今週からBritish airways credit cardが普段のボーナス50kから100kになりました。
私も過去にこのクレジットカードを作ったときは100kのボーナスの時に作りました。
この100kは過去2年間はなかったオファーですが、それ以前は毎年あったそうです。
ということは、今が作り時!!??
Milevalue
The points guy
他のブロガーも
「今がチャンスだーー!」
と言っております。
さてオファーの内容は
3か月以内に$2000つかうと50k
1年以内に合計で$10000使うとボーナスで25k
1年以内に合計で$20000使うとさらにボーナスで25k
合計で1年以内に$20000使うとボーナスのみで100kもらえるというものです。
british airways mile aviosはかなり使えます!
私もたくさん使ってきました。
シアトルからハワイに行ったり、アメリカ国内線で使ったり、ロンドンからアムステルダムに行ったりと。
使い勝手がいいマイルです。
今作るべき理由:
①chaseのクレジットカードを作るのが難しくなってきている(作れるうちに作るべき)
②普段のオファーの2倍のボーナス
➂redbirdが使えるうちに$20000というminimum spendingを終わらせれる
作るべきでない理由:
$20000使わないといけない
=時間かかる
=他のクレジットカードボーナスをもらう機会を逃している
今作るべき理由はほかのブロガーの意見に任せます。
今日は作るべきでない理由に焦点を当てます。
redbirdを使ってギフトカードのリロードがいつできなくなるかわかりません。
そうなる前にたくさんのクレジットカードを作ってボーナスをゲットしておきたいものです。
でBritish airways credit cardの問題は$20000使わないと100kもらえないこと。
たいていのクレジットカードのminimum spendingは$3000ほどですよね?
それでたいていのクレジットカードのボーナスは50k前後。
さて、気づいた人もいるとは思います。
もしBritish airways credit cardを作らないで他のクレジットカードを作った場合は何枚作れるのか?
単純計算して6枚ぐらいは作れそうです(minimum spendingは$3000x6=$18000分)
ということは。
ボーナスが6枚分もらえる可能性があるということですね!
1つのボーナスを50kで計算しましょう!
すると6枚なので300k分のボーナスをもらえる可能性があるわけです。
そう考えると必ずしもいいオファーだとは言い切れないかと思います。
それにaviosだけ貯めるよりも、ほかのクレジットカードを作り、SPGやMR,、UR、Thank youポイントなどの色々な提携パートナーにトランスファーできるポイントを集めた方が いいのでは?
このような角度で分析してみると、今までとは違った結論がでるかも!
最終的にはどのクレジットカードを作るかは個人次第ですが、たくさんのブロガーが
「これはいいディールだ!!」
と言っているから
「いいディール」
であると思い込んでしまい、他のチャンスを逃すのはもったいないですね。
Leave a Reply