この変更によってビジネス+ファーストクラスに必要なマイルが多くなります。
アメリカ⇔日本の特典航空券は片道1万マイル多く必要=往復で2万マイル今よりも多く支払わないといけない。
夫婦2人だと往復で4万マイル。
家族3人だと往復で6万マイルも多くなってしまう。
6万マイルって1人分の片道ビジネスクラス買えちゃいます!
ということはできるならば、ビジネスクラスに乗って日本に帰りたいと思っている人は運命の3月21日以前に予約した方がいいです!
もちろんわかってるよ~!という人は多いかもしれませんが、
帰りたい日の前後の空席が全くないけど、どうしよう?
一度予約したチケットを後で変更したら改悪後のマイルを支払わないといけないのか?
などなど疑問点あるかと思います。
今回は3月21日行こうにビジネスクラスまたはファーストで日本へ帰りたい人たち向けに記事書きます。
日付変更とルート変更は目的地と出発地が同じであれば無料でできる。
これは3月21日以降も変わりません=使えます!
キャビンのアップグレードはおそらく改悪後の値段になるでしょう(まだはっきりとしたルールは発表されていません)
理由は、キャビンをアップグレードする手順が一度今あるキャビンの予約をキャンセルして、新たに新しいキャビンでの予約をする。
つまり新たなチケットということなので、改悪後のマイル数が必要です。
例:
今アメリカ⇔日本のエコノミーを予約
3月21日以降にビジネスクラスに空席ができたからビジネスで帰りたい。
50000マイルではなく、新しい値段の60000マイル必要になるでしょう。
なので実際乗りたいキャビンで予約するのがベストです!
もし予約する際に希望の日にちに空席がない場合以下の2つの方法で解決可能。
1.空席がある日にちをとりあえず予約し、直前になって希望の日にちに空席ができたら変更する
つまり最初から旅行する予定ではない日程で予約して、自分の希望する日にちが近づいてきて空席があれば変更するという方法。
一番いいシナリオは、
希望の日にち:9月1日
とりあえずあった空席:10月1日
9月1日の1週間前に空席ができた
10月1日を9月1日に変更
変更にかかる手数料は無料!
希望の日程で希望のキャビンで旅行できる!
もちろん希望の日にちに空席が見つかればの話ですが。
JALのビジネスクラスは直前に結構空席リリースされる可能性が高いので上記のようにできる可能性は多いにあると思います。
2.まとまった空席数がなければ、バラバラで予約し、直前になって希望の日にちに空席ができたら変更する
これはちょっと上級テクですね。
例を用いて説明しますと・・・
2人でJALファーストクラスに乗りたいが希望の日にち前後の空席がない場合
とりあえずファーストクラスの空席がある日にちを見つけ(最大で1席しかないものと仮定)、1人ずつ予約する。
この時点では2人一緒に旅行できません。
予約の日程が違うので。
ですが出発日が多少(前後2日ほど)フレキシブルであれば出発1週間ほど前ぐらいから2席ほどの空席がみつかると思います。
そうなった瞬間に今ある予約を変更。
すると2人一緒にファーストクラス!しかも3月21日以前の値段で!
となるわけですが、これがうまくいかないとキャンセル料は2人分かかりますのでご注意を。
この方法が上手くいくのは、希望の出発日±2~3日で予定変更可能な人。
ピーク時に旅行予定ではない人(クリスマス、年末などなど)
もちろん最初から希望の日程に空席があれば苦労しないんですけどね~
なかなか最近は前もって空席リリースしないので、その時上の2つのどちらかの方法が上手く予約できる可能性大です。
:
Leave a Reply