• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

アメリカンドリーム!アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)への道

April 19, 2017 By rikumiley Leave a Comment

過去の関連記事:

アメリカンドリーム!新たな選択肢!

アメリカンドリーム!アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)とは?

アメリカンドリーム!アーリーリタイアするにはいくら必要?

アメリカンドリーム!アーリーリタイアは普通の家族でも可能?

アメリカンドリーム!アーリーリタイアを実現するための投資はリスクがないのか?

アメリカンドリーム!アーリーリタイア成功者の共通点

アメリカンドリーム!リタイアメントアカウントの種類について

アメリカンドリーム!税金をほぼ払わなくてもいい究極の裏技!

アメリカンドリーム!医療費&HASの裏技

アメリカンドリーム!税金の威力

アメリカンドリーム!FSAについて

アメリカンドリーム!早く始めた者勝ち!

アメリカンドリーム!住宅ローンを支払うのが先か、それとも投資したほうがいいのか?

白黒の写真にテキストが書いてあるスマートフォン

 

 

 

 

 

さて、ここまで色々と記事にしましたが、

「結局どうすればいいのか?」

「何を最初にすればいいのか?」

というのが一番の質問だと思います。

 

(これってマイルを始める時も思ったことでした)

 

この記事では

一般家庭がアーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)を達成するためにはどのようなことをしたらいいのか

を書きたいと思います。

文字の書かれた紙

 

 

 

 

 

 

 

 

まず一番大切なこと。

どれだけ収入があるかが大切ではなく、どれだけ節約できるかが一番大切なことということを理解すること。

誰もが知っていることですが、実際数字を使って計算したことのある人は少ないと思います(詳しくは過去の記事を参考に)

次に

お金は投資しないと増えない!

と理解すること。

せっかく貯めたお金を金利1%の口座に入れておくだけだと、インフレにも追いついていけません。

したがって、せっかく貯金しているのにそのお金の価値は下がる一方。

人間と一緒で汗を流して働き、貯めたお金には働いてもらわないといけません。

その”働く”が「投資」ということです。

「投資=危険」

という考えは古い。または間違っているというのも過去の記事で書きました。

今は色々な株があります。もちろんリスクはゼロではありませんが、リスクが少ないものもたくさんあります。

 

「節約+投資」

を繰り返しやり、習慣づけること。

これが一番の鍵です。

 

次に大切なのが、

リタイアメントアカウント(401kなど)に入れれるだけ入れる

ことです。

できれば毎年マックスアウトすることが理想。

これをすると自動的に上記で話した、「節約+投資」が同時にできてしまいます。

 

なぜか?

まず401kなどのリタイアメントアカウントは税金を支払わなくてもいい=節約

401kなどに入れたお金を運用する=投資

投資で増えたリターン(キャピタルゲイン)も税金支払わなくてもいい=さらに節約

さらに会社がマッチしてくれるお金も年々貯まっていきます=投資金額が増える=その分リターン額も増える=複利の恩恵を受け金額が増え続ける。

 

こんなに素晴らしいなんて多分ほとんどの人が気づいていない!

気づいた人だけの特権ですね(マイル&ポイントと同じだ!)

401kの利点を最大限に活用できている人は知り合いの中にはほとんどいません。

普通の人はマッチだけはもらうぐらい入れているという人がほとんどです。

そのペースだと実はリタイアできないのが現実です。

早くから入れれば入れるほど利子がつくのでお得なのです。

ということは、もうちょっと給料が増えたら%あげようかな~とか考えている間に大きなチャンスを逃しているということです。

 

たくさん401kに入れていて、アーリーリタイアできなかった時はどうするのか?

全く問題ありません。

理由は、アーリーリタイアできない=60歳まで働く=ペナルティーかからない

ということで、今まで積み重ねてきたお金が無駄になることは一切ありません。

やってみて、ちょっと予定通りに行かなかったのに結果全然オーライ

という物事ってなかなかないかもしれません。

やってみるということ自体に価値がある。

 

401kをマックスアウトしてもまだまだ資金力のある方は、

HSA、Traditional IRAまたはRothの順でマックスアウト

するといいと思います。

 

それでもまだ資金力のあるというすごい方は税金を払った後のお金で投資していくのがいいと思います。

普通の投資口座は年間のリミットがないのでいくらでも投資できます。

これを毎年続け自分で決めた金額(1年に必要な生活費x25)になるまで働く!

 

それからはその人が好きなように時間をすごせばいいのです。

そのまま仕事をしてもいいし、

違う仕事をしてもいいし、

しばらくパートタイムで働いてもいいし、

家族で時間を過ごしてもいいし、

数ヶ月―数年旅行にいってもいいのです。

 

そんな人生の道があってもいいではありませんか。

人生には色々な「選択肢」があってもいいと思います。

人と違うことをしてみるのも楽しみの1つですしね。

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: アメリカでアーリーリタイア

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。