マイルを使って日本里帰りチケット買ったーー!
いざ空港に行ってみると子供(2歳以下)のチケット代を払わないといけないと言われたらかなりびっくりですよね!?
しかも$400です!とか言われたらもー大変!
でもこれは実際あることです(我が家もこの失敗しました。。。)
2歳以下でも国際線に乗る時は子供用のシートを買わなくても費用を払う必要があります。
大抵の航空会社はチケットの値段の10%を請求してきます。
つまりマイルで買った往復チケットが$1500するのであれば約$150払わないといけません。
この値段は支払うタイミングによって変わります。
例えば、出発3か月前はチケットの値段もそこまで高くありません。
しかし出発当日にチケットを買おうとするとものすごい高い金額を請求されます。
$150(出発3か月前)、$400(当日)みたいな感じで。
これがビジネスクラスになったらもっと高くなります。
去年我が家は坊ちゃんを連れ日本にビジネスクラスで里帰りしました。
その時支払った金額が$500(出発6か月前)!
これがもし当日だったら。。。。と考えると。。。。恐ろしい。
冒頭で述べたように「大抵」の航空会社は10%請求してくる。
ということは例外もあるということです。
マイルで支払える航空会社もあります
Asiana
British airways
上記の2社は大人の10%分をマイルで支払えば大丈夫です!
例えば、アメリカ⇔日本往復が70000マイルだったとすれば、2歳以下の子供は7000マイル支払えば乗れます。
現金払うよりはマイルで支払えた方がいいですね!
asianaマイルはあまり使えないので、特典航空券を買う機会はほぼないでしょう。
しかしbritish airways aviosを使ってアメリカン便で日本に帰るということは非常にありえます。
あと1社だけお勧めの航空会社が!
それはエアカナダ!
エコノミーは$50又は5000マイル
ビジネスクラスは$100又は10000マイル
ファーストクラスは$125又は12500マイル
が2歳以下の子供の料金です。
だいぶリーズナブルだと思います。
ただここで注意しないといけないことは、エアカナダの特典航空券にはサーチャージがかかること。
なのでエアカナダマイルを使いANA便に乗るとサーチャージとられます。
ユナイテッド便であればサーチャージはかかりません。
2歳以下の子供を連れて国際線に乗る時、できるだけ現金を使いたくなければ
British airways aviosを使いアメリカン便にのって10%をマイルで払うか
エアカナダマイルを使いユナイテッド便にのってマイルで支払うか
がお得です!
ちょっとでも現金が財布から出ていかなければその分日本でおいしい物や、アメリカでは売っていない便利な物買ってこれますもんね~!
Leave a Reply