんでしたがお昼過ぎに出てきたようです。
1~2%の差で物のとらえ方が全く変わってしまうってマイル&ポイントは凄い世界ですよね。
早速先ほど行ってきました。
1日上限のキャッシュバック上限が10ドルとあったので、
1%なら1,000ドルいけるのか?と試しに1,000買ってみました。
そしたら無事10ドルのキャッシュバックで成功です!
ただIDとカードの照合を求められMinimum Spend中の妻のカードは却下された為、
単に2%貯まる別の自身のカードを使用してきました笑
あと妻のDOSHアカウントで同じカードを登録しようとすると、Denyされました。
自身のDOSHから削除したら無事登録されました。
ご参考まで。
Yusukeさん
さすが行動に移されるのが早いですね!私の中では「行動力ある=マイル&ポイント最大限活用できる人」です。
店舗によってはクレジットカードの名前とIDを照らし合わすようですね。ネブラスカではIDをスキャンしてもらうだけで、実際にレジの人はクレジットカードを見ません(おかげで妻のカードでも余裕です)
CVSで購入できる上限は24時間以内で2,000ドルですので覚えておくといいかと思います。
やはり同じクレジットカードは1つのアプリにしか入れれないんですね。データありがとうございました!
試してみたいですが、周りにCVSもDollar generalもFamily dollarもありません。Dollar treeならあるのですが…リロードできる場所は上記2カ所に限られるのでしょうか?
DDさん
コメントありがとうございます。
リロードできるところは他にもあります。問題はデビットカードでできるところは、その2か所のみとなっています。
陸さん
デビットカードではなくてギフトカードでリロードできる場所は2カ所のみ、ということですかね?
amexのHP見るとリロードはウォルマートなどでも出来ると書いていますので。
DDさん
Walmart忘れていました。すみません。Walmartでもリロードは可能ですがCVSで売っているギフトカードではできません。
デビットカード=VISAギフトカードです。PINがあるためギフトカードはデビットカードとして扱われます。それが理由でリロードできるのです。
Walmartでリロードしたい場合はMeta bankが発行しているギフトカードを購入する必要があります。Office Max/DepotやStaplesで売っていますが500ドルではなく200ドル単位で購入しないといけません。
陸さん
ありがとうございます。すっきりしました。いくつか英語のブログを探し当ててウォルマートもできるみたいなことも書いていたのでどうなんだろう?と思っていたところでした。
要はウォルマートでリロードしようと思うとDoshでのキャッシュバックは貰えないということですね。なので、陸さんがこの記事で紹介したいものとはズレてくるのですね。
それでもMSクリアを少しでも楽に出来るのであれば、個人的にはかなりありがたいなと思います。
Meta Bank発行のものはどうあがいても200ドルが上限なのでしょうか?
DDさん
地域によってはDoshにWalmartオファーがあるようです。私は残念ながらありませんでした。なのでこの裏技を使うことも可能です。
Metabank発行で200ドル以上のギフトカードを購入できるのは一部のGrocery store(店舗によってクレジットカードで購入できない場合もあり)かSimon mallsです。Simon mallsはオンラインでもオーダーできるようですが私は使ったことありません(オンラインオーダーはキャンセルされたりします)
オンラインよりも実際にMallでギフトカードを購入するのが一番確実らしいです。手数料も他のギフトカードよりも低いので近くにSimon Mallがあるのであればいいかもしれませんね。
陸さん
ほぼほぼ諦めかけてましたが希望が見えてきました。とりあえずDosh登録してみようと思います。ありがとうございました。
近況報告です。
昨日、電話番号を変えて登録したら、Doshに登録できて喜んでいたのも束の間、
CVSが表示されず、消えたらしいというコメントを見て諦めていましたが、
折角なら近くのSam’sで使おうと、アプリを開いてみたら、CVS出てきましたよ!
ただし、1%キャッシュバックなので、手数料が500ドルに付き1ドルで
できるということなので、悪くないですよね。
試しに。と思って、500ドル買ってみましたが、買ってすぐ5ドルキャッシュバックされていました!
TopcashやEbatesより何倍も使いやすくていいですねー!
良い情報をありがとうございました!
Amexのカードは昨日申し込んで、まだ手元に届いていないので、
又何かあったら報告しますね!
Yさん
今日の午後ぐらいにCVS復活しました。
確かにTopcashbackとかEbatesに比べると使うの楽かもしれませんね。すぐにキャッシュバックももらえるのもうれしいですね。
1%ですがほぼ手数料をカバーできるので十分MSの価値はあると思います。
私のにもWalmart6%で出てきました!
不思議なのが、近所のWalmartではなくて、30マイル以上離れた店舗だということなんですけどね。
Walmartで、VisaやMasterなど色々と出ていますが、
狙うべきなのは、VanilaのGCで、それなら、GeneralDollerでリロードできるということですか?
他にも、あるものは、General Dollerでは、デビットカードとして、リロードできないのでしょうか?
それと、Sam’sでも、確か500ドルのVanilaが置いてあった気がします。
CVSが1%、Sam’sが2%なのでSam’sでも同じ裏技が使えるという事になりますか?
すみません。根掘り葉掘り聞いてしまって。
よろしくお願いします★
YYさん
YYさんもWalmartあったコメントみてすぐに私もチェックしてみましたがなかったです。。。地域によるんですね。
ServeはWalmartでもGDでもリロードができます。
Walmartでする場合はMetabank
GDでする場合はMetabankaまたはVanillaまたはUS Corpです。
購入できるギフトカード
Walmart:Metabank(500ドルまで)
CVS:Vanilla
Staples&Office Depot:Metabank(200ドルまで)
Simon Mall:Metabank(500ドルまで)
どこでリロードするかによって買うべきギフトカードが変わってきます。そしてアプリにどの店があるかでどこで買うべきか変わってきます。
陸様
Walmartは、なんせ、家から30マイル離れている所以上の店舗だけだったので、
まだ試してませんが、又GC購入などして、分かったことがあったら報告しますね。
サムズは家の近所にあるので、普通にお会計して、駐車場に戻るころには、
既にキャッシュバックのお知らせが入っているので、単純にメッチャ嬉しいです。
でも、もし、WalmartでWalmartのギフトカードにキャッシュバック付くなら、
サムズでのお買い物も、WalmartのGC使えば単純に6%引きってことになりますよね。
そうなればいいんだけど。
>>どこでリロードするかによって買うべきギフトカードが変わってきます。そしてアプリにどの店があるかでどこで買うべきか変わってきます。
↑ ここが、分かってませんでした。
詳しく教えて下さって本当にありがとうございます。
コピペして、しっかり復習したいと思います。
いつも有益な情報をありがとうございます!
YYさん
コメントありがとうございます。
CVSは買い物してほぼすぐにキャッシュバックもらえました~!というメールが来るのですが、Sam’s clubだと時にそのメールが来るのが数時間送れることがあるようです。私がやった時は5分ぐらい遅れてメールがきました。
もし、WalmartでWalmartのギフトカードにキャッシュバック付くなら、サムズでのお買い物も、WalmartのGC使えば単純に6%引きってことになりますよね。
流石です!Sam’s clubで買い物をたくさんする人にとっては嬉しいですね。
DDさんのコメントとそのReply↑の
<問題はデビットカードでできるところは、その2か所のみとなっています。
を読んで、またまた、こんがらがってしまいました。
(Serve greenもDoshもまだ作っていませんが)
例えば、MS$4000.ヒルトンアスパイアを作ったとしますよね。
VisaギフトカードをSam'sやCVS店舗で直に買えない場所に住んでいると
↑Doshからのキャッシュバックは享受できないけれど
何処かの店舗で(ウォルマートとか)手数料が掛かりますが、
(手数料は500ドルに対して5.95ドルですので、1.2%です。ということですので)
アスパイアを使いVisaギフトカードを買い
買ったそのVisaギフトカードを
Serve greenにオンラインでリロードし(オンラインで、できるのですよね?
それともこれもAmex店舗やCVSやSam's店舗でということですか?)
そこから一番最初のアスパイアのBillを払う。
それにより、手数料は掛かるけれど、$4000を消化するのに
無駄なお金を使わないで済むし速くできる。
ということだと思っていましたが、、、。
kkさん
コメントありがとうございます。
リロードはオンラインではできません。それ以外はばっちりです!
おはようございます。
昨夜は夜遅くのコメントにも関わらず、ご返答ありがとうございました。
ウォルマートで買えるVisaギフトカードカードはMetaBank発行の物ということですが
ライトエードでリロードできるのはどこ発行のVisaギフトカードで
最高幾らのカードになるのでしょうか?
ご存知でしたら、教えていただける嬉しいです。
kkさん
最近Walmartでギフトカードを購入していないので100%定かではありませんが確かMeta bankギフトカードを売っていたと思います。
Rite Aidでリロード一応リロードできることになっていますが、現金のみと言われる場合が99%です。なのでRite AidでリロードはどのVISAギフトカードがいいかのデータを見たことはありません。
陸さん、こんにちは!
裏技を教えていただきたく、メールアドレスを登録したのですが、
Your email address is already subscribed to list Serve green.
というエラーメッセージが出てしまいます。
以前違う裏技のPDFを頂く際に同じメールアドレスを登録したのですが、
今回のPDFをいただくには違うメールアドレスを登録しなくてはいけないのでしょうか?
基本的な質問ですみません????
kikiさん
コメントありがとうございます。
同じメアドでも大丈夫なはずですよ。もし以前メールを頂いたメアドでよければリンク貼り付けてメール送ります。
早速のお返事ありがとうございます。
PDF届きました!早速読んで実行したいと思います!
特定のエアラインやホテルではなく、万人に共通する課題「如何に消費するか」だけにコメント欄が非常に盛り上がっていますね!
上のコメントで書かれていますが、確かに一部Walmart出てきますね。
(ウチの場合、最寄ではなく30マイルほど離れていますが・・・)
しかもWalmart6%還元となっています。
仮にMetaBank発行のギフトカードがそのWalmartに置いてあり、
かつ仮にクレジットカードで購入させてくれるとしたら、
200ドル上限だが、1枚12ドルのCashBackということなんでしょうかね、
5枚買って60ドルキャッシュバックだと、Tryする価値ありそうですね。
6%ならMS用でなくても、頻繁に利用するお店のカードならありかもしれませんね。
ちなみにDollar Generalでのリロードですが、陸さんは訪問の度に何ドルリロードしています?
こちら手間暇考えて1度に上限の2,000ドル(計4枚)をリロード予定です。
もしくは妻のServe含めて1度に4,000ドルとか笑
要領の良い店員がカウンターにいることを願います笑
Yusukeさん
ここまでこの記事にコメントが寄せられるとは予想していませんでした。とても嬉しいことです。
Walmart6%はすごいですね!ほとんどのWalmartの場合クレジットカードを使いギフトカードを問題なく購入できます。Walmartに売っているMetabank発行のVISAであれば500ドルまで購入可能です(200ドルというのはOffice DepotやStaplesなどの話です)
Walmartのキャッシュバック上限ありませんか?CVSは1日10ドルまでとあるので、Walmartもあるかもしれません。
リロードの額は毎回500にしています。大きい金額だとレジの人が面倒だと思いやらせてくれない場合があります。
希望の額をリロードさせてくれるレジの人を探せれば問題なく1日4,000ドルいけると思いますよ。
陸さん
ありがとうございます。
確かに上限の確認は必要ですね。
でも仮に結果的に1%でCVSと同じだったとしても、
Optionが1つ増える事にはなるので、アリですね。
横入りしてすみません。
私もWalmartみてみましたが、Gas purchases and gift card purchases are not eligible for cash back. となってて、無理そうですね…。
Zzzさん
確かに。
でもCVSにもギフトカード対象外ってあるんですよね笑
牽制するもののソート出来ていなかったりして笑
Yusukeさん
ほんとですね、CVSにもありますね笑
もしソートされてなかったら、1日最大$10とあるので、$500ギフトカード買えば、得する計算になるので、試してみる価値はありそうですね
Yusukeさん&ZZZさん
CVSでもSam’s Clubでもどこでもギフトカードはキャッシュバックの対象外となっています。ルール上は
ただ、実際ギフトカードを購入してもキャッシュバックはもらえます。私が経験あるのはCVSとSam’s ClubですのでWalmartについてはわかりません。
週末トライしてみます!
最悪500ドルの手数料約6ドル損してもまぁ大した害では無いので。
陸さんこんにちは。
いつも参考になる情報をありがとうございます。
私はもう2年ほど前にブルーバードをシャットダウンされていて、昨日Serveアプライしてみましたが駄目でした。。。
アメックス以外のカードでおすすめのReloadableカードはないですか?
アメックスのクレジットカードはシャットダウン以降も作れているのですが、プリペイド系はブラックリスト入りしてるみたいです。
Erinさん
コメントありがとうございます。
2年前のBlueBirdの時にシャットダウンの被害にあわれたのですね。BluebirdはMSには最高でしたよね。懐かしいです。
今のことろアメックス以外のデビットカードでリロードできるものは残念ながら現れていません。
アメックスをもっとたくさんの人に使ってもらおう!ということでアメックスはリロードできる銀行デビットカードの代わりになるようなものを作っているのだと思います。VISAやMastercardは普通に銀行のデビットカードで使われているのでアメックスのようにリロードできる機能をつける必要がないのでしょうね。
今、Dosh申し込みしました。
電話番号もスムーズにいき
無事$5が貰えました。ありがとうございます。
kkさん
紹介リンクお使い頂きありがとうございました!どんどんDosh使ってキャッシュバック貯まるといいですね!
おはようございます。
Dotの画面ではウォルマート6%とでるのに
肝心の、我が家の冷蔵庫であるウォルマートでは
キャッシュバック使えないんですよ。泣
yyさんの様に、どこか他の場所のウォルマートが無いかと
探してますが探しきれません。
でも、お陰でスマホの練習になりますね。
どこか遠出をする度にチェックして探しだすつもりですが
それも旅の楽しみになりそうです。
ところで、ウォルマートにMeta Bankのカードは無く
Green Dot Bank発行ウォルマート系$(Visaかマスターか忘れましたが)とAmexのVisa(だったと思います)がありました。
キャッシュバック無しでも、Amexのがウォルマートで
リロードできるかなと思いましたがダメでしょうか?
kkさん
コメントありがとうございます。
WalmartはYYさんも確かDDさんもコメントしてくれましたが、家から一番近いWalmartは対象ではなく30マイルほど離れたところが対象だったということなので、Doshは意図的に少し遠いWalmartにのみキャッシュバックがもらえるように設定しているのかもしれませんね。
WalmartにMetabankありませんでしたか?最近Walmartに行っていないので実際チェックしていませんが、確かWalmartで売っているギフトカードはMetabankとUS Corpだったと思います。
WalmartでのリロードはVanillaギフトカードでなければ可能です。
Green Dot Bank発行ウォルマート系$(Visaかマスターか忘れましたが)とAmexのVisa(だったと思います)がありました。
この2つについてはリロードが可能かどうか実際にそのギフトカードを見てみたいと判断できかねます。AmexのVISAというのもよくわからないのですが、もしトライする場合は少ない金額からをお勧めします。
迅速なご返答、いつもありがとうございます。
<Walmartは30マイルほど離れたところが対象だった
ウォルマートは30マイル(丁度このくらいの距離の所にも
1軒ありますがこれも出てきません)
以上離れた所(半径3時間~4時間の間)でも出てきません。
もしかしたらDotの検索の仕方が間違っているのかも。
<WalmartでのリロードはVanillaギフトカードでなければ可能です。
ちょっぴり希望が出てきました。
<AmexのVISAというのもよくわからないのですが、
Amexのマークのついた$ギフトカードです。
<もしトライする場合は少ない金額からをお勧めします。
折角ですので何か試してみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この質問はちょっとカテゴリーが違うのですが、、、、、
チェースのカードは一日に2枚アプライできると
書いてあったように思いますが
Ink Business Cash CreditとInk Business Unlimited
2つのビジネスカードを
同時にアプライしても大丈夫でしょうか?
もしアプルーブされた場合、ヒルトンカードの様に
実際カードが送られてくる前にカード番号が
入手できるのでしょうか?
kkさん
Chaseは最近ルールを変えて1日に2枚アプルーブしたい!というルールを作りました。なので2枚同時にアプルーブされたとしても2枚目は後日Closeされます。(マイル&ポイントMillionaireのChaseルールのレクチャーを参考にしてください)
Chaseの場合Instant numberは発行されませんので、実際に郵送でクレジットカードが届くまで待たないと使えません。
はい、分かりました。
色々とお手数をおかけしました。
ありがとうございます。
追伸: <WalmartにMetabankありませんでしたか?
見に行った時に売り切れている可能性もありますね。
陸さん、こんばんは。
いつも太平参考にさせていただいております。本当にありがとうございます。
Cvsたでギフトカードを購入してdollar generalでリロードするという事は、Cvsではギフトカードでリロード出来ないということでしょうか?
また、doshのcvsでのキャッシュバックは時期により変動する感じでしょうか?
けんさん
コメントありがとうございます。
CVSではリロード可能ですが現金でないとだめと言われると思います。
デビットカードでリロードができる店を探せれば別の話ですが。。
Doshのcvsでのキャッシュバックは時期により変動する感じでしょうか?
ほぼ変動はありませんよ。
陸さん
お返事ありがとうございます。
最寄りのDOLLAR Generalでリロードできるか聞いてみようと思います。
Doshのキャッシュバックは当初2%だったとのことで、また2%になってくれないかなと期待したのですが、とりあえず1%でもお得そうですのでチャレンジしてみたいと思います。
けんさん
コメントありがとうございます。
リロード自体はどこの店舗でもできます。ただ現金Onlyと言われるかデビットカードOKと言われるかが運命の分かれ道です。
いつも素晴らしい情報提供ありがとうございます。
ご参考までに今朝、一連の手続きが完了したので報告いたします。
①陸さんの紹介で登録
②10ドルキャッシュバックGET.
③500ドルリロード。 1000ドル申請しましたが、拒否され500ドル/回がMAXとのこと。
④支払い
住まいは南カリフォルニアです。
hitoshiさん
コメント&紹介リンクお使い頂きありがとうございました。裏技が使えた報告ありがとうございます!(裏技の方法をメール登録者のみに限定するためコメントの一部編集させていただきました)
リロードさせてくれる店舗があれば今までよりもミニマムスぺンドが簡単にクリアできるようになりますね。
陸さんからの今朝のメール受けて早速引き出しを手配しました。
早速3-4日かかるというPendingから、先ほど見たらup to 30daysという表記になっていました。
ちょっと諦め気味です。
25ドル以上あったのに早め早めに引き出さなかったのを後悔しています。
まぁガソリン代などのキャッシュバックは恐らくもらえるのでしょうが。。。
自分含めてBill Payでの相殺までは終わっていても、
キャッシュバックの引き出しを終えている人は極めて少数かもしれませんね。
もしいたらGood Jobです!
Yusukeさん
Doctor of Creditの記事を見てすぐにメール書きました。
どうにかすぐにキャッシュバック入ればいいのですがどうでしょう。30Daysというのはちょっと気になりますね。
万が一このキャッシュバックが使えなくなっても、リロードをさせてくれる店舗を探せた人はこれからは多少手数料がかかってしまうかもしれませんがMSが可能なので不幸中の幸いですね。
リロードは本当に人によりますね・・・。
過去2回出来た店で昨夜Cash Onlyと言われました。
「先週この店で出来たぞ」と食い下がって、Mgrに確認後、CashOnlyと言われ撃沈。
また何店舗かではServe専用のバーコードではなく、
多くのリロードが共通で出来るバーコードで(恐らくOneVanillaのリロード)スキャンされ、
3.95ドルの手数料が請求され、もう疲れたのでAcceptしました。
後3枚GCがあるのですが、WalmartでMOに換えた方が早い気がしてきまいた。
MO発行手数料も1枚3.95ドルと比べたら安いし。
Bancorp Bank発行はPOでは使えないもののWalmartで使えますよね?
あとどのDollar Generalも店の客層や雰囲気がどうしても苦手です笑
元々治安が微妙なエリアなので、それに拍車を掛ける感じで笑
Yusukeさん
コメント&データありがとうございます。
本当に人によって異なるので今までできていた店舗でも人が変わると「Cash only」となったり、マネージャーからの指令で同じレジの人でも昨日はリロードできていたのが「Cash only」となることもあります。(アメリカならではですよね)
Bancorp Bank発行はPOでは使えないもののWalmartで使えますよね?
Walmartでは問題なしです。
あとどのDollar Generalも店の客層や雰囲気がどうしても苦手です笑 元々治安が微妙なエリアなので、それに拍車を掛ける感じで笑
わかります。客層悪いしどの店舗行ってもあの特有匂い・・・レジで働いている人もだらしがない人が多い。
クレジットカードを使いお金をジャンジャン使い(回し)優雅に旅行している人もいる反面、そんなことがしたくてもできない生活状況の人もアメリカにはたくさんいるんですよね。DG行くとたまにそんなことを思ってしまいます。
陸さんの速報メールを受領してすぐに引き出しを試みて、
「Up to 30 days」とはなっていましたが、
先ほど自分の分はPaypalに着金致しました。
25ドルの内GCは10ドル分で残りは入会ボーナスや紹介などです。
なお同時に引き出した妻の40ドル(内GCが30ドル)はまだ動きなしです。
一先ずそのまま引き出す事が出来てよかったです!
Yusukeさん
データありがとうございます。ちょうど私もフォローアップのメールをしような考えていたところでした。
私も今朝9:46にPaypalアカウントに入ったとメールがきました。
奥様の分も無事全額入るといいですね!
妻の分も着金です!
なんの為のPending機能なのか??笑
ザルですね。
Yusukeさん
おそらくとりあえず30日と表示しておけばギフトカード購入でのキャッシュバック目的の人は減ると考えたのかもしれませんし、実際にチェックするのは時間も労力もかかるのでまだできていない可能性もありますね。前者であれば最高ですね。
某掲示板をみていて気になったのですが、Citi AA Businessの紹介コードもやりとりされています。これを使えばビジネスカードも同様に繰り返し作ることができるのでしょうか?どうせパーソナル分でMS手一杯と思って無視していましたが、この裏技があれば両方作れるんではと欲が出てきまして。
。。
別件ですが、失敗談です…
先日、妻分のCSPを申請し、いつものようにSSNコピーとIDコピーの送付を依頼されました。早くて楽なので支店からFAXしてもらったあと電話したのですがまだ確認できないからしばらくしてかけ直してくれと言われました。ここからが失敗だったのですが、かけ直すまで時間をあけてしまったのです。2週間たって電話をかけると、書類は確認できなかったし、もう時間が経ったので申請は閉じられている、まだカード欲しいならば再申請を、とのことでした。
しかし、妻はこの時一緒に申請した別カードで5枚に達してしまい申請は出来ません…
自分の紹介ボーナスに妻のサインアップボーナスが消え去ることに。また自分のCSPのダウングレード計画を再検討しなくてはなりません…(妻のアカウントでURポイントを使う計画でしたので)
支店からFAXのことろで何かしら不手際があったようです。いつもはすぐ電話で確認していたのに今回は油断してしまいました…
同じようにChaseからコピーを要求される方はご注意ください。
DDさん
某掲示板をみていて気になったのですが、Citi AA Businessの紹介コードもやりとりされています。これを使えばビジネスカードも同様に繰り返し作ることができるのでしょうか?
はい。パーソナルとビジネスは別物なので同時進行可能です。ただ65日内に申請できるCitiクレジットカードは2枚までです。
CSPのお話のシェアありがとうございます。言われたら即行動!ということが大切なのですね。
奥様のCSPが作れなかったことで新たな戦略が必要になってしまったのですね。電話1本を早めにしていたら防げた事態かもしれないと今思うと悔しいですね。。。
早速のお返事ありがとうございました。そうでしたね。65日ルールがありました。しかも、Citiは同日2枚は通らないのでしたね。クレヒス無視して1ヶ月に一枚ずつ作っていく思い切りが無い限りは旨味はありませんね。
いつも書類送ったらすぐ処理されているので、一回目の電話でもっと疑問に思うべきでした…
DDさん。横から失礼します。
Hilton businessの必要書類を郵送したのですが
(多分プロセスされていないと思います。)
これで、カードが送られてこない場合にそのままにしておくと
後で同じカードを作る時に、何か影響がありますか?
そろそろ、主人のカードを作る時期ですが
Hilton businessのMSを主人用のカードに充てた方が
都合が良いような感じなので
反対にアプルーブされないことを願っています。
それから
DDさんへ
<同じようにChaseからコピーを要求される方はご注意ください。
私もチェースに電話しなかったら流れていたところです。
コメントを読み、すぐ電話をしたところアプルーブされました。
情報ありがとうございます。
遅れましたが、いつも有益な情報をありがとうございます。
紹介リンクから登録できました。
これから進めていきます。
CVSもWalmartも見当たらず。 Sam’s だけが頼りです。
また報告します~。
Miaさん
コメント&紹介リンクお使い頂きありがとうございます。
ちょうど今日からCVSがリストから削除されてしまったようです。ほぼ1か月前にも同じことが起きましたが1-2日で復活しました。今回も同じ様に一時的なエラーだといいのですが。。。
キャッシュバック得られるお店が無い場合でもWalmartでMOリクエストするよりは裏技の方法でリロードする方が手数料の損が少ないですよね?また、その場合Topcashbackを利用した方がごくわずかですが手数料をカバー出来ますよね?Simons Mallに行けなくはないので手数料安いギフトカードを購入できますがネットで買えることはかなり便利ですので。
DDさん
コメントありがとうございます。
キャッシュバック得られるお店が無い場合でもWalmartでMOリクエストするよりは裏技の方法でリロードする方が手数料の損が少ないですよね?また、その場合Topcashbackを利用した方がごくわずかですが手数料をカバー出来ますよね?
はい。仰る通り応用ができる裏技です。リロードできる店舗を発見すればあとはどのようにギフトカードを購入しても問題ありません。できるだけ手数料を少なくギフトカードを購入できればMSにかかる出費が減ります。
陸さん
ありがとうございます。私の場合は近くのWalmartがリロードしてくれくるかが鍵ですね…
ネットの情報ではKioskでできるとこもあるようなことを書いてました。そんなの便利ですね~
そういえば、最近のCiti AAのボーナス条件変わってますよね?フルでゲットするためには、6ヶ月で10000ドル使わなきゃならなくなってますね。久々に来た9桁コードのレターを見てびっくりしました。
この裏技が無ければ、複数カードでフルボーナスを得ることが難しそうです。
今のところ、ビジネスは変わってないので作れるならビジネスの方がMSクリアしやすそうです。
10000ドルじゃなくて6000ドルでした
DDさん
そうですねミニマムスぺンドが2段階に分かれているオファーです。
最初の50,000マイルをもらって15,000マイルマッチしてもらい、それ以上使わないというのが一番効率いいと思います。もちろん6,000ドル簡単に使える人は全てもらいマッチで+15,000マイルもらうのがいいと思います。
陸さん
確かに10000マイルは捨てるというのも手ですね。
私は+10000マイルのマッチしか要求したことありませんが15000でも通るものですか?
DDさん
最大15,000マイルまでならマッチ可能です。すんなりできる場合と数回トライしないといけない場合があります。
陸さん
ありがとうございます。次回試してみます!
ただ、ビジネスは他のコメントであるように+5000までということですよね。
DDさん
はい。マッチができる最高が75,000マイルです。ビジネスの入会ボーナスが70,000なので5,000マッチできます。
陸様
(DDさん、横から失礼します。)
CITIのアメリカン、個人に来た9桁コードで、ビジネスを申請ってできますか?
YYさん
ビジネスはビジネスの9桁コードが存在しますのでそっちを使わないといけません。
YYさん
前に陸さんが紹介された裏技でビジネスのコードも出回っているのを見かけたのでビジネスについて考えています。選択肢として多くあれば良いなと思いましたので。
陸様
DD様
教えて下さってありがとうございます!
(DDさん、横入りしたのに、ご丁寧にありがとうございました!)
折角裏技で教えてもらってコードをゲットしたのに、
リジェクトだらけで使えてないんです。
選択肢は多い方がいいですもんね!
ありがとうございました。それにしても、この質問コーナーの数がすごいですね♪
YYさん
コメント100件ある記事はこれが初めてです!これからもドンドン皆さんにコメント頂けるような記事書いていきたいと思っています。
いつも貴重な情報をありがとうございます。大変参考になります。
一点お伺いしたいのですが、この方法はアメックスが発行するカードにも適用可能だという理解で正しいでしょうか。(プロパーカードも含めて)
アメックスの場合、ギフトカード等の購入はミニマムスペンドにカウントされないと規定されていますが、この記事とコメントを全て拝見させて頂いた限りでは、「実際は今のところはカウントされている」と理解致しました。
YSさん
コメントありがとうございます。
アメックスクレジットカードでもこの方法が使うことができます。ご指摘された通りルール上ギフトカード購入はミニマムスぺンドにカウントされないとあります。
実際はカウントされますがあまりお勧めしません。以前全てMSでミニマムスぺンドをクリアした人が一度もらtったPlatinum Personalの入会ボーナスをを取り上げられたことがあるとデータを目にしました。
陸さん、こんにちは
下記2点教えて頂けると嬉しいです
1. Serveの解約はどのようにすればよいですか?電話でしょうか?それともSMでも可能でしょうか?
2. 2枚目以降、新規IDでServeを新たに作って、仮に最初の30日間リロード→Bill Payを使わなかった場合は、特に解約する必要はないのでしょうか?SSNと紐付いていて、1枚目にリロード→Bill Payをすると2枚目以降は発行後30日以内に解約しないといけなくなる、という事はないですか?
ZZZさん
1.解約は電話でしました。SMでできるか後日調べておきますね。
2.リロードとBill Payをしなかった場合は解約する必要はありません。問題なしです。
陸さん
ありがとうございます
電話で解約しようと試みたのですが、うまく解約の流れに進めません。
オンラインでやれないか調べてみたら、Setting→Profile→Close Accountがあるのですが、これは解約を意味するのでしょうか?
2はよく分かりました。ありがとうございます。
ZZZさん
そうですね。Close accountは解約です。
陸さん
ありがとうございます!
やってみたら、とっても簡単にCloseできました
↑の<リロードとBill Payをしなかった場合は解約する必要はありません。
ということですが、Serve(一枚目で、登録以外はまだ何もしていません。)に
払う手数料分は入金の必要があるということですよね。
SafewayでMeta Bank のVisaギフトカード①$50x2 又は②$100x2を買うと
①は$10 ②は$15引いてくれるディールがありましたので
早速それを購入し、今日WalmartでServeのリロードを試してみました。
まず、カスタマーサービスで$50をお願いしたのですが
$3.ーー(具体的な数字は忘れました)かかると言われキャンセルしました。
その定額$50カード(購入した定額$100の分にも書いてありました。)の
”裏にリロードできないと書いてある”と言われました。
これがあるから、誰もSafewayでMetaBankのVisaカードのことを言わないのかと
思っていたところです。
でも、よく考えてみると
最初に手数料を払えばリロードできたので????です。
まあ、これもお勉強で、約$3位はお得になりましたが。
(今思ったのですが、リロードする前にServeのウエブ上で何か手続きが
必要なのでしょうか?)
次はそのVisaカードを使ってWalmartでマネ―オーダーを試してみようと思います。
で、一番上の質問に戻るのですが
11月25日にServeの登録をしました。
裏技が使えないと、必要のないカードなのですが
オフィスデポにも同じようなディール(キャッシュバック)があるので
それまで取っておくか、、、
それなら、Serveには全然お金が入ってないので
30日後までに手数料をカーバーする分は入金しておかないと
いけないのかなと思っていた所です。
この辺が良く分かりませんので、教えていただけると嬉しいです。
kkさん
コメントありがとうございます。
↑の<リロードとBill Payをしなかった場合は解約する必要はありません。ということですが、Serve(一枚目で、登録以外はまだ何もしていません。)に払う手数料分は入金の必要があるということですよね。
アカウントにお金が入っていれば手数料が引かれます。入っていなければひかれません。なので入れる必要はありません。
その定額$50カード(購入した定額$100の分にも書いてありました。)の”裏にリロードできないと書いてある”と言われました。
これがあるから、誰もSafewayでMetaBankのVisaカードのことを言わないのかと思っていたところです。でも、よく考えてみると最初に手数料を払えばリロードできたので????です。
Serveをリロードします。購入したギフトカードはリロードできません。
おはようございます。
<Serveをリロードします。購入したギフトカードはリロードできません。
購入したギフトカードをリロードしたのではなく、そのカードを使って
ServeをリロードしようとしたのですがWalmartの人がも勘違いしてたみたいですね。
Serveをリロードしてくださいとserveカードとギフトカードを渡して
ピンナンバーを入れた時に手数料が$~かかりますと言われて
すぐキャンセルしてもらったのです。
Serveにリロードする時はFreeだと思っていたのですが、、、、。
kkさん
なるほど。そういうことだったのですね。ServeをWalmartでリロードする時は無料でできます。おそらく従業員が正しく理解できていなかったのだと思います。
わかりました。もう一度トライしてみます。
ありがとうございました。
Serveは未だ試していません。
ここのWalmartは多分ダメだと思います。
どこか手数料を取らないWalmartでリロードを試してみようと
思いますが、、、何しろ田舎なもので。
ということで、Money orderに切り替えることにしました。
カードは: Amex とInk Business Unlimited です。
ここから質問です。
Topcash経由で買う$500のMetaBank発行のVisaギフトカード
でMSを消化する件に関して:
Hilton Aspireの中で次のことが書かれていました。
Q: What is an eligible purchase?
A: Eligible purchases are purchases for goods and services minus returns and other credits. Eligible purchases do NOT include fees or interest charges, balance transfers, cash advances, purchases of traveler’s checks, purchases or reloading of prepaid cards, or purchases of other cash equivalents.
質問①
Topcash経由~(=WalmartでMOを買える種類のカード)には
purchases or reloading of prepaid cardsには入らないということですよね?
質問②
MOは自分から自分に、または自分から主人に支払うというような形で
時々変えて口座に入金する。
また、ひとつの銀行に限らずに分散して入金するのでしょうか?
質問③
以前、MSの方法でガソリンスタンドのカードを多量に買うことが 書いてありましたが、今でも一度に多量に買っても大丈夫なのか?心配です。
一応、Ink Business Unlimitedの1.5%キャッシュバックで
他の物の購入の間に地元のお店でExxsonのギフトカード他を買おうと予定しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どなたかへの返コメで
<以前全てMSでミニマムスぺンドをクリアした人が
一度もらtったPlatinum Personalの入会ボーナスを
取り上げられたことがあるとデータを目にしました。
とありますが、如何にもという感じで買わなければ
大丈夫かなと思っていますが、、、
長文になりましたが、宜しくお願いします。
kkさん
コメントありがとうございます。
質問① Topcash経由~(=WalmartでMOを買える種類のカード)にはpurchases or reloading of prepaid cardsには入らないということですよね?
Giftcardmallなどは以前Topcashbackでキャッシュバックがついていましたが、最近私は実際に利用していないのでコメントできません。キャッシュバックはつかないと考えて行動するのがいいかと思います。
質問② MOは自分から自分に、または自分から主人に支払うというような形で時々変えて口座に入金する。また、ひとつの銀行に限らずに分散して入金するのでしょうか?
自分から自分にでもご主人にでもどちらでも大丈夫です。私は自分から自分宛にして銀行口座に入金しています。一度も問題になったことはありません。私が使っている銀行はWells Fargoです。他は利用したことがありません。
質問③ 以前、MSの方法でガソリンスタンドのカードを多量に買うことが書いてありましたが、今でも一度に多量に買っても大丈夫なのか?心配です。
一応、Ink Business Unlimitedの1.5%キャッシュバックで他の物の購入の間に地元のお店でExxsonのギフトカード他を買おうと予定しています。
普段Ink Unlimitedを月50ドルしか使わないのに一気に5,000ドル使うのはお勧めしませんが、VISAギフトカードやMasterギフトカードでないガソリンカードなどであればカード会社は結構許容範囲内です。
いいディールがあったからまとめて購入した!と伝えれば問題ないと思いますが、極端な金額を購入するのはお勧めしません。
どなたかへの返コメで<以前全てMSでミニマムスぺンドをクリアした人が一度もらtったPlatinum Personalの入会ボーナスを取り上げられたことがあるとデータを目にしました。
とありますが、如何にもという感じで買わなければ大丈夫かなと思っていますが、、、
AmexのミニマムスぺンドにはVISAやMastercardギフトカード購入をできるだけ避けた方がいいです。多少はOkですが全てMSでクリアするのはやめましょう。
早速のご返答ありがとうございます。
質問①の
Topcash経由~(=WalmartでMOを買える種類のカード)はpurchases or reloading of prepaid cardsに は入らないということですよね?
に関してはプリペイドカード(=リロードできない)購入にはならないと理解いたしました。
普段のちょこちょことした買い物の間に、今月分(一か月目)で
Ink、Aspire共に違ったデノミでトータル
各$800のVisa,Masterを買ってしまいましが以後、気を付けます。
陸さま
アメックスなんかは、「ギフトカードを買ってミニマムスペンドをクリアしてはならぬ」と書いてますよね。
実際のところ、どのくらいまでならギフトカードでカバーして大丈夫なんでしょうか?陸さまの経験から、目安をご教授いただけませんでしょうか?(例えば、$3,000なら$1,000までとか)
私の場合、主な食材はcostcoで購入しているため、アメックスを作ったときはVISAギフトカードを買ってくるより他、手段がないんですよね。
あと、困ったときの「嫁へのpaypal払い」ですが、これも目安はあるんでしょうか?ギフトカードと併用すると、ちょっとヤバそうな気がして気持ち悪いんです。
地球の裏側さん
昔はギフトカードのみでミニマムスぺンドクリアしていましたが、Gift cardはダメ!というルールが導入されてからはほとんどギフトカードを購入してクリアしていません。
購入して大丈夫だったのは200ドル単位のVISAを合計7日間ぐらいで2,000ドル購入したのが私の一番最近のデータです。問題なくボーナスもらえました。
Paypalは1,000ドル以下にしておいた方がいいと思います。
陸さん、こんにちは
未だにこの裏技ちょこちょこ使わせて頂いてます。
今持っているServeがステートメントが閉じるタイミングなので、新しく発行しようと思って見ていたら、Monthly Fee:$4.95って書いてあるのですが、これって前からそうだったでしょうか?それとも最近変わったのでしょうか?
もし、ご存知でしたら教えて頂けたら助かります
ZZZさん
この裏技使える人はまだ使えているようですね。ミニマムスぺンドをクリアするのに便利ですよね。
手数料は基本的に残高がゼロになっているとチャージされませんが以前から4.95ドルでしたよ。
そうだったんですね、回答ありがとうございます!
正確に言うと、Doshが使える店で買えるGCは使えないんですが、別の店で買ったGCでリロードしてます。最近(ここ3週間くらい)、StaplesとOffice MaxのGC割引ずっと続いてますね。陸さんは買ってますか?私は貯まる一方で消費が追いつかないですw
ZZZさん
私は前リロードさせてくれてた店員さんがいなくなってその店舗ではできなくなってしまいました・・・
他の店舗も回りましたがさせてくれなかったので今は残念ながらこの裏技使えていません。
目から鱗でした。
今更ながらですが
日本から登録出来るのでしょうか?
kkさん
世界中どこにいてもネットさえあれば登録できますよ~
kkさん。横から失礼させてくださいね。
その前に、
陸さん。kkさん。遅ればせながら『あけましておめでとうございます』
ところで、今朝、コメント欄を見て
え? 私コメントしたっけ?と一瞬思いましたが
別にkkさんがいらっしやるのですね。
以前は大文字のKKさんのコメントを
(陸さんが)私のコメントと思っていらっしゃったこともありました。
次から私の名前を変えようかと思ったのですが
今まで何度もkkでコメントを入れていますし
私は日本在住ではないので、今までのコメントとか矛盾がでてきて
このブログの読者の方も陸さんもこんがらがると思いますので
こちらのkkさんに
名前を変えていただけるとで、とても嬉しいのですが、、、、、。
如何でしょうか? kkさん
と、ここまではkkさんへのお願いす。
ということで
陸さん、今年も宜しくお願いいたします。
残りの休暇、思う存分楽のしんできてくださいね。
追伸:November 13, 2018 at 4:07 amから今回のこの『kkさん』のコメントの前まで
kkとしてこのエントリーに関してコメントをいれています。
私の其の頃住んでいた場所ではこのDoshはあまり役に立たなかったし
サーブの裏技もWalmartの裏技も今は使っていません。
kk様大変失礼しました。
では私はkskとさせていただきます。
こちらのやり方、今はあまり主流では無いという事ですかね?
陸様
情報ありがとうございます。
しかしながら日本では何故かアプリを落とせませんでした。
日本で実際この手の方法でマイルを獲得する事は可能なのでしょうか?
kskさん。改名ありがとうございました。
ところで
<こちらのやり方、今はあまり主流では無いという事ですかね?
他の方はどういう風にされているのかわかりませんが
Doshに関しては使おうとした時は田舎に住んでいた事もあり
殆ど役に立たないアプリでした。大都会だとDosh提携店が多いと思います。
おまけにカード情報を(MSするカードが変わる度に)
入れるので、それも一寸面倒くさいのと
携帯を無くしたら、Doshでセーブする金額以上の心配事が起きるので
(その時セーブしたのは地元のピザハットで50セントのみ。使える所が無い)
割に合わないということ。 ←一番の理由はこれですね。
メールオーダーで 日本で使えるのかは知りませんが、、、、、。
私の場合、メールオーダーする時は
陸さんお勧めリンク経由のTop Cash Backや他のポータル経由で買って
マイルやキャッシュバックを貯めています。
話はそれますが、近々作るカードはEbates(勿論、陸さんリンク経由です。)
に紐づけられるAmex系と楽天でMRポイントを狙っています。
サーブに関しては私はシャットダウンされました。
マネーオーダー(は場所によっては買えるかも)に関しても
私的にはもう死んだ裏技です。