知り合いが最近日本へ里帰りした際にANAのビジネスクラスに搭乗しました。
その時の感想を色々と聞きだしましたのでシェアします!
ANAに乗ることになった背景について少し説明しますと。
この知り合いの方(Bさん)は結構仕事が忙しい方で、休みも直前にならないととれるか取れないかわからないようなスケジュールです。
なのでいつも日本へ帰る時は直前にしかチケットを購入できませんでした=いつも人よりも高いチケット代払っていた
そして今までずっとエコノミークラスで日本へ帰っていました。
ビジネスクラスに乗るのは日本から来ている駐在者のみだと思っていたそうです。
今回の日本へのチケットはマイルで購入しました。
実はBさんの同僚の私の先生のマイルを使って特典航空券を購入しました。
使ったマイルはaviancaマイルです。
合計で$2000をBさんはマイル代として私の先生に支払ったようです。
直前のエコノミーチケットは$1800ぐらいだからあまり高いと思わなかったようです。
さてさて、BさんがANAのビジネスクラスに乗った感想は。
「すごくよかった!またANAに乗りたい!最高!」
と
力説してくれました。
まずは、プライオリティボーディングの話で、
「みんな待ってるのにその列を飛ばして待たないでも機内に入れた」
「飛び立つ前に飲み物くれた」
「アメニティキットにはいろんなのが入ってて、バッグは今も旅行するときに使ってる」
「シートはすごく広く、平になって、ぐっすり寝れた」
「食事はおしゃれすぎてわからなかったけど、何を食べても美味しかった」
「ウイスキー好きだから響を飲んだ」
「ラウンジは食べ物も飲み物もあって、食べ放題ですごく楽しかった」
「ホテルを早くチェックアウトして、ラウンジで時間をたくさん過ごした」
「シャワーもあった!」
「CA(おねえちゃんと呼んでました・・)の人もすごく丁寧で、名前で呼んでくれたよ!」
などなど
とにかくすごい感動したようです。
日本でのバケーションの話は一切していませんでした(笑)
それだけビジネスクラスに感動したんでしょうね。
ここまではだれもが初めてビジネスクラス特に日系のエアラインに乗れば思うことでしょう。
ですがBさんはさらにまた同じ感動を味わいたいということで、マイルを集め始めました!!!
ユナイテッドマイルをためてるんだーって自慢気に言っておられました(笑)
また一人マイルをためている人が増えたと思うと嬉しいです。
ANAビジネスクラス!いつか乗ってやる~~~!!!
二回目の投稿です。
ANAのCはいいですね。僕も東京出張でJFK-NRT便をよく利用しますが、自分のマイルでアップグレードしてします。今も出張中ですが、今回は11月14日のJFK発NH便では満席でNG.プラチナなのでプレエコが空いていれば、無料でアップグレードしてくれるのですが、プレエコも満席。久し振りに成田までエコの旅を満喫(?)しました。 さて、明日のNRT-JFK便はどうなることやら。
Carlosさん
コメントありがとうございます。
ANAのC乗ってみたいです!JALと比べるとANAは1-2-1なのでやはり広く、パーソナルスペースも多くていいなーと思います。
ANAは特にビジネス客をメインターゲットにしているのでしょうね。JALも1-2-1のCを投入してくれることを願ってます。
Cやプレミアムエコノミーに慣れてしまうと普通のエコノミーが非常に苦痛になってしまいますよね・・・
特に東海岸から日本へは機内での時間長いですしね。