私ではありませんが最近JALのビジネスクラスに乗った知り合いのお話です。
成田ーシカゴ間のJALのビジネスクラスはJAL Sky Suiteというシートで、ベストビジネスクラスシートを受賞しています。
シートはもちろん180°リクラインするライフラット。隣席との仕切りもちゃんとしていて個室間満点。
さらに全ての座席から廊下へアクセスできるという便利な配置。
次に日本に里帰りする時にはぜひこのビジネスクラスに乗りたい!と思えるシートであります。
知り合いはエコノミーチケットを購入し、マイルを使ってアップグレードしこのビジネスクラスをゲットしたわけです。
この知り合いは飛行機が好きで結構前からビジネスクラスに乗れたらいいなーと話していました。
その夢がかなったわけです!
いざ搭乗してみるは、やはりビジネスクラスのシートに感激☆
さらには出発前にも飲み物が出てきたりで、エコノミーとは天と地の差だなーと思っていたそうです。
すると、なんとこの知り合いが働いている会社のUSA支店の社長の姿が。。。。
しかもなんと廊下を挟んで隣の席。。。
この社長は知り合いのこと知っているはずですが、まだ気づいていない様子。
これはまずいと思った知り合いはできるだけ目を合わせないようにしたそうです。
ビジネスクラスだと名前で呼んでくれますよね?
「~~様」って感じで
毎回フライトアテンダントが知り合いの名前を呼ぶ時に知り合いは咳払いをして、できるだけ自分の名前を隣の社長に聞かれないように努力したそうです。
ビジネスクラスの食事は結構立派です。
それを楽しみの一つで乗っている人もいます。
しかし、食べるにはちゃんと座らないといけません。
座ると隣から顔が見えてしまいます。。。
そこで知り合いはシートを半分リクラインしたまま食事をしたそうです。
食べるのがかなり困難だったらしく、ほとんど食べることができなかったそうです。
トイレも12時間ほどあるフライトで1度しかいかなかったそうです。
しかも、隣の社長が寝たのを見計らって。。
結局隣に座った社長にはばれることはなかったようですが、せっかくのビジネスクラスに乗ったのにかわいそうです。
全くリラックスできてないし、むしろエコノミーの方がリラックスできたのかも(笑)
せっかくマイルを使って乗ってみたら隣が上司だったなんて最悪です(もちろん世の中には素敵な上司もたくさんいます)
みなさんだったらどうしますか?
私だったらフライトアテンダントにお願いして席を変われるか聞いてみるかもしれません。
Leave a Reply