• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

旅行記(ロンドン&アムステルダム)旅行編 モントリオール

August 13, 2014 By rikumiley Leave a Comment

関連記事:
旅行記(ロンドン&アムステルダム)日程編

ニューワークからモントリオールまでは小さなリージョナルジェット機で移動。
IMG_4068.jpg
一時間もすればお隣の国カナダです!
ここで入国手続きを済ませ、バス乗り場へ向かいました。
約7時間ほどlayoverがあるので、少し町を散策しよう!というのが目的です。
すべてがフランス語!
英語もちょこちょことフランス語の下にはあるももの、フランス語さっぱりの陸とマイは少しビビリ気味。
747というバスに乗ればold montrealの方向に行けることをちゃんと調べた置いたので迷わずバスに乗れました。
フランス文化なのか知りませんが、バスの中クーラーまったく使ってなかったです。
:
アメリカのクーラーガンガン生活に慣れている陸と坊ちゃんはもう汗だく。。。
バスを乗ることやく30分。目的地らしきバス停まで来ました。
降りたところはモントリオールのchina town
IMG_4073.jpg
昼ごはんを食べていなかったので、とりあえず近場で食べることに。
たまたま入ったところでチャーシューや、かた焼き麺をオーダーしました。
なかなかおいしかったですよ!お腹満タンの3人は次の目的=マグカップ探しを始めました。
IMG_4078.jpg
かた焼き麺
IMG_4077.jpg
チャーシュー
IMG_4076.jpg
店の中
IMG_4106.jpg
↑店の外観
Beijing Inc
92 De La gauchetiere, Montreal
近くのスタバにCanadaとMontrealバージョンのマグカップありました。
IMG_4101.jpg
スタバモントリオールマグカップ
IMG_4102.jpg
スタバカナダマグカップ
IMG_4082.jpg
スタバの外観1
IMG_4079.jpg
スタバの外観2
そして、時間あったら行きたいなーと思っていたBasilique Notre Dameが近くにあったので寄ることに。
入場料は一人$5(カナダドル)現金のみです。
中はとても豪華な飾りつけがされたすてきな空間でした。
たくさんのキャンドル。
きれいに輝くステンドグラス。
たくさんの観光客。
IMG_4084.jpg
Basilique Notre Dame外観
IMG_4090.jpg
Basilique Notre Dameの前にある建物
IMG_4092.jpg
Basilique Notre Dame中1
IMG_4094.jpg
Basilique Notre Dame中2
IMG_4096.jpg
Basilique Notre Dame中3
IMG_4098.jpg
Basilique Notre Dame中4
IMG_4099.jpg
Basilique Notre Dame中5
IMG_4104.jpg
入場券
$5ぐらいだったら入る価値あります!
モントリオールの町並みもそうですが、すべてがヨーロッパ的な(陸はまだヨーロッパに行ったことないですが。。)建物でおしゃれです。
そして、周りの人はフランス語をしゃべるので、アメリカから近いところでヨーロッパを感じたいならモントリオールなのかなーとか思いました。
その後来る時に乗ったバスから見えたJazz festivalの会場へ。
ニューワークから乗った飛行機の機体にも「Jazz」の文字があって気になって調べてみたら、
モントリオールでのジャズはとても有名なんですね!
モントリオール国際ジャズフェスティバル(仏: Festival International de Jazz de Montréal)はカナダ・ケベック州モントリオールで毎年6月下旬から7月上旬にかけて開催される世界最大のジャズフェスティバルである[1]。期間中650のライブ(うち450が無料ライブ)。30カ国以上3000組のアーティストが出演している
↑とwikipediaに書かれてありました。
陸、マイ、坊ちゃんもその有名なジャズフェスティバルの会場で少しジャスを聞いてみましたよ。
IMG_4107.jpg
IMG_4108.jpg
IMG_4111.jpg
野外でとても心地の良いジャズが聞けるなんて最高!
しかし、その日はかなり暑く、ずっと音楽を聴いていられるような状態ではありませんでした。
暑さでぐったり気味の3人は少し早いけど、クーラーの効いた空港に向かうことに。
空港のスタバをチェックすると、モントリオールの町のスタバではなかったケベックのマグカップがあるではないですか!
早速購入しました。
IMG_4113.jpg
スタバケベックマグカップ
IMG_4114.jpg
空港のスタバ
搭乗時間までは軽い夕食をして、カナダ名物のメープルシロップたっぷりのアイスも食べました。
このアイスかなりおススメです!
IMG_4125.jpg
メープルアイス
IMG_4124.jpg
アイスはここで購入
ロンドンまではAir canadaの777-300ERでの旅。
IMG_4128.jpg
今回はビジネスクラスではないので残念ですが、一応bulkhead seatだったので足元は十分にスペースがありました。
プレミアムエコノミー席の食事サービスはビジネスに似た感じでされていました。
テービルナプキンを敷き、皿にのせた料理を出していました。
そのおかげ?(せい?)でCAがビジネスクラス、プレミアムエコノミー客に時間かけすぎでエコノミー席に座っている人達にドリンクがくるまで約1時間半かかりました。
これでは少しひどいですよね。
今はセキュリティーを通る時には飲み物を持ち込めないので、機内まで我慢するという人がたくさんいると思います。
それなのに飛行機に乗って2時間近くもドリンクもらえないのはちょっときついです(ビジネスクラスでの旅行の方にはあまり気にならない問題かもしれませんが。。。)
夜8時に出発という便だったので、坊ちゃんもぐっすり寝てくれました。
が、陸は1時間も寝れずにロンドンの朝7時半に到着してしまったのです。

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: モントリオール, 旅行記

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。