関連記事 スペイン旅行 日程編 スペイン旅行 Double tree by Hilton Newark airport スペイン旅行 Le Meridien Barcelona スペイン旅行 Radisson Blu Prado スペイン旅行 United club ヒューストン(IAH) スペイン旅行 Puerta del Sol ラウンジ マドリード(MAD) スペイン旅行 フランクフルト ルフトハンザ ビジネスラウンジ(FRA) スペイン旅行 バルセロナ観光 スペイン旅行 トレド観光 スペイン旅行 セゴビア観光 スペイン旅行 マドリード観光 スペイン旅行 バルセロナーマドリード間新幹線(AVE) スペイン旅行 マドリード(MAD)-フランクフルト(FRA)ルフトハンザビジネスクラス スペイン旅行 フランクフルト(FRA)-シカゴ(ORD)ルフトハンザビジネスクラス スペイン旅行 費用と子連れ旅行のコツ 今年に入りclub carlson クレジットカードを作りました。 今はありませんが2泊目は無料というなんとも素晴らしいベネフィットがあったのですが、 それができなくなる!ということでできるうちにポイント使ってしまえー! ということでマドリードで使いました。 1泊25000ポイントと破格ですね! スタンダードルームを予約していましたが、club carlson gold member(クレジットカードについてくるベネフィット) だということで
ビジネスルームにアップグレード
されました。 このホテル実はメインの通りからは簡単には見えません(=見つけにくいが静か) マドリードアト―チャー駅から徒歩で10分ほど。 全然歩けない距離ではありませんが、 真夏のマドリード(最高気温38度ぐらいまでなります)で小さい子を連れて、しかも大きいスーツケースを引きづっての移動はちょっと大変でした。 しかもちょっと迷ったため30分以上はかかってしまった。。。。 目印はプラド美術館の向いにあります(道を挟んで反対側) 駅から歩いてくるとバーガーキングがあるので、そこを通り過ぎて最初の道を左へ。 すると小さな噴水があるのでその近くです。 ホテルの感想: 今までradisson bluには泊まったことがありませんので、よくわかりませんが。 ブティックホテル的な感じがしました。 外装は 「これぞヨーロッパ!」 的な感じで 内装は 「モダン!」 って感じです。 部屋も居心地がよく、外からの音も少ない。 ベッドも気持ち固めですが寝やすいです(クイーンサイズベッドでした) 部屋のスペースはスタンダードルームだと若干狭いかな? ビジネスルームだとちょうどいい感じです(アメリカのホテルに慣れている我々にとっては狭いですが、特に窮屈には感じません) バスタブがないので注意! 特に嬉しかったのは、ロビーに水が用意されていること! マドリードかなり熱くなるので、水を買ってもすぐに喉が渇いて飲んでしまう。 ホテルについて水があるとわかっているととてもうれしいものです。
フロアの端っこにあったソファー。 部屋がすぐそこにあるのになぜ置いてあるかはなぞです
壁紙かな?と思っていましたが、実はこの後ろに冷蔵庫や、スーツケースなどをしまえる場所があります
バスタオルヒーターがありました。 タオル用ヒーターがあるホテルに泊まるのは初めて! シャワーを浴びて使うタオルが暖かいと気持ちいいんですね。
部屋のベランダからの眺め
最後の日は朝食も食べてみました とても綺麗なスペースです。
アメリカのホテルの朝食とはかなりレベルが違います! 生ハム、スモークサーモン、ハム、ソーセージ、パン、ヨーグルト、ドライフルーツ、などなどかなりセレクションも充実していましたよ。 そしてすべて美味しかった!!! ただオムレツだけはちょっと塩が効きすぎていてしょっぱかったです。 おいしいホテルの朝食を食べてかなりリッチな気分です☆ ブログが役に立ったらクリックお願いします!
Leave a Reply