Redbird今使えなくなりました
画像だけを見れば私が何を言いたいかわかりますね(笑)
便利です林修の画像はw
一応画像でわからない人のために。
答えは「今でしょ!」です。
林修が気になる方はこちらを参考に。
えー。ちょっとふざけましたが、内容は真剣ですのでご心配なく!
最近新たにこのマイル&ポイント集めを始めた!という人からよくメールをもらいますので、今日はそんな始めたばかりの人を対象にした記事です。
ではでは始めます!
世の中にいろいろなクレジットカードがあります。
キャッシュバック、銀行ポイント、トラベル、マイル&ポイントなどなど。
なぜマイル&ポイントを貯めるか?
なぜマイル&ポイントの貯まるクレジットカードを作るのか?
過去の記事で説明しました。
でもなかなか足を踏み入れれないという人!
「今でしょ!」
今がチャンスでしょ!
なぜならredbirdが使えるから!
手数料なしでクレジットカードを使いリロードできる(manufactured spendと呼びます)
なぜこれがすごいことかというと、お金をサイクルできるから。
お金の流れはこんな感じです:
クレジットカード→redbird→クレジットカードの支払い。
クレジットカードを使うのでマイル&ポイントが貯まります。
クレジットカードを使ってredbirdにお金をリロードし、そのお金を使って、最初に使ったクレジットカードの支払いをする。
ですので実質お金を使ってないわけですが(サイクルさせただけです)、マイル&ポイントは動かしたお金の金額だけもらえます。
これを有効活用してたくさんのマイル&ポイントが手に入ります!
方法はビギナーガイドにもある裏技、クレジットカードをたくさん作ること。
ボーナスをもらうにはminimum spending requirementをクリアしなければなりません。
それをクリアするのに便利な道具がredbirdです!(詳しい理由はこちらの記事で)
ではなぜ「今」なのか?
理由はredbirdを使いクレジットカードでのリロードがいつできなくなるかわからないから!
なので早めに飛び込むことが必要なのです。
それに過去3年ほどマイル&ポイントを必死に集めていますが、redbirdほど初心者向け&便利な方法は存在しませんでした。
ですので、なおさら「今」が簡単に始められる最適な時期。
始めるには3つほど大切なことがあります!
3種の神器的な感じです。

(画像はwikipediaより)
1.クレジットスコア&クレジットヒストリー(=クレジットカードが作れる人)
2.貯蓄が少しあること
3.Redbird
これがあれば1年、いや半年あればビジネスクラスで海外旅行簡単にできます!
去年陸とマイ+坊ちゃんはアメリカを中心にハワイ、ヨーロッパ旅行もたくさんしました。
なによりこれが簡単にマイル&ポイントを貯めれた証拠です。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!(もちろん無料です
もしredbirdの購入に興味がある方はこちらを参考にしてください。

RedBird手に入れました。
クレジットカードは問題なくリロード完了です。
Visaやamexギフトカードもできますか?
これが長く続くといいですね。
NYCさん
ゲットできたんですね!
Bluebirdと比べると簡単にリロードでき過ぎてしまってつい笑みが浮かんでしまいます(笑)
ギフトカードも全てリロードできますよー!