アップデート(2月28日):曜日を変え、時間を変えたら何も言われずにamazonギフトカード購入できました。しかも一気に$400!なので結局はレジの人によるのだと思います。しかしギフトカードを使ってギフトカードが買えないというのはstore policyで徐々に浸透している感じがします
アップデート(2月10日):やはりstore policyと言われました。若い子からおばちゃんにも言われたので従業員はこのstore policyを教育されたのだと思われます。あとは他の店舗でできるか近いうち試す予定です。
searsのギフトカードを使って他のギフトカード(visa, mastercard, amazon, shellなどなど)を購入できるという方法は今までアメリカ国内結構使えました。
しかしレジの人によっては買わせてくれないという自体も発生しているということは以前から知られていました。
ですが、昨日いつものsearsでギフトカードを買おうとしたら(最近ebayで買ったsearsギフトカードを使おうと思っていました)
「ギフトカードを使ってギフトカードは買えない!!」
と頑固に言われました。
でも本当は買うことができるんです。だってレジがギフトカードを支払い方法として取らないわけではないのですから。
何回もお願いしても、「store policy」だから!!!
との一点張りです。
なので諦めてきました。
いつも行っていたsearsで、しかもいつでもギフトカードを買わせてくれた(時には$2000近く一気に)所でしたので、さすがにショックでした。。
早めに使わないといけないので、また今週日を改めて挑戦したいと思います。
何となくですが、searsのギフトカードを使って他のギフトカードを購入するということが近い将来できなくなるような気がします。
:
Leave a Reply