• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

友達と海外旅行!カンクン旅行で学んだ旅行中のトラブルを防ぐ簡単な2つのコツ

February 20, 2018 By rikumiley Leave a Comment

橋の下を歩く人々

 

 

 

 

 

関連記事:

2017~2018年末年始カンクン旅行ー旅程編

2017-2018年末年始カンクン旅行―Ritz-Carlton Cancunレビュー

2017-2018年末年始カンクン旅行―2度目Hyatt Ziva Cancunレビュー

友達と海外旅行!カンクン旅行で学んだ旅行中のトラブルを防ぐ簡単な2つのコツ

マイアミ空港Corona Beach Houseレビュー

カンクン旅行ユーチューブ動画

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 現地待ち合わせ場所
  • 3 旅行中の食事
  • 4 結論

バックグラウンド

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

マイル&ポイントを使っての旅行はほぼ無料なのでそれ自体楽しいことですが、友達と一緒に旅行するとさらに楽しさが増します。

しかも一緒に行く友達もマイル&ポイントを使って旅行する場合はみんなテンションがMAX状態!だってほぼ無料で旅行できるだけではなく友達と一緒に旅行できるのである意味非現実的体験をしているわけで、テンションが高くなるのは当たり前ですね(笑)

2017-18年の年末年始を友達家族とカンクンで過ごした我が家ですが、今回初めて一緒に家族以外の人と海外に旅行するということで色々と学んだことがあったのでそれを皆さんとシェアしたいと思います。

マイル&ポイントを使って我が家と友達家族のように海外に行く計画を立てている人の参考に少しでもなれば嬉しいと思っています。

 

現地待ち合わせ場所

 

 

近所に住んでいて目的地へは同じ飛行機に乗る場合は別ですが、マイル&ポイントを使って旅行する場合同じ空港出発でも違うエアラインを使ったり、同じエアラインでも乗り継ぎ場所が違ったりすることはよくあると思います。

貯めているマイル&ポイントも1人1人違うし、持っているマイル&ポイント残高も違うのでみんな同じ飛行機にする=誰かが余分にマイルを使わないといけなくなるはずです。

それが理由で一緒に同じ目的地の同じホテルに宿泊する場合でも飛行機が違ったり、到着時間が違ったりする場合がほとんどだと思います。

 

となると現地のどこで集合するかというのが計画している段階で話に出てくると思います。

結論から言いますと、待ち合わせ場所はホテルにしましょう!絶対に空港はお勧めしません!

 

 

私のMistake

ダイアグラム

 

 

 

 

 

 

今回カンクンには我が家と友達家族同じ日に到着するフライトを予約していました。

偶然到着時間は40分ほどしか違いませんでした。

我が家はアメリカンで16:35到着予定のフライト、友達家族はサウスウエストで16:00到着予定のフライト。

約40分なら空港で待ち合わせして一緒のシャトルバスに乗りホテルに向かった方が簡単だし、シャトル代も1台分で済むから空港に到着して税関抜けたところで待ち合わせしましょう!

そう私は伝えました・・・

 

しかもグーグルでカンクン空港の到着ターミナルのマップをわざわざ見つけてペイントで編集してメールで送りました。確実に会えるように。

ところが、なんと到着したターミナルが違っていたのです!!

 

エアライン違うんだから到着ターミナル違うに決まってる?

そう↑思った方!ちょっと弁護させてください(というか私の言い訳にお付き合いください)

まず!成田空港ですらターミナルは最近3つになった。それまで2つでした。あれだけのフライトが離発着していてターミナル2つです。

成田空港に比べたらカンクンなんて微々たるものです。ターミナルがたくさんあるなんて考えもしませんでした(今はターミナル4つあるようです)

それでも一応カンクンターミナルを調べました。するとメキシコ国内線用のターミナルと国際線のターミナルがあると判明!この時点でターミナルは2つあるらしいと理解しました(後でこのウェブサイトを確認してみるとUS Airwaysと記載があったので少なくても3年以上昔の情報だというのがわかりました)

 

なのでアメリカから到着するフライトは必然的に国際線のターミナルを利用すると思いました。つまり我が家のアメリカン、友達家族のサウスウエストは同じ国際線ターミナルに到着するはずだ!と考えたわけです。

さらに当日カンクン行きのチケットを見てもターミナルについては書かれてありません。もちろんアメリカンのReservationの詳細を見てもカンクン空港のターミナルについては一切触れていませんでした。

前回カンクン旅行した際、飛行機を降りて空港内を歩いている間に飛行機を眺めて気づいたことがありました。それはアメリカから来る飛行機は同じターミナルに到着しているということです。

例えば、デルタ、アメリカン、ユナイテッド、JetBlue、Virgin America、Spirit、Frontierなどなど同じターミナルに到着していたことを飛行機オタクの私はきちんと覚えていました。

 

なので違うターミナルに到着するという可能性は一切ないと思い込み待ち合わせ場所で待っていたのですが、友達家族の気配は全くないことに気が付きました。

彼らのフライトは我が家よりも早くついているはずなのです。それにも関わらずいない。。。

もちろんスマホはつながりません。海外にいるのでね・・・インターネットも使えません。

結果的に我が家はターミナル2に到着して、友達家族はターミナル4に到着していたのです。カンクンについたのが4時半過ぎで会えたのが6時過ぎでした。

ちょっと間違っていたらお互いすれ違いで会えなかった可能性もありました・・・がそこはみんな笑っていい思い出だと一件落着しました。

 

なので海外での集合場所はホテル!と心に誓いました。

ホテルで集合すれば、ホテル内のWi-Fiが使えるのでお互いチェックインした後でも連絡を取り合うことが可能です。

Wi-Fiが使える=簡単に相手のフライトが遅延やキャンセルになっているか調べることができる。ホテルで集合するメリットがたくさんあります。最大のデメリットはシャトルバス代が1家族につき1台分かかることですが、会えないかもしれないハラハラ感を体験するのに比べたら全然安いですよね(笑)

というわけでみなさん!海外で人と待ち合わせする場合は空港はやめましょう!

 

 

旅行中の食事

 

 

 

 

 

 

食べれる食べれない食材の話ではありません。旅行中の食事の費用の話です。

旅行中は必ずどこかで食事をしないといけません。このどこで食べるかというのも事前に話し合っておく必要があると思います。

例えば、

ホテルのレストランで食事をするのか?

ルームサービスを利用するのか?

ホテル以外のレストランで食事するのか?その場合徒歩で行ける距離なのか?またはタクシーが必要か?

またはカップラーメンを持参してホテルで食べるのか?

 

などなど。旅行中にかかる食費は様々です。そして同じレストランで同じ物をオーダーする場合でも家族の人数によっては最終的な金額が変わってきます。

3人家族がここのレストランの値段なら大丈夫!という場合でも5人家族の場合は単純計算して毎回1.6倍の食事がかかります。

滞在中の食費の金額を事前に決めて、そこからどこのレストランで食事するのがいいかを決めるとより楽しく旅行ができると思います。

 

カンクン旅行中にRitz-Carltonで友達家族の奥様がぽろっと言っていました。

「陸マイラー家族(我が家)がホテルの冷蔵庫に入っているドリンクやスナックを子供にドンドン食べてもいいよーっていう考えじゃなくて助かった」

というようなことをマイと話していたのを耳にしました。

つまり食費だけではなく旅行中のお金の使い方が多少なりとも同じ感覚でよかった。という意味なんだと理解しました。

 

片方の家族の部屋では冷蔵庫のドリンクいつ飲んでも大丈夫。少しお腹が空いたらルームサービスということをしていては一緒に旅行している家族も同じことをしなくてはいけないのか?

と思ってしまいますよね。それを見ている子供たちは片方の部屋では色々できるのに、自分たちの部屋では同じことができないと理解に苦しむかもしれません。

 

人間千差万別なので金銭感覚が違うのが当たり前です。同じ屋根の下に住んでいても夫婦金銭感覚が全く同じではありません。

なので一緒に旅行する場合は金銭感覚が似ている仲のいい人と一緒にするとトラブルは減ると思います。また、事前に金額を設定して計画することで似た金銭感覚で旅行することが可能になると思います。

 

あと食事の好みが似ているといざ食事する際にどのレストランにする?となった時に決断するのが簡単になります。

ささいなことのようですが実はとても大切だと思います。理由は旅行は1~2日ではなく4日以上の場合がほとんどだと思います。となると、1日3食一緒に食べるとなると12回食べるレストランを探さないといけません。

もちろん滞在日数が増えれば増えるほど食事の回数も増えます。

1家族が「うちは旅行中には白米は食べないの!」というスタイルの場合、もう1家族の誰か日本食が恋しくたから白米が食べたい!となったらどうします?

どちらかが我慢するか、別々に食事するかになります。せっかく一緒に旅行に行くのであれば旅行先で一緒に食事したいですよね~。なので食事の好みが合うということも非常に大切です。

 

 

子供連れ家族に最適なホテル

 

 

今回のカンクン旅行では最初の3泊がRitz-Carlton Cancunで最後の2泊がHyatt Ziva Cancunに宿泊して感じたことがあります。

大人はHyatt Ziva Cancunで過ごした時間の方があっという間だったと意見が一致しました。

旅行って基本的に最初の方がワクワクしていて時間が過ぎるのが早く感じるはずですが、我々の場合は最後の2泊の方が楽しめました(Ritz-Carlton Cancunの後に宿泊してもっとよかったと思わせるHyatt Ziva Cancunはすごいです。普通ホテルの星の数が多い所から少ない所に宿泊するとガッカリすることが多いですがHyatt Ziva Cancunは例外です)

 

理由は様々あると思いますが一番大きな理由は食事の心配をしなくてもいいことだと思います。心配をしなくてもいいし特に考えなくてもいいのです。どこのレストランに入ってもオールインクルーシブなので財布から現金は逃げていきません。

それにHyatt Ziva Cancunにはたくさんのレストランがあるのでよほどの長期滞在でない限り食事が飽きるということはありません。何かしらその日の気分によって食べたいものがホテルのレストランで見つかります。

この食事を考えなくてもいいというこは、ある意味1つ考え事が消えるとも言えるかもしれません。1つ考え事が減るとよりリラックスできる。よりリラックスできるとより楽しい時間を過ごすことができる。より楽しい時間を過ごすことができれば時間があっという間に過ぎ去っていく。

 

オールインクルーシブにはそのような効果もあるのかなーと今回旅行して感じました。

ですのでまたメキシコやカリビアンに一緒に旅行する時はオールインクルーシブホテルに宿泊できるようにポイントを貯めようかなーと思っています。

 

 

結論

 

 

知り合いと一緒に海外旅行する際に注意すると旅行がスムーズにいくコツを2つシェアしました。

1つは待ち合わせ場所はホテルですること!

2つ目は似た金銭感覚で旅行するよう心掛けること!

以上が今回のカンクン旅行で学んだ大切なことでした。皆さんは自分の家族以外の人と旅行する場合どのようなことに気を使っていますか?是非コメントでシェアしてください。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。