アップデート:この10万マイルオファーは2014年7月になくなってしまいました。
10万マイル!と聞いて即座にCiti American Airlines Executiveの話だとわかった方さすがです!
以前陸はこのクレジットカードを開けて、required minimum spendingをクリアし、ちゃんと10万マイルをゲットしました。
10万マイルをゲットした後クレジットカードをキャンセルしてみました。
すると、ちゃんと年会費$450返ってきましたよ!
:
こちらが10万マイルゲットするのに合計でかかった費用(+は青。-は赤)
ギフトカード$10000分の手数料(One vanilla gift card):$4.95x20枚=$99
一度支払った年会費:$450
最初のstatementで返ってきたクレジット:$200
キャンセルして返ってきた年会費:$450
以上より使ったお金は・・・・・
お金使ってません。増えました!しかも約$100!
もちろんアメリカンの10万マイルもちゃっかりもらってます。
Citiバンク様様です☆ありがとう!
もちろんマイの分もやったのでさらに$100もらいました。
結果的に一人2枚開けて1枚ずつ解約しました。
1枚ずつキープする理由は旅行でアメリカンのラウンジを使うからです。
それに、一気に解約するとブラックリストにのっちゃうんじゃないかなー?という不安が少しあったので。
ちなみに年会費が全額返却されるためには、年会費がついた日から30日以内にキャンセルすればいいようです。
こんな感じでした。
4月26日 年会費がついた。
4月28日 10万マイルがアメリカンのアカウントに表示
5月14日 クレジットカードのキャンセルを申請(メールで)
5月16日 年会費が戻ってきた!
結論:
Citi American Airlines Executiveカードはrequired minimum spendingが大変(3ヶ月で$10000)だけど、近くにOne vanilla gift cardをクレジットカードで買わせてくれるCVSがある人はぜひapplyするべき!(いいdealはいずれなくなります)
さらに、キャンセルすると年会費が全額返ってくる!
結果的に財布から現金は出て行かない。むしろ$100のprofitが出て、なおかつアメリカン10万マイルをゲットできる!
何か、正直嘘みたいな話ですねw
はじめまして、Takさんの紹介でこちらのブログを発見しました。
私もアメリカで陸マイルを稼ぎ、JAL、ANAのF/Cを利用しています。
ここ4~5年は特典航空券利用で家族も含め、航空券は殆ど購入していません。
私もAAのWorld Eliteのカードを2枚作成220,000マイル取得しました。
ただ、陸さんのようにカードを解約し、$450返金については知識がなく、大変びっくりしました。
返金するには期間制限とかはあるのですか?
これからもブログ拝見させていただきます。
またTakさんのオフ会でお会いできればと思います。
グローバル・フライヤーさん
ブログ訪問ありがとうございます!
4-5年間も全て特典航空券なんてすごいですね!
しかも、家族の分まで賄えるとは相当マイルがあるんですね。
陸はJALとANAのマイル貯めについてはそこまで知識がありません。
グローバル・フライヤーさんに上手く貯めるコツなどを教えてもらいたいです
Citi executiveは年会費がついた日にちから30日以内にキャンセルすると$450もどってきます。
人によっては35日でも大丈夫だったとかいう例もありますが、陸は余裕をもって念のため30日以内でキャンセルしました。
キャンセルするにはメールでやるのが簡単ですよ!
メールでクレジットカードをキャンセルする方法ーCitiバンク
↑の記事で説明してあるのでよかったら見てください。
これからもよろしくお願いいたします!そして、いつかオフ会でお会いできたらうれしいです!