今までいろんなトピックをカバーしてきました。
マイル
クレジットカード
マグカップ
旅行記
日本酒
そのほか取り上げてほしいトピック募集しています。
コメント、またはメールで一言アドバイスをいただけたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
:
アメリカ在住陸マイラー家族の野望
今までいろんなトピックをカバーしてきました。
マイル
クレジットカード
マグカップ
旅行記
日本酒
そのほか取り上げてほしいトピック募集しています。
コメント、またはメールで一言アドバイスをいただけたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
:
アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、
ホリデーシーズンで、いつも利用するウォルマートに異変が起きています。
いつも余裕でギフトカードを使ってマネーオーダーを買っていたのに、今日は「それはギフトカードと書いてるわ!」とキャンセルされてしまいました。
カウンターには数人マネージャーが居たし、顔覚えられたのでもうしばらく行けません。。。
苦にならない距離にもう2軒ウォルマートがあるので行ってみるつもりですが、同じことの繰り返しにならないかと考えてなんだか緊張します。
陸さんは最近どうやって manufactured spending されてますか? 是非是非最近の manufactured spending 事情をブログで取り上げていただきたいです。
私はRed Birdとアメックスギフトカードのキャッシュバックがなくなってからはサイモンモールギフトカードを買っています。
パフさん
確かに最近は厳しくなってきた感じがネブラスカでもします。
店舗によってギフトカードと書いてあるか、または名前がカードに書いてあるかなどチェックする人もいます。
最近のmanufactured spendingは以前よりも厳しくなってきています=方法が少なくなった。
ですので今は私は以前ほどしていません。
というか以前ほどできません。
理由はやはりredbirdが使えなくなったことが一番大きな理由です。
近いうちにmanufactured spending の記事まとめたいと思います!
クレジットカードで直接redbirdにロードできた頃はそれでもターゲットに行くのが面倒くさいと思っていたのが今になれば懐かしいです。
ChaseのINKを手に入れてからオフィスマックスでギフトカードのセールでたくさんギフトカード買いましたが、100ドルや200ドルのギフトカードだと、ウォルマートに何度も何度も足を運ばないといけないので、そうとう強い気力がないとイヤになりますね。そして200ドルのマスターカードは使い勝手が悪いし。使えるATMがあるならまだそれ程苦にならないのでしょうが、私の場合はそのオプションがないので。。最近ウォルマートに行くのがストレスになってきました。まだがんばりますけど。。
サイバーマンデーでアビアンカがマイルの大セールしていて初めてマイル購入してしまいました。
パフさん
全く同感です!
最近はwalmartへ行かなくなってしまいました。
理由は、いつも混んでいる。
ギフトカードは200ドル単位=時間がかかる
リロードも前ほど簡単にいかなくなったため、最近は時間の無駄かも?と少し思うようになってしまったくらいです。
アビアンカ購入しましたか!
結構安く売っていましたね。
今年中に使う予定があったりするならかなりいいディールですね。