予約 45,000ポイントでした。理論上無料宿泊券に追加で5,000ポイント使えば予約できるはずなのですが、なぜかこのホテルだけできませんでした。余っていた無料宿泊券が使えないのは残念ですが、品川駅直結のこのロケーションが今回都合がよかったのでポイントで泊まりました。 キャッシュだと今は20,000 - 30,000円前後のようです。駅直結でインターコンチにしては結構良心的な値段設定ですね。 IHG Platinumメンバーとしての滞在です。IHG Premierを持っていてPlatinumでした。今年解約しましたがそのままPlatinumです。 … [Read more...] about Intercontinental Tokyo Strings (インターコンチ東京ストリングス)滞在記
アジア
Grand Hyatt Tokyo (グランドハイアット東京)滞在記
予約 東京のHyattホテルで有名なホテルに必ず入るのがGrand Hyatt Tokyo(他はPH東京とAndaz) カテゴリーはAndazやPHよりも1つ下の6で、1泊21,000 - 29,000ポイント。最近はレートも30,000円を切る日はほぼなくなりました。今は30,000 - 40,000円の間です。5月以前に検索した時は3泊すると1泊16,000円ぐらいというのもあるぐらいでした。 今回の私の滞在はAndaz同様にAmex … [Read more...] about Grand Hyatt Tokyo (グランドハイアット東京)滞在記
Andaz Tokyo (アンダーズ東京)滞在記
予約 Park Hyatt Tokyoと同じカテゴリーのカテゴリー7で、1泊に必要なポイント数が25,000 - 35,000ポイント。 カテゴリーが7で5つ星ホテル扱いなのでレートは38,000 - 60,000円のことがほとんどです。 今回の私の滞在はAmex … [Read more...] about Andaz Tokyo (アンダーズ東京)滞在記
Hyatt Regency Tokyo Bay (ハイアットリージェンシー東京ベイ)滞在記
予約 日本のHyattはカテゴリー4以下が多くていいですね~このホテルもカテゴリー4です。 キャッシュだと1万ー18,000円ぐらいです。海外からの観光客がまだ完全に自由に入ってこれないからこの値段だと思いますが、ホテルの質的に2倍になっても全然納得です。 今回の私の滞在は9,500円(=74ドル)でした。普段ホテル滞在はキャッシュを使わないのですが、さすがに今回の日本旅行でのホテル滞在はポイントよりもキャッシュでの方がお得に感じました。 普通に寝るだけで9,500円なら他にも選択肢ありますが、グローバリストなので朝食やラウンジ利用などを含めるとほぼ食費込みでこの値段と捉えることができます。コスパの観点から話をするとアメリカのHPよりも断然コスパがいいですし、安いです。 … [Read more...] about Hyatt Regency Tokyo Bay (ハイアットリージェンシー東京ベイ)滞在記
Park Hyatt Tokyo (パークハイアット東京)滞在記
予約 以前Park Suiteに泊まりました。2016年に泊まってから6年ぶりです。当時は一時的にDiamondとなりキャッシュ+ポイントで予約してSuite upgradeを使いました。HyattのプログラムがGold Passportと呼ばれていた時代です。 マイル&ポイントを貯め始めて初めて高級ホテルに泊まって感動したのがこのPark Hyatt Tokyoでした。高級ホテルの素晴らしさを教えてくれた原点であるPH東京に再来しました。 カテゴリー7ホテルで25,000 - 35,000ポイントで予約できます。私が泊まった日は25,000ポイントでした。 今回はある方法の実験で泊まりました。実験結果はコミュニティでシェアしました。 … [Read more...] about Park Hyatt Tokyo (パークハイアット東京)滞在記