Travel creditの話は以前しましたね。
ある特定のクレジットカードのベネフィットで、年間○○ドルまでならエアラインの出費はカバーします!
というもの。
いくつかあるクレジットカードの中でもCiti prestigeはルールが緩い!
どこのエアラインでもいい、チケット購入でも大丈夫。
他はチケット購入は無理だったりします。
2016年になったので自分のprestigeを使ってみました。
その結果、発見した裏技?みたいなのを紹介します。
ユナイテッドで格安の日本行があったので、そのチケットを購入しました。
12時間後ぐらいにキャンセルしました(24時間以内ならキャンセル料無料です)
理由は、乗り継ぎがあまり上手くできないことと、マイルを使って出発地までいけないこと(出発地と目的地が限定されていた格安チケットだったので)
数日後、prestigeのアカウントにはまだユナイテッドのチャージがついている・・・
またさらに数日、まだユナイテッドのチャージが・・・
おや?citiからトラベルクレジット$250もらってる!!!
またその数日後、ユナイテッドのチャージが消えました。
それから数週間トラベルクレジットはそのままです。
つまり・・・・
$250の現金をもらったのと同じことですよね!
ラッキー♪
エアラインのギフトカードよりも数倍いいですね!
Leave a Reply