さて、最近普段私はどんなクレジットカードを使っているでしょうか?
みなさんはどんなクレジットカードを使っていますか?
よく他のブログで紹介されているように、
グローサリーだったら○○
ガソリンだったら○○
レストランだったら△△
航空券だったら□□
などなど結構使い分けていますか?
一般的にカテゴリー別にクレジットカードを使い分ける上記のような方法が一番マイル&ポイントが貯まります。
では私はカテゴリー別に使い分けているか?
実は、、、使い分けていません(今現在は)
理由は簡単
プロモーションで普通にカテゴリー別に違うクレジットカードを使うよりもたくさんマイル&ポイントを貯めることができるから。
こちらが現在財布に入っているクレジットカードたち☆
1.Citi AAdvantage platinum (4枚)
2.US airways credit card (2枚)
3.Chase ink plus
4.Sapphire preferred
5.Chase freedom
1のCiti AAdvantage platinumは以前の記事で説明した通りで月に$1000使うとボーナスとして1000マイル加算してくれるというオファーをもらいました。これが2015年12月まで有効です。
しかも合計3枚あるので、毎月$1000ずつが4枚$4000使うと合計で8000マイルもらえます。
今アメリカンマイルをクレジットカードを使って貯めるのはSPGの1.25倍が一番効率がいい方法ですが、
このオファーだと2倍つきますので、かなりいいディール!
しかも今はredcardを手に入れたのでこれが毎月できます(入手方法はこちら)
1年間続けると1か月で8000マイルなので96000マイル貯まります!!(すげー)
これはアメリカ⇔日本ビジネスクラス往復1回できるぐらいのマイルですね。
2のUS airwaysクレジットカードは1,2,3月毎月$750以上使うと15000マイルボーナスでもらえるというプロモーションが来ましたので、それに向けて頑張っています。
合計$2250($750x3)で15000マイルはかなりいいオファーです。
単純計算で約7倍マイルがつくことになります。
3はoffice supply storesでギフトカードを買う時+携帯+電気代の支払いに使っています。
4は1,2、3以外で支払わないといけない時に使います。
5は財布にいつも入っています。カテゴリーで5%つくときは迷わずこのカード。今はグローサリーを買う時に使います。
財布に入っているクレジットカードは結構な頻度で変わります。
変わる理由は
①新しいクレジットカードを作った時
②特別なプロモーションがある時
$1に対して何倍つくかの計算で、一番お得なクレジットカードを使います。
よく他のブログで書かれているように、カテゴリー別に分けて使うことも大切ですが、
今自分の目の前にあるクレジットカードのプロモーションをよく知り、有効に活用することもとても大切です!
ちょうどREDbirdを手に入れられたタイミングで色々プロモーションがついたんですね(計算通り?).羨ましい限りです.
私は最近はそういうプロモがあまりないのでいろいろ考える面白みがないです...6月辺りに何枚か更新日が来ますので,カマかけてみましょうかね.
Hamnoriさん
citi american airlinesのやつは2014年の夏ぐらいに年会費がついてその時に電話してたまたまもらったプロモーションです。
redbirdを手に入れるまではギフトカードを$1000分買って(手数料払い)、walmartに持って行きリロード(文句言われながら)というのはちょっと面倒だったのでやっていませんでした。
ですが、今はターゲットに行けばクレジットカードで簡単にリロードでき、手数料もかからないのでかなり楽しいです!