もちろんvisa giftcardとかの方が好きですが、今回はそれらを除いての話をします。
ある一定の店でしか使えないギフトカードの中で一番好きなのはebay giftcardです。
私のebay giftcardの使い方を紹介します。
1.ショッピングポータル(ebatesをよく使います)を経由してebayへ
ほとんどの場合1%ぐらいです、よくて2%ほど。
2.ebay giftcardがセールの時にギフトカードを購入
$100の物が$95に定期的になります。
3.再度ショッピングポータル(ebatesをよく使います)を経由してebayへ
またここで1-2%のキャッシュバックゲットできます!
4.他のギフトカードを購入する
例えばガソリンカードなど。
$100のものがたま~に$90で安売りする時があります。
頻繁にみるセールは$100が$95になるもの。
2と4でebayで2回買い物していますよね?
ebay buckを登録してあればポイントが貯まります。
全てタイミングがあればとてもすごいことになるのです。
例として、ebay buckが4倍のプロモーションで、ebay giftcardが$100のものが$95、ガソリンカードが$100のものが$95、ポータルのキャッシュバックが1%としてどれだけ節約できるか計算してみましょう。
1~2:$100分のギフトカードを$95で購入するので1%=95セント。ebay buckが4倍=$4
3~4:$100のガソリンカードを$95で購入するので1%=95セント。ebay buckが4倍=$4
合計
$9.90の節約ができます。
$100分のガソリンカードが$85.10($95.00-$9.90)で購入できるのです!
これって約15%オフ!!!
もちろんガソリンカードはグローサリーとかを買い貯めたfuel pointと併用可能ですのでさらに安くガソリンを購入することも可能です。
これよりも安くガソリンを購入できる方法はあるでしょうか?
あったらぜひ教えてください!

今日もebayギフトカード$95セールしていましたね。
私はEbatesを経由してターゲットにてebayギフトカードとプラスα数ドルのものを買って(GC単独だとCBされないけど、何か一緒に買うとGC分もCBされる) REDcardで5%オフで買う→Ebatesなどを通してebayで買い物。88%で買えるCVSギフトカードでお酒を買うことが多い。
…というのをしていました。が!!!!今週からGCの5%オフがされなくなりました(;_;)ずーっとそれで買っていたのでショックを受けています…。買い溜めしておきたかったな。
でも他CBサイトは試せていませんが、EbatesにおいてTargetの抱き合わせでGCもCBは先週時点で有効を確認済みですので機会があればご活用ください。
Sakiさん
そうですね!今日も95ドルでしたね。一番安い価格は90ドルという時も一時期ありましたよねー。
この方法結構応用できていいですよね。CVSギフトカードを使ってお酒を買うなんてなかなかレベル高いですね(笑)
それにターゲットの裏技知りませんでした。
キャッシュバックサイトには結構知られていない裏技が隠されてそうな気がします。
今の時代の買い物はオンラインでキャッシュバックサイトとギフトカードを併用するとすごく安く買い物できますよね。
これに気付くか気づかないかで結構出費が抑えられると個人的には思います。
情報ありがとうございました!
いつも有益な情報ありがとうございます。
eBay bucksについてですが、eBayギフトカード購入時には付与されないと思います。また通常時一般のGC購入の場合は付与率2%なので4倍の場合は8%のはずです。ご確認下さい。
Dougさん
コメントありがとうございます。
最近(半年ぐらい)はebay ギフトカードをオンラインで購入してなかったのですが、以前はebay bucksついていましたよ。
最近ルールが変わったのかもしれませんね。また近いうちにトライしてみます。
昨日知ったんですが、cardcash.com 若しくは PayPal digital gifts で chase ink plusを使うと何故か 5x points がつくそうです。他にも 5x がつくサイトはあるみたいですね。クレカの数% 割引で喜んでた昔の自分… お得情報いつもありがとうございます!
Gift cardさん
Cardcash.comは知りませんでした。
Chase ink plusを持っていて上手く使うとすごく早くポイントが貯まって楽しいですよねー。我が家はink plusは毎年キープ確実にします。
Online GC販売のGyftもutilityと認識されるようでChase Inkで5%つきますね。今年3月以来利用していないので、ここ数か月で変わっていなければ、ですが。ただし去年は充実していたebay GCの値引きクーポンコードや大手キャッシュバックポータル案件が全滅なので、お得感はかなりなくなってしまいましたが。
あと変わったところでは日本のNTT及びドコモもちゃんと5%つきますね。
さすがはChase。
Dougさん
Gyftでは買い物もしたことなかったので知りませんでした!貴重な情報ありがとうございます。
やはり最近は色々厳しくなってるんですね。できるうきにやる!それが一番の攻略法かもしれませんね。
cardcash.com での chase 5x 祭りが1年以上(若しくは数年?)続いていたのに6月16日に終わってしまいました。。。物凄い残念です。強者さんたちは数千ドルを毎月cardcash.com使っていたらしいです。本当に残念。
GyftでAmazon GCを買って (支払いはPay pal linked with Chase ink)5x がつくかどうか試してみますー。Office supply store に行ってGC買うの疲れたんで。
Gift Cardさん
どうやらそのようですね。
私は使っていませんでしたが、やはりこのようないいディールがなくなるのは寂しいものです。
Office depotに行くのは確かに面倒ですよね。
私が住んでいる所はoffice depotが遠くなので億劫です。。