昨日award booking serviceを2社(one mile at a timeとmilevalue)を同時に使ってみて、実際特典航空券の予約は簡単になるのか実験を記事にしました。
結果one mile at a timeの方はとても迅速な対応で問い合わせをしてから1-2日で空席の状況など教えてくれました。
出発日が迫っていて、空席チェックする余裕がない時などはともて重宝すると思います。
提示された旅程がこちら
往路
6/27(アラスカマイル12500マイル)
MCI (6:40 am) – SEA (8:25 am)
SEA (7:15 pm) – ANC 9:38 pm)
復路
7/4(ユナイテッドマイル17500マイル)
FAI (8:15pm) – ORD (5:06 am on 7/5)
7/5
ORD (7:48 am) – MCI (9:21 am)
カンザスまで運転しなくてはいけないのはきついですが(片道3時間)
復路はオッケーでしょう。
しかし往路はさすがに小さい子供を連れてはきついです。
まず朝早いフライト+カンザス=前の日に一泊泊まる必要がある(お金又はポイント使わないといけない)
シアトルで約12時間時間がある
大人だけであればシアトル観光するのも可能ですが、朝早いフライトに加え一日観光は子供にはきついです。
事前に自分で調べて一番いいかなーと思った旅程がこちら
往路
6/27
OMA (11:05 am) – SEA (5:45 pm) via PHX サウスウエスト15000マイル
SEA (7:45 pm) – ANC (10:08 pm) avios 7500マイル
復路
7/3(ユナイテッドマイル17500マイル)
FAI (8:15 pm ) – ORD (5:06 am 7/4)
ORD (9:23 am) – OMA (10:57 am)
こっちだと一人10000マイルほど多くかかってしまいますが、
カンザスまで運転しなくていい(往復6時間)
途中で1泊しなくてもいい(ポイント節約)
乗り継ぎ時間が少ない(子連れにはうれしい)
できるだけ少ないマイルで空席を調べてくれたという姿勢にはとても感心しています。
きっと子連れ家族をあまり相手にしたサービスではないのかもしれませんね。
award booking serviceを使う一番のメリットは自分で探さなくていいこと。
かなり時間省けます!!
けど一人約$100.。
家族3人で$300.。。
すごく複雑なチケット(国際線)なら任せても価値がありそうです!
なるほど,なかなか興味深いですね.
これって支払いを担保する仕組みはあるのですか?それとも客の良識に任せて,ってことなのでしょうか.
Hamnoriさん
基本的には客側が満足するルート、日程が見つかれば支払うというのがルールです。
実際希望の旅程が見つかっても、都合が悪くなったなどと嘘をついてもばれないとは思いますが良心に欠ける行為だと思います。
正直どこから支払いの義務が生じるのか難しい問題だと思いますが、自分では調べる時間がかない人には最適なサービスだと思います。
特に国際線を含む特典航空券は大変なのでなおいいかもしれません。
このような選択肢もあるんだと頭の隅に置いておくだけでも◎だと思います。