陸とマイこれまで坊ちゃんといろんな所に旅をしていろいろと学びました。
以前↓の記事を紹介しました。
子連れ旅行でカーシートは持っていくべきか?
子連れ旅行でストローラー(ベビーカー)は持っていくべきか?
子連れ旅行、カーシートはどこで預けるべきか?
今日は荷物について。
何を持っていったら便利だったかを子連れ旅行者(小さいお子さん連れ)視点から書きたいと思います。
・ビニール袋
これは汚れた服を入れたり、近くにゴミ箱がない時オムツを入れたりするのに便利。
・ジップロック
おやつやパン、レストランでの食べ残りを入れたり。ラウンジの食べ物を入れてあとで子供がお腹が空いた時にあげたりするために使いました。子供用のおやつは結構旅行中つぶされたりして粉々になる可能性が高いので、あまり持ち歩きませんでした。
・小さな洗剤とスポンジ
哺乳瓶を使っている赤ちゃんからシッピーカップを使っている幼児まで使えます。ホテルには洗剤とスポンジはありません。しかし、ボトルを毎日綺麗にしないと衛生的によくないので持ち歩いています。
・おもちゃ+本
飛行機でぐずった時に登場します。あまり大きくない片手で遊べるおもちゃがいいと思われます。ちなみに坊ちゃんは小さなトーマスと飛行機のおもちゃを必ず持っていきます。
・ビデオ
携帯のインターネットが繋がるときはyoutubeなど見れるので問題ないのですが、インターネットが使えない場所でのためにお気に入りの動画を事前にビデオ撮影して一応保存しています。
・プラスチックの皿
自分で食べたい!の年齢になるとレストランの皿だと「ガチャガチャ」して、床に落ち割れる可能性を避ける為に持っています。これだと安心して大人も食事できます。
・手や口周りを拭くワイプ
アメリカではおしりを拭くワイプはたくさん種類があっても手や口を拭くタイプはあまりみたいように思います。しかし、旅行先ではすぐに手を洗える状況でない場合が多々あるのですごく重宝します。

Leave a Reply