先日Ritz Carltonクレジットカードを作るにあたってちょっとリサーチして得た知識をシェアします。
ある方法を使うと初年度の年会費が$450のRitz Carltonクレジットカードを年会費$0にすることが可能なのです。
つまり
無料
つまり$450得。
この方法、いくつかの有名なマイル&ポイントブログで読んだ記憶がないので、まだFlyertalkだけの中での秘密なのかもしれません。
その裏技とは・・・
初年度の年会費がアカウントにチャージされる前にクレジットリミットを$1500に下げる!
それだけです!
ポイントは$1500という数字にあります。
この$1500という数字が秘密のパワーを持つには理由があります。
それはCredit Actというクレジットカードに関する法律で、クレジットリミットの25%以上の年会費はチャージしてはいけないという決まりがあるからです。
Ritz Carltonクレジットカードの年会費は$450。
その4倍は$1800.
つまり最低$1800以上のクレジットリミットがないと、クレジットカード発行している銀行は年会費をチャージしてはいけません。
違法になってしまうのです。
もちろん銀行は(Chase)クレジットリミットが$1500しか持てない人にRitz Carltonクレジットカードをアプルーブしません。
Ritz CarltonクレジットカードはVisa infiniteなのでアプルーブされるには最低$15000必要のようです。
なのでアプルーブされる人全てが必ず$1500以上のクレジットリミットを持っているのです。
なのでChaseは年会費$450をチャージできるという仕組みらしいです。
この裏技2年目からの年会費には無効ですのでお気をつけください。
あくまでも1年目の年会費にのみ適応する裏技です。
きっと年会費が高いほかのクレジットカードでもこの裏技使用可能だと思います。
そして、きっと近い将来この裏技が通用しなくなる日が来るでしょう。
そうなる前にRitz Carltonクレジットカードに興味のある方はぜひこの裏技を利用ください。
ちなみに、この裏技を使ったからと言ってボーナスの宿泊券をもらえなかったというケースは報告されていません。
このせいでアカウントをクローズされたという報告もありません。
至って安全なようです。
$1500だと$5k/3mo.がちょっと慌ただしくなりますね。
CSRで試したかったなあ
mistsoalarさん
確かにそうですね。
人によっては年会費がつく前(最初の1ヶ月)に$5000使い、それから$1500に下げる人もいるようです。
陸さん
初めましてこんにちは。いつもブログ楽しく、参考にさせて頂いています。今回、私もリッツの年会費無料の裏技の1500にlineを落とすのをトライしてみようと思います。ただし、課題はMS なのですが、ステートメントが閉じる前にカードの支払いをする予定ですが、ステートメントが閉じる前に支払っても、カウントされるかご存知でしょうか?
すみませんが、教えてください。
Shaneさん
コメントありがとうございます。
今はリッツの入会ボーナスが2泊ですが、クレジットカードを受け取った後にオンラインでメッセージを送って前のボーナスの3泊とマッチしてほしいとお願いすると、ボーナスが3泊になる場合があるようですのでやってみることをお勧めします。
ステートメントが閉じる前に支払っても、カウントされるかご存知でしょうか?
ステートメントが閉じる前に支払いをしてもしなくても、使った金額はきちんと加算されるので大丈夫ですよ。
私は1500ドルに下げてから使っては支払い、使っては支払いの繰り返しをしていました。問題なく入会ボーナスもらえましたよ。
陸さん
早々の情報ありがとうございます!
3泊チャレンジしてみます!
結果報告しますね!
陸さん
早速、メールでお願いしたところ、5000ドル 3ヶ月で、3泊オーケーとの事!
まさかです!
本当ありがとうございました!あとは、最初のステートメントで年会費がついてない事を祈ります〜。
やりましたね~!!
リッツで2泊と3泊だと大分違いますよね!!
リッツのクレジットカード作りたいと思っている人は今だったらボーナスが3泊にマッチしてもらえるので、作った方がいいですね~。
これがいつ3泊にマッチしてもらえなくなるかわかりませんから!
データありがとうございます!
陸さん
ちにみに私の場合はAPPLYした際にChaseの画面では、ペンディング+レターで結果を教えるとの表示でしたので、無理かなと思っていたら、カードが送られてきて、少しびっくりでした。こんな事もあるんですね〜。
Shaneさん
無事にアプルーバルされてよかったですね!
新しいクレジットカードがアプルーブされました!という手紙が来る数日先に、クレジットカードが届くというのは結構ありますよ。
特にアメックスはその傾向があるようです。
ボーナスを3泊にマッチしてもらうチャレンジの結果楽しみにしています!
陸さん
こんにちは。ちょっと情報です。
先日、DELTA RESEVE 年会費450ドルのカードを作ったのですが、RITZと同じくリミットを1500にしてみました。結果は最初のクロージングで450ドル課金。その次の日に75.04のクレジット。
計 374.96の支払いになりました。陸さんの言われている25%リミットルールでしょうか。
チェイスとAMEXとで違うみたいですねー。参考までです。
Shaneさん
コメント&データありがとうございます。
この裏技はアメックスのクレジットカードではできないものだと思っていました。450ドル全額払わなくてもよかったということは裏技が通用する証拠だと思います。
この裏技を教えてもらってすぐ実行し、年会費を払わずに住んでいたのですが、今年からちゃんと$450チャージされていました・・・もうこの裏技は通用しなくなったのでしょうか?
Akinbooさん
コメントありがとうございます。
この裏技は1〜2年目の年会費は免除されますが3年目からはチャージされます。
数日後私のRitzクレジットカードについてどうするか記事アップする予定です。