• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • Privacy Policy

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

アメリカでホテルではチップいくら置く?アメリカ大手5社チップ相場のまとめ

April 4, 2018 By rikumiley 2 Comments

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 「チップ」を置く理由
  • 3 「チップ」を置く人の割合30%
  • 4 ホテルの値段と「チップ」の金額はあまり関係ない
  • 5 ハウスキーパーへのチップは1泊2~5ドル
  • 6 結論

バックグラウンド

 

 

日本人にとってアメリカの文化「チップ」ってなかなか理解できないですよね。

アメリカで「チップ」を置くのは常識またはエチケットだというのは頭では理解しているのですが、「チップ」の世界で生まれ育っていない私にとっては今もアメリカの「チップ」は本当に必要なのかと思ってしまうこともあります。

アメリカ旅行&生活をしていると色々な場所で「チップ」を支払う場面に出くわしますが、この記事ではホテルのハウスキーパーにいくら「チップ」を置くのが相場なのかをアメリカの大手5社ウェブサイトの情報をまとめて紹介したいと思います。

 

「チップ」を置く理由

 

 

アメリカの昔からの風習だから!というのが一番の答えな気がします。「チップ」がもらえる職業は時給があえて低く設定されていることがほとんどです。この職業にホテルの部屋を綺麗に掃除してくれるハウスキーパーが含まれます。

ホテルがハウスキーパーに「チップ」が必要ないように十分支払えばそれで一件落着しそうな問題ですが、アメリカではず~っと低く設定されていた時給を今更上げることはされないのでしょう。

なので旅行者である我々が「チップ」を置いてハウスキーパーの人に貢献しないといけません。。

 

さてさて、ハウスキーパーは「チップ」をもらう前提で時給を支払われていると説明しましたが、実際どれぐらいの時給なのでしょう?

Payscale(職業別に給料の統計データを提供しているアメリカのサイト)によるとハウスキーパーの時給は7.91~14.45ドル(約800円~1500円)で。平均9.72ドル(約1000円)だそうです。

 

そこまで少なくないじゃん!と思ったのは私だけでしょうか?

ま、ホテルがあるのは大都会が多いので大都会で時給1000円だと生活するのも楽ではないですね。

 

 

「チップ」を置く人の割合30%

 

 

2017年にNY Timesの記事にホテルのハウスキーパーに「チップ」を置く人の割合は30%以下という統計データが報告されています。

3人に1人しか「チップ」置かないんですね!これにはびっくりです!

逆に言うと3人中1人からしか「チップ」をもらえなくてもハウスキーパーの人は何とかやりくりできているという証拠でもあると思います。

 

 

ホテルの値段と「チップ」の金額はあまり関係ない

 

 

アメリカのレストランで食事する場合は食事代の%によってテーブルにおく「チップ」の金額が変わってきます。

例えば、15%「チップ」を置く場合、100ドルの食事では15ドルが「チップ」

200ドルの食事では30ドルの「チップ」

 

同じような感覚でいるとホテルも宿泊費が高ければ高いほどまたはホテルの星の数が多ければ多いほどハウスキーパーへの「チップ」も多く置かなくてはいかないのかな~と思う人も多いでしょう。

ですがホテルでハウスキーパーへの「チップ」はホテルの質または1泊の値段などはほぼ関係ありません。

理由は2つ。

 

理由1:ホテルの部屋は高級ホテルでも普通のホテルでもほぼ同じ大きさでベッド数も変わりない

 

つまりハウスキーパーにとっての負担は高級ホテルで働こうが、普通のホテルで働こうがあまり変わりないということになります。

もちろん高級ホテルであればハウスキーパーにより多くチェック項目を求めるホテルもあるとは思いますが、基本的に仕事の内容はそこまで大佐ありません。

 

なのでよほど大きい部屋にアップグレードしてもらったり、ベッド数が3つ以上あったりした場合を除いてハウスキーパーに置く「チップ」の金額は高級ホテルでも普通のホテルでも同じでいいと思います。

高級ホテルの場合気持ち多めに置くといいかもしれませんが。

 

理由2:同じホテルでも時期によって宿泊費が大きく異なる

 

平日&週末、ピーク時&オフピーク時で全く同じホテルの全く同じ部屋でも宿泊費って変わってきます。場合によっては2倍3倍またはそれ以上になる場合もあります。

ハウスキーパーへの「チップ」を宿泊費を考慮して置いていたらとんでもないことになります。

例えば、100ドルの部屋で2ドル「チップ」を置くと仮定します。

全く同じホテルで同じ部屋でピーク時に宿泊したら500ドルだったらどうしますか?

宿泊費が5倍なので「チップ」も5倍の10ドル置きますか?

ホテルのサービスや質、快適さは全く変わらないのに5倍置きますか?

たぶんほとんどの人は5倍も置かないでしょう。置いて~5ドルぐらいじゃないでしょうか。

 

このようにホテルの宿泊費に合わせて「チップ」を置いたり、ホテルの星の数に応じて「チップ」を置く必要は全くありません。

同じような結論が今回のリサーチでわかりました。

 

 

ハウスキーパーへのチップは1泊2~5ドル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5つのウェブサイトの記事を参考にしましたが、結論としては1泊2~5ドルぐらいを基本に高級ホテルであればそこに数ドルプラスぐらいでいい!

というものでした。こちらがチップの相場をまとめたテーブル↓

 

TripAdvisorSmarter TravelCNNBusiness InsiderAHLA
チップ金額2~3ドル
高級ホテルで5ドル
2~5ドル2~4ドル
高級ホテルで6~10ドル
3~5ドル1~5ドル

 

 

結論

 

 

ホテルのハウスキーパーへの「チップ」についてリサーチしてみたら色々今まで知らなかった情報が得ることができました。

まず、「チップ」を実際に置いていく人の割合が30%以下であること。

ホテルのグレードに関係なく1泊1部屋で2~5ドルが相場だということ。

 

これらの情報は実際の統計を元に書かれた記事ではなく、どれぐらいの金額を「チップ」としておくべきなのかを書いた記事なので実際は上記の金額よりも多く置いている人も多いでしょうし、少ない人も多いと思います。

2~5ドルは提案されている「チップ」の金額と捉えるといいかと思います。

皆さんは旅行する際どれぐらいハウスキーパーの人に「チップ」を置いていますか?

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

Filed Under: 役立ち+節約情報

Reader Interactions

Comments

  1. SpicyAhi says

    April 4, 2018 at 8:33 am

    私は大抵の場合、夫婦2人でホテルを利用しています。
    その場合だと5ドルです。
    1人利用のときは2~3ドルです。
    やっぱり大家族だとたくさん払ってるのかなぁ?

    高級ホテルでも2~3ドル追加するくらいです。
    特別なお願いをした場合は、その都度渡しますが…。

    時々『高級ホテルでこの金額だと少ないかなぁ』と思うことはありますが、統計的には平均的だったのかもしれません。
    それよりも宿泊客の30%しかチップを置いていかないんですね…。
    そっちの方が驚きました。

    Reply
    • rikumiley says

      April 4, 2018 at 2:06 pm

      SpicyAhiさん

      コメントありがとうございます。
      チップってほんと人それぞれですよね~自分が置くチップが少なかったらどうしよう?とか思ってついつい多めに置いてしまう傾向がある人って多いと思います。
      この記事を書くにあたり使った統計によるとほとんどの人がチップを置かないということでびっくりしました。
      まー考えてみれば出張が多い人でもチップって現金でおくのでさすがに会社はそこまでカバーしてくれないところが多いので出張が多い人はできるだけチップを置かないようにするかもしれませんしね。
      チップを置かない人が多いからホテルはリゾートFeeで全員からお金を徴収するようになってきたのかなーなんて考えています。。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

YouTubeもやってます!

本格的スタート:5/30/2019
チャンネル登録者100人:6/14/2019
チャンネル登録者500人:10/26/2019
チャンネル登録者1000人:11/10/2019
チャンネル登録者2000人:2/13/2020
チャンネル登録者3000人:5/31/2020

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

人気記事

  • [記事アップデート!]アメリカ駐在者が日本に本帰国... 46.2k views
  • [2019-2020] Amexクレジットカードで... 34.5k views
  • Chase Ultimate Rewards (U... 27.8k views
  • 簡単にわかる!初心者がビジネスクレジットカードを申... 25.3k views
  • ANA特典チャート&特典航空券ルール完全攻略ガイド... 23.4k views

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • Tora on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • rikumiley on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • Tora on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • rikumiley on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • Tora on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • TAD on URポイント→Marriott 50%トランスファーボーナス(~5/15まで)
  • rikumiley on URポイント→Marriott 50%トランスファーボーナス(~5/15まで)
  • TAD on URポイント→Marriott 50%トランスファーボーナス(~5/15まで)
  • Ryo on 私のMinimum Spendのクリア方法大公開
  • rikumiley on Rakutenポータルを使いAmexポイントを爆発的に貯める方法[2020年2月17日アップデート]
  • Pom on Rakutenポータルを使いAmexポイントを爆発的に貯める方法[2020年2月17日アップデート]
  • rikumiley on 私のMinimum Spendのクリア方法大公開
  • Ryo on 私のMinimum Spendのクリア方法大公開
  • rikumiley on ブログ記事のコメントの中にこそいい情報がある | Frequent Milerの記事のコメントについてコメント
  • TAD on ブログ記事のコメントの中にこそいい情報がある | Frequent Milerの記事のコメントについてコメント

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • IHG特典宿泊15%オフ | IHG💳保持者、Diamond、Platinumステータス保持者
  • 【限定ポッドキャスト】アラスカ航空のマイレージプランが突然改悪!影響は?
  • 4/17-7/16の期間中に20泊Hyattに泊まればアメリカ在住者は誰でもGlobalist
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― マイル&ポイントで3年ぶりに日本へ! | ハワイ暮らし主婦さん旅行記
  • 元駐在員「やっぱり日本の桜は美しい…」

Copyright © 2023 · アメリカ在住陸マイラー家族の野望