• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

またChaseのクレジットカード入会ボーナスをもらうのが難しくなった!Chase sapphireファミリールール

August 30, 2017 By rikumiley 4 Comments

モニター画面に映る文字

 

 

 

 

 

2018年11月28日アップデート:24か月ではなく48か月になりました。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Chase sapphireファミリールール
  • 3 Chase sapphireファミリー
  • 4 入会ボーナスをもらうには
  • 5 陸の一言
  • 6 結論

バックグラウンド

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

Chaseの5/24ルールはあまりにも有名ですが、2017年8月28日にDoctor of creditが新たにChaseがクレジットカードに関するルールを付け加えたと報告がありました。

クレジットカードの入会ボーナスをもらいマイル&ポイントを貯めている我々にとってはとても大きいニュースなのでシェアします。

 

Chase sapphireファミリールール

 

 

「Chase sapphire系のクレジットカードは1つしか作らせません!」

というルールです。

 

 

Chase sapphireファミリー

 

 

Chase sapphireファミリーは3つあります。

Sapphire Reserve

Sapphire Preferred

Sapphire

 

上記の3つのクレジットカードのうち1つしか作ってはいけません。というルールなのです。

今までは上記3つ同時に所持することが簡単にできました。それができなくなったのです!

 

 

入会ボーナスをもらうには

 

 

今持っているSapphireファミリーのクレジットカードをダウングレードしてFreedom Unlimitedクレジットカードにすると、Sapphireファミリークレジットカードを持っていないという状態になるので他のSapphireファミリークレジットカードを作り、入会ボーナスをもらうことが可能です。

ここで大切なことは、今あるSapphireファミリークレジットカードの入会ボーナスをもらってから48ヶ月以上経過してからでないと次のSapphireファミリークレジットカードの入会ボーナスがもらえないということです。

 

例えば、

Sapphire Reserveを2016年8月1日に作り2016年10月1日に入会ボーナスをもらったと仮定します。

2016年10月1日の48ヵ月後は2020年10月1日です。

つまり2020年10月1日以降でSapphireファミリークレジットカードを持っていなければ、また入会ボーナスをもらうことができるのです。

 

逆に2017年9月1日にSapphire ReserveをダウングレードしてすぐにSapphire Preferredを申請しても作ることができません。

理由は新しいChase sapphireファミリールールにひっかかるから。

 

 

陸の一言

 

 

私はChaseのクレジットカードが欲しいから、過去1年半できるだけクレジットカードを作らないように努力してきました。

もちろん理由はSapphire ReserveとSapphire Preferredの入会ボーナスが欲しいからです(あとはInk Preferredも作りたいと思っています)。

それがこの新しいルールでSapphire ReserveとSapphire Preferredは同時に作ることができなくなってしまいました。

つまり48ヶ月努力してできるだけクレジットカードを作らないようにしても、Sapphire ファミリーの入会ボーナスは1回しかもらうことができません。

もらえる入会ボーナスが48ヶ月で10万ポイントから5万ポイントに下がったわけです(1枚の入会ボーナスを5万ポイントとして計算しました)。

価値は半減です!!

 

正直ここまで規制されるとChaseのクレジットカードを作るために48ヶ月できるだけ他のクレジットカードを作らないようにする価値は薄れてきます。

そしてこのルール変更は事前にアナウンスされたものではなく、いきなりの変更です。

今後Chaseはこのようにいきなりルールを変更したり、新しく作ったりする可能性があるということだと思います。

 

 

結論

 

 

今回のChaseの新たなルールをシェアしました。一見そんなに大きい変更ではありません。

しかし、同じ期間にもらえる入会ボーナスが半分になります。

 

あと48ヶ月待ったら1000ドル(例えば)もらえる。でもルール変更で500ドルしかもらえなくなった。

 

となったら誰でもイライラしますよね?何で48ヶ月待ったんだ!!??

となります。

これと同じようなことが起きています。

 

ChaseはURポイントの価値を上げたくてやっていることなのかもしれませんが、ここまで厳しくなってくると逆にURポイントはたくさん貯めることが難しくなってきているため価値が下がってきている感じがします。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Chase, ビギナーガイド

Reader Interactions

Comments

  1. さち says

    September 26, 2018 at 4:53 pm

    先日Preferredを作ろうと思ったらできないといわれ、その理由がこれだと(私はReserveを持っています)知ってショックでした。
    残念です。今はどのカードに次アプライしようか考え中です。

    Reply
    • rikumiley says

      September 26, 2018 at 5:27 pm

      さちさん

      コメントありがとうございます。
      そうですね。Reserveを持っているとPreferredは作れないんですよね。でもReserveを解約すればPreferredは作れますよ。もちろん5/24ルールと48か月ルールに引っかからなければの話ですが。

      Reply
  2. Taka says

    May 29, 2019 at 6:28 am

    陸さん、こんにちは。
    Sapphireファミリールールについて質問なのですが、
    最初にPreferredを作成しボーナスを貰った場合、そのカードをダウングレードした後にReserveを作成してボーナスを貰おうとするには、Preferredのボーナスを貰えた後から48ヶ月待つ必要があるのでしょうか?

    アーリーリタイアのポイント計算ページに、Chaseの4枚を1-2年で作ることは可能とあったので、同一のカードでなければ48ヶ月待つ必要があるのか、ないのかが分からなくなってしまったので質問させていただきました。

    https://www.rikumiley.com/airline-miles-hotel-points/what-happens-when-you-invest-all-the-sign-up-bonus-and-cash-back-obtained-from-your-credit-cards

    Reply
    • rikumiley says

      May 29, 2019 at 6:35 am

      Takaさん

      最初にPreferredを作成しボーナスを貰った場合、そのカードをダウングレードした後にReserveを作成してボーナスを貰おうとするには、Preferredのボーナスを貰えた後から48ヶ月待つ必要があるのでしょうか?

      この場合48ヶ月待つ必要があります。

      Sapphire ReserveとPreferredを同時に作れるので、1−2年あればInk Preferred2枚の合計4枚を作ることが可能です。ポイントはCSRとCSPを同時に作ることです。
      同時に作れないと4枚作るには最低でも48ヶ月以上かかります。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。