これ↑先週1週間で購入したギフトカードの山です
今週いっぱいまでoffice depot & office maxでギフトカードのセールをしております。
購入したギフトカード金額:$18600
実際支払た金額:$18006.35
儲け額:約$594
手に入れたポイント:約90000URポイント (1ポイント=1セントと計算すると、$900の価値がある)
手に入れたポイントの価値も計算に入れると1週間で$1494($594+$900)分手に入れたということになります!
しかもこれは運転時間も含め5時間ぐらいで手に入れたものです。
時給に換算すると約$300!!
こんなことができたのは3つの理由があります。
①chase ink bold & plusがあったこと(office supply storeで5倍ポイントが貯まる)
②redbirdを持っていること
③クレジットカードのステートメントが先週クローズしたこと(1か月は払わなくても大丈夫)
①は言うまでもなく5倍つくのでかなりお得です。
もしこれらのカードがなくてもギフトカードを買うだけで儲けがでます。
②のredbirdは2枚あります=1か月で合計$10000分リロード可能。
それにoffice depot売られていたvanilla visa giftcardはBBやserveにはリロードが難しい。
③これから約1か月=6月10日ぐらいまでは支払わなくても大丈夫=6月分のredbirdリロード($10000)を支払いに使える。
特に②のredbirdを持っていたことがここまでたくさんギフトカードを買っても安心できた理由です。
ちなみにoffice maxにはほとんど$200ギフトカードはありませんでした。
逆にoffice depotにはかなりたくさんありました。
ネブラスカだけのトレンドかもしれませんけど。。。
素晴らしい成果ですね!
在庫がなくて$1200で打ち止めになった私にとっては羨ましい限りです.
Hamnoriさん
ありがとうございます。
実はこんなに買えたのは裏話がありまして。。。
どうやら300ドルを超えるギフトカードの購入はマネージャーのoverrideコードを打ち込む必要があるようですが、たまたま行ったoffice depot1店舗ではそのコードが必要なかったのです。
なのでマネージャーと顔を合わせる必要もなく平の店員とのやりとりで合計$5000近く購入できました。
そんな裏話があったんですか!それは確かにかなり大きいですね.そういうloop holeを見つけるのもMSの楽しみだったりしますよね.
Overrideコードは余計な手間がかかってお互い面倒です.それをマネージャーが嫌がったのかもしれませんが,昨日office depotに行ったらギフトカードの棚自体が消滅していました...
Hamnoriさん
そうですね。これは自分しか知らないかも??とかいうことを発見するとわくわくします(笑)
ギフトカードの棚がなくなっていたなんて、、、そんなんでいいんですかね。office depotは。
一回一回コードを打ち込むのは確かに大変なので購入数の制限をするのは理解できますが、棚がなくなるなんて困りますね。
はじめまして。
うちは4軒まわって全滅で買えなかったので羨ましいです。
1軒は閉店セール中で販売なし(笑)残りはクレジットカードでの購入不可でした。売り場には固定価格のカードはクレジットで買えるって書いてあるって言ってもダメ。
一つ作ったばかりのカードの入会ボーナスのためのMSが終わってないのに…redbirdで一度リロードしたところで終了してしまったので残念です。
ぐりさん
初めまして。コメントありがとうございます。
購入できなかったのは残念でしたね。
同じ店舗でも、日によっているマネージャーが違います。
するとポリシーも変わります。
なので日を改めると買えたという経験もあります。
次回ぜひ試してみてください。
Cvsでvanilla ギフトカードをクレジットカードを使って購入できるので、それをリロードするのもありだと思うますよ。