• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

ANA特典チャート&特典航空券ルール完全攻略ガイド2018年版―ANAが教えてくれない片道チケットを無料で予約する裏技

April 14, 2017 By rikumiley 16 Comments

ロゴ

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 特典チャート
  • 3 必要マイル数
  • 4 ANA&ANA提携航空会社特典チャートルール
  • 5 結論

バックグラウンド

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

前回JALの特典航空券の予約に関するルールを記事にしました。今回はANAの特典チャートおよび特典ルールについて説明したいと思います。目標は前回のJALと同様に、特典航空券を予約するのに知っておくと便利なルールを説明します。

 

 

特典チャート

 

 

ANAは3つ特典チャートがあります:

ANA特典チャート

ANA提携航空会社特典チャート

世界一周特典チャート

 

JALとは違いANAの場合自分がどの特典チャートを使わないといけないのかが比較的簡単にわかります。特典チャートの名前を見れば一目瞭然ですが、ANA運行便のみでの特典航空券はANA特典チャートを使います。

ANA以外の航空会社が特典航空券に含まれる場合はANA提携航空会社特典チャートを使います。

最後に、世界一周(太平洋と大西洋横断フライトを含む特典航空券)の場合は世界一周特典チャートを使います。

 

例えば、

往路:シカゴ→成田(ANA)

復路:成田→シカゴ(ANA)

この場合↑はANA特典チャートを使います。全て乗る飛行機がANA運行便のためです。

往路:シカゴ→成田(ユナイテッド)

復路:成田→シカゴ(ユナイテッド)

ANAの変わりにユナイテッド運行便しか空席がなかった場合には全く同じルートでもANA提携航空会社特典チャートを使います。もちろんANAと提携航空会社のミックスでもANA提携航空会社特典チャートを使います↓

往路:オマハ→シカゴ→成田(オマハ→シカゴはユナイテッド、シカゴ→成田はANA)

復路:成田→シカゴ→オマハ(成田→シカゴはANA、シカゴ→オマハはユナイテッド)

 

世界一周旅行の定義は太平洋と大西洋を横断するフライトを含むチケットです。つまり、

シカゴ→成田(←太平洋横断)→フランクフルト→シカゴ(←大西洋横断)

 

簡単に1つ1つの特典チャートのいいところと弱点を説明すると、

ANA特典チャート:

+:必要マイル数は3つの特典チャートで一番リーズナブル

―:ANAが運行している直行便のみ=行ける場所が限られている

 

ANA提携航空会社特典チャート:

+:提携航空会社が運行している場所に行くことができる

―:経由地が制限されている

 

世界一周特典チャート:

+:経由地の制限がない+提携航空会社が運行している場所に行くことができる

―:必要マイル数が一番多く必要+一方向にしか移動できない(西周りか東回りかどっちかでないとだめ)

 

 

必要マイル数

 

 

ANA特典チャートとANA提携航空会社特典チャートを1つのテーブルにまとめました。()で表示されているのはANA特典チャートで必要なマイル数です。往復に必要なマイル数を表示しました。

出発地は北米で目的地は日本、ハワイ、ヨーロッパの必要マイル数だけを表示しています(その他の地域までの特典チャートがみたい人はANAのウェブサイトで確認してください)

 

北米発日本ハワイヨーロッパ
エコノミー(40000)
60000
4000055000
ビジネス(75000)
95000
6800088000
ファースト
(150000)
180000
120000165000

 

特に他の航空会社と比べて必要マイル数が少ないのは日本行きのエコノミーとビジネス。そしてヨーロッパ行きのエコノミーとビジネスです。特にANA運行便での特典航空券の必要マイル数はすごく!すごくいいです!他の航空会社の特典航空券の約半分ぐらいで日本行き往復購入できてしまうぐらいです。

ユナイテッドとアメリカンマイルを使っての北米発日本行きとヨーロッパ行き必要マイル数もテーブルにしました。

 

北米発日本ヨーロッパ
ANAエコノミー:40000
ビジネス:75000
ファースト:150000
エコノミー:55000
ビジネス:88000
ファースト:165000
ユナイテッドエコノミー:70000
ビジネス:150000
ファースト:220000
エコノミー:60000
ビジネス:1400000
ファースト:220000
アメリカンエコノミー:70000
ビジネス:12500
ファースト:165000
エコノミー:60000
ビジネス:95000
ファースト:130000

 

ご覧の通り、特にビジネスクラスでの日本往復チケットとヨーロッパ往復チケットが破格で購入できるというのがご理解いただけるでしょう。

 

ハワイ行きはリーズナブルです。必要マイル数が他と比べて特に多すぎるわけでもないし、少ないわけでもない。

 

 

ANA&ANA提携航空会社特典チャートルール

 

 

特典ルール
最大乗り換え回数往路:4
復路:4
日本国内乗り換え回数往路:2
復路:2
ストップオーバー1回(目的地以外)
オープンジョー2回

 

基本的に特典ルールはどちらの特典チャートを使ってもほぼ同じです(ANAさんルール理解しやすく設定してくれてありがとう!)

最大乗り換え回数は往路と復路共に4回ずつの合計8回。そのうち日本国内の乗り換えは往路と復路共に2回ずつです。つまり日本国外での乗り換えは往路と復路共に2回ずつです。

個人的にこの日本国外での乗り継ぎが往路と復路共に2回ずつというところがANAマイルを使った特典航空券の一番の弱点だと思います。

理由は乗り継ぎ2回しかできないということは、あまり寄り道ができないという意味だからです。AからB(A-B)への直行便に空席がない場合はA-AA-BとAAを経由しないといけない場合、乗り換えの回数が1回増えてしまいますね。従って場合によっては、直行便に空席を見つけることができなければ目的地に乗り換え2回でたどり着けない場合があるのですです。

例、

往路:羽田→バンクーバー→ヒューストン→デンバー→オマハ

飛行機が空を飛んでいる凧

 

 

 

 

この場合↑本当は成田からどこかハブ空港を経由して地方都市のオマハに行きたいのですが、ピーク時で空席が見つからなかったと仮定しましょう。それが理由で出発地は羽田、バンクーバーから2つハブ空港(ヒューストンとデンバー)を経由してやっと目的地オマハに着くフライトにしか空席がなかった場合は乗換えが3回です。

ANAの特典ルールで海外の乗り換えは往路と復路共に2回ずつでしたよね?

つまり直行便に空席がなかったがために目的地にたどり着けないわけです。行きたいところにいけないのではマイルを使って旅行する意味がないですよね。ピーク時に旅行する予定の人と地方都市に住んでいる人は特に注意が必要です。

 

ANA特典ルールとANA提携航空会社特典ルールが唯一違う点は、ストップオーバー(途中降機)です。

どちらも1回ストップオーバーを使えますが、ANA特典ルールでは海外発の特典航空券のみ目的地以外で1回ストップオーバーが可能です。つまり日本発のANA特典ではストップオーバーを使うことができません。日本に住んでいる人がANAマイルを使ってストップオーバーを使うにはANA提携航空会社特典(ANA特典よりは必要マイル数が多く必要)を利用しないといけないのです。

ANA提携航空会社特典ルールには往路が復路のどちらか1回ストップオーバーを目的地以外で使えると書かれてあります。

 

オープンジョー(地上移動)はANA特典とANA提携航空会社特典共に2回可能です。ANAのウェブサイトにはオープンジョーを1回使った例はいくつも紹介されていますが、2回使った例はないですね。でも2回使えます。

復路出発地と往路目的地が異なる場合、同一国内であることが条件です。

香港と中国、香港とマカオは別国とみなされる。

デンマーク、ノルウェー、スウェーデンは同一国とみなされる。

アメリカとカナダは同一国とみなされる。

ヨーロッパは同一国とみなされる。

 

往路目的地と復路出発地が異なる場合同一エリア内であることが条件です。

ハワイと中南米の地上移動を含む旅程は対象外。

北米と中南米の地上移動を含む旅程は一部対象外。

 

さらに「乗り換え」の説明で

「目的地は乗り換えの回数に含みません」

「地上移動区間がある場合は、両端の都市を合わせて1回のお乗換えと数えます」

「途中降機は乗り継ぎ回数に含まれます」

とあります。

結局何を言っているのか?

出発地と同じ国に帰ってくるチケットじゃないと発券させないよ~。

目的地でオープンジョー使う場合は同じエリアだったらどこに行ってもいいよ!

ストップオーバーとオープンジョーを使えばよりたくさんの都市に滞在できるよ~!

とANAさんは言っています。しかし、ANAのウェブサイトにはストップオーバーとオープンジョーを両方使った例は説明されていませんね。

何故か?

たぶんあまり詳しく説明したくないのでしょう=マイルを使う人にとっては上記↑の意味を理解することでさらにマイルを効率よく使えるという意味です。

 

ここからはANAのウェブサイトには直接書かれていないけど、実際できる裏技です。

 

2回オープンジョー使う

例1

往路:成田→フランクフルト

復路:パリ→成田→沖縄

皿の上に置かれている

 

 

 

 

 

 

 

 

往路目的地(フランクフルト)と復路出発地(パリ)が同じでないけど、同一エリア(ヨーロッパは同一エリアとみなされるとANAさんが言っております)なのでこのオープンジョーできます。

次に往路出発地(成田)と復路到着地(沖縄)が同じではないけど、同一国なのでこのオープンジョーもできます。

すると3都市(フランクフルト、パリ、沖縄)で滞在可能になります。もちろんフランクフルトーパリは別途で手配しないといけません。自宅が東京であれば沖縄―羽田のチケットを別途で手配すれば沖縄でもバケーションを楽しむことが可能です。

 

2回オープンジョー使う=最大で3都市滞在できる

 

1回オープンジョー+1回ストップオーバーを使う

例2

往路:成田→フランクフルト→マドリード

復路:パリ→経由地(日本の場合最終目的地と違う空港)→沖縄(ストップオーバー)→日本国内

マップ

 

 

 

 

 

 

 

 

フランクフルト→マドリード以外は全てANA運行便です。しかしこのフランクフルト→マドリードを付け加えないと日本発ANA特典なのでストップオーバーは使えません(または成田→フランクフルトをルフトハンザで乗らないといけません)もちろんマドリードからパリまでは別途で手配しないといけません。

しかし!上記のチケットはマドリードからパリまでは別途で手配するだけで、3都市(マドリード、パリ、沖縄)に滞在でき、出発地(成田)に戻ってくることが可能です。ヨーロッパ旅行の帰りに沖縄で疲れを癒すことができたら最高ですよね?しかも沖縄に行くためのチケットと沖縄から自宅(この場合成田または羽田)に帰るチケットを購入しなくてもいいのであれば。

もちろん沖縄でなくても日本国内であればどこでも可能です。

コツは、パリから沖縄までの経由地と復路目的地が異なる空港である必要があります。羽田と成田だとエラーになります。

例えば、パリ→台北→沖縄(ストップオーバー)→成田

だと大丈夫ですが、

パリ→羽田→沖縄(ストップオーバー)→成田

だとエラーになります。

 

2回オープンジョー+1回ストップオーバーを使う

例3

往路:成田→フランクフルト→マドリード

復路:パリ→成田→沖縄(ストップオーバー)→福岡

例2にさらにオープンジョーをもう1回使い合計で2回使うと何ができるか?

最終目的地を往路出発地と同じにしなくてもいいのです。この場合例2に加え福岡にも訪れることができます。福岡から自宅までは別途で手配する必要がありますが、1回の旅行で4都市(マドリード、パリ、沖縄、福岡)に滞在できるチケットを組めるというのはすごいですよね。

上記の例1-3はオープンジョーとストップオーバーを1つ1つ使った場合の旅程の例です。これをさらに発展させて、オープンジョーとストップオーバーを同時に一緒に使うとどんなことができるのか説明します。

この裏技を使うことで片道チケットが無料で付け加えることができます(これがANAが教えてくれない秘密です)

出発地をアメリカにします(実際予約可能なことを過去に確認したため)

例4

往路:シカゴ→成田

復路:成田→シカゴ(ストップオーバー+オープンジョー)

オーランド→シカゴ

飛行機が空を飛んでいる地図

 

 

 

 

 

シカゴが最寄空港だと仮定すると、例4のチケットは成田往復にオーランド(ディズニーワールドの近くの空港)からシカゴまでの片道が付いてきます。日本往復+オーランド片道です。これが日本往復と同じマイル数で予約が可能なのです。つまりオーランド片道が無料ですよね??

もちろんオーランド以外のアメリカ国内ならどこでもできます。はい。アメリカ国内=アラスカとハワイも可能です。

 

例5

往路:シカゴ→成田

復路:成田→シカゴ(ストップオーバー+オープンジョー)

ホノルル→シカゴ

 

 

 

 

 

ホノルルの無料片道を付け加えても必要マイル数は変化ありません。本当にホノルルからの片道が無料なのです。信じられますか?

 

例6

往路:シカゴ→成田

復路:成田→シカゴ(ストップオーバー+オープンジョー)

アンカレッジ→シカゴ

 

 

 

 

アンカレッジもアラスカ州でアメリカ国内なのでこれも可能です。夏のアラスカの大自然を体験するというのがリタイア後の楽しみという人もたくさんいるぐらいアラスカは人気観光地です。

 

例7

往路:シカゴ→成田

復路:成田→シカゴ(ストップオーバー+オープンジョー)

カンクン→シカゴ

地図と文字の加工写真

 

 

 

 

さらにさらに!カンクンもこの裏技使えてしまいます!日本往復して、カンクン旅行の片道を付け加えても日本往復と同じマイル数で購入可能です。こんなことができるなんてANAさんはウェブサイトに書かないですよね?だってみんながやりたいだろうし。

 

例8

往路:シカゴ→成田

復路:成田→シカゴ(ストップオーバー+オープンジョー)

イエローナイフ→カルガリー→シカゴ

地図と文字の加工写真

 

 

 

 

カナダもアメリカ国内と一緒のエリアなのでできます。オーロラを見にイエローナイフ旅行。その片道チケットが無料ですよ!

 

この片道が無料になる裏技、残念ながら日本発の特典航空券は日本国内片道にしか適応されません。理由は日本が1つのゾーンとして設定されているから。しかし国際線往復+国内片道を国際線往復と同じマイル数で予約できるのであればとてもお得ですよね。こちらがその例

例9

往路:成田→海外

復路:海外→成田(ストップオーバー+オープンジョー)

沖縄→羽田

 

最後の沖縄―羽田を無料にするには往路か復路にANA以外の提携パートナー便を入れることです。そうしないと日本国内片道が無料になりません。もちろん沖縄でなくても日本国内で乗換えが2回以内であればどこでも可能です。

しかしANA特典と提携航空会社特典の差額が余りにも大きいと、その差額で日本片道どころか、往復も購入できる場合もあるので注意が必要です。

 

世界一周特典チャートはこちらを参考にしてください。飛距離ベースです。

テーブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論

 

 

この記事ではANAの特典チャートとルールについて特に理解が難しい「ストップオーバー」と「オープンジョー」の説明と、その使い方について紹介しました。

この2つを組み合わせることで、北米発日本行きチケットだとアメリカ(ハワイとアラスカを含む)、カナダ、カンクンからアメリカ本土への片道チケットが無料で購入できることを説明しました。これらはANAウェブサイトには記載されていない秘密の裏技です。

この記事で説明できなかったルール(簡単なルール)についてはANAウェブサイトでご確認ください。

 

特典航空券の空席チェックサービスを提供していますので、もしお手伝いが必要であればいつでもメールください。

ANAマイルを貯めるのに一番いいクレジットカードを知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: 特典チケット裏技

Reader Interactions

Comments

  1. taku says

    August 29, 2017 at 3:04 pm

    上記のストップオーバーとオープンジョーを同時に使用する例ですが、特典航空券の利用条件として、
    「往路・復路それぞれの最初の都市、または最後の都市を経由するような経路となる地点を目的地にすることはできません。」
    とされており、復路においてシカゴを経由している点が制限に抵触するように思われるのですが、実際は出来てしまうところが裏技ということでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      August 29, 2017 at 3:57 pm

      takuさん

      コメントありがとうございます。
      ご指摘のANAのルール「往路・復路それぞれの最初の都市、または最後の都市を経由するような経路となる地点を目的地にすることはできません。」には記事で紹介した裏技はひっかかりません。
      理由は、最初または最後の都市を「経由」していないからです。シカゴの例の場合はシカゴを2回行くのですが、最後はシカゴが目的地のため「経由」とはみなされません。シカゴを最終目的地ではなく、シカゴを経由して他に最終目的地を設定した場合はこのルールに触れるため予約できなくなります。

      この記事を通してANAのウェブサイトに載っていないマイルの有効な使い方を紹介したいと思ったのが一番の理由です。ストップオーバーとオープンジョーを上手く組み合わせることにより、往復+片道の特典航空券を同じマイル数で予約できるのは非常にお得だと私は思います。ほとんどの人は往復だけで満足しますが、ANAマイルにはもっと可能性がある!というメッセージが届けばうれしいです。

      Reply
  2. suzuki says

    November 5, 2017 at 4:23 am

    色々な例題とても役に立ちます
    以下の旅程ですが、実際に申し込むことができません
    成田から沖縄行って戻るのは無理なのでは?

    1回オープンジョー+1回ストップオーバーを使う
    例2
    往路:成田→フランクフルト→マドリード
    復路:パリ→成田→沖縄(ストップオーバー)→成田

    Reply
    • rikumiley says

      November 5, 2017 at 3:58 pm

      suzukiさん

      コメント&ご指摘ありがとうございます!
      確認したところ、仰る通り復路に成田から沖縄に行って、沖縄でストップオーバーしまた成田に帰ってくることはできないようです(記事をアップデートしました。ありがとうございます。)
      でもパリー羽田または成田以外の空港ー沖縄(ストップオーバー)-成田は可能です。羽田と成田はCo-terminalとして扱われているので2回通過できないようです。
      なので、パリー台北ー沖縄(ストップオーバー)-成田または羽田というのは可能です。もちろん台北以外でも可能です。

      Reply
  3. 塾マイラー says

    May 22, 2018 at 11:56 pm

    初めまして。
    塾マイラーです。
    マイレージ新着サイトから来ました。
    登録同期生としてよろしくお願いいたします。
    お互い頑張っていきましょう!!

    Reply
    • rikumiley says

      May 23, 2018 at 1:46 am

      塾マイラーさん

      ブログ訪問&コメントありがとうございます。
      塾マイラーさんのようにランキングが上位のブロガーに声をかけてもらえてうれしいです。
      アメリカのマイル情報ですがどうにか上位ランキングに食い込めたらいいなーと思っています。こちらこそよろしくお願いします。

      Reply
  4. masato says

    October 5, 2018 at 7:57 am

    初めまして
    このようなサイトがあることを初めて知りました。
    できれば教えていただきたいのですが、ANA特典です
    往路 東京ーメキシコシティー
    復路 アメリカ国内ー沖縄ー東京
    メキシコシティーからアメリカをオープンジョー
    このような構成は可能なのでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    Reply
    • rikumiley says

      October 5, 2018 at 1:38 pm

      masatoさん

      ブログ訪問&コメントありがとうございます。
      結論を先に言うと、メキシコシティーからアメリカ国内までをオープンジョーとすることは可能です。
      ただ、復路がアメリカ国内ー沖縄ー東京となっているのが気になります。おそらくアメリカ国内ー東京ー沖縄となると思います。
      なので
      往路:東京ーメキシコシティー
      復路:アメリカー東京ー沖縄
      というルートは予約可能です。日本から北米への往復でオープンジョー合計2回使っているということですね。

      Reply
  5. Alex says

    February 28, 2019 at 10:51 pm

    陸さん、
    この裏ワザって、まだ生きてるのでしょうか。

    ロサンゼルス→成田(ANA利用)
    成田→ロサンゼルス(スタアラ利用)
    ホノルル→ロサンゼルス(スタアラ利用)

    で検索すると、一見いけそうなのですが、最後に
    ”ご指定の旅程はご利用いただけません。フライト条件を指定し直してください。”
    と出てきてしまいます。。。

    Reply
    • rikumiley says

      March 1, 2019 at 2:28 am

      Alexさん

      今試してみたら
      ロサンゼルス→成田
      成田→ロサンゼルス
      ホノルル→ロサンゼルス

      同じ空港に帰ってくる便だとエラーになってしまうようですね。今まではできたのですがANAも気づいたのかもしれません。
      ロサンゼルス→成田
      成田→シアトル
      ホノルル→ロサンゼルス
      というように変えてあげると今でも予約可能です。

      Reply
  6. Alex says

    March 1, 2019 at 5:30 pm

    陸さん、
    ご確認ありがとうございます!
    なるほど、残念ながらANAが対応してしまったのですね。。。
    我が家は荷物が多いので、残念ながら、他の空港に戻るのは難しそうです^^;

    Reply
  7. RF says

    March 14, 2020 at 12:06 am

    陸さん

    どの記事で質問するべきなのかちょっと分からなかったのでここで質問させてください。

    ANAの特典国際線往復チケットを取って、往路に乗った後、復路だけを日程変更することは可能でしょうか?
    その場合変更料金はかかるのでしょうか?

    ところで、ANAは出発96時間以上前のフライトしか特典でとれないのですね。
    ユナイテッドだと24時間切ってても取れるのに。

    Reply
    • rikumiley says

      March 14, 2020 at 1:46 am

      RFさん

      最初の往路に乗った後で変更可能かどうかについてですが、実際したことはありませんがアメリカンの特典は可能です。
      ANAはストップオーバーも入れれるので、ストップオーバーの時に予定変更したくなったらできるような予感はするので、日程変更できるんじゃないかなーと思います。

      2点目の96時間以上の予約についてですが、ルール上そうなんですが、実は電話をかけると96時間以内でも空席さえあれば予約させてくれます。

      Reply
      • まのすけ says

        March 14, 2020 at 4:10 pm

        RFさん

        ANA特典航空券は往路乗った後でも復路の変更は可能です。
        ただ、一度とった座席クラスはダウングレードは可能ですが、アップグレードはできないです。
        ダウングレードの際に元々とっていたクラスとのマイル差額は返却してくれません。

        最近ANAとやり取りしたので、横から回答させてもらいました。

        Reply
        • RF says

          March 14, 2020 at 7:07 pm

          まのすけさん

          往路乗った後でも復路の変更は可能なんですね。安心しました。
          ありがとうございます!

          Reply
  8. RF says

    March 14, 2020 at 9:27 am

    陸さん

    ありがとうございます。

    電話をかけると96時間以内でも大丈夫なんですね。
    その場合はもちろん電話での予約の時にかかる$25はかかってしまうと思うのですが、それは仕方ないですよね。

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。