これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
British airwaysマイルであるAviosは飛距離ベースで必要マイル数が変わるマイルです。長距離線だとあまりお得感はありませんが、短距離―中距離の直行便だとお得です。
例えば、
LAX-NRTが片道25,000Avios
HNL-NRTも可阿路25,000Avios
西海岸-ハワイが片道12,500Avios
日本国内線が片道4,500Avios
5/30/2019以降Aviosを使ったBAのパートナー特典チャートが変更になります。詳しい情報とアクションプランを皆さんとシェアしたいと思います。
詳細
5/30/2019以降の新規チケットまたは変更チケットが今回の変更の対象です。すでに予約してあるチケットについては変更なし。
対象エアライン:Alaska, Air Italy, American, Cathay, Finnair, JAL, LATAM, Malaysia, Qantas, Qatar, S7, Sri Lankan, Royal Jordanian
変更:新しい特典チャートは未発表
噂の新特典チャート
4/30アップデート
View from the Wingからチャートを借りてきました↓
噂によると改悪で今まで4,500Aviosで予約できていたものが6,000Aviosになるようです
陸の一言
こちらが今現在のAviosの特典チャートです(One Mile at a Timeより借りてきました)
マイル&ポイントの変更がある!と発表があるとほぼかならず改悪です。
特典チャートの改悪と言うと今までの必要マイル数よりも多く必要になったり、チケットの粘弾に応じてマイル数が変化するシステムになったりとあります。
BAのパートナーエアライン全てに関係あるような書き方をしているので、特典チャートの値上げではないか?と思われます。
今までの4,500Aviosで予約できたチケットが7,500Aviosになるのか?
それとも4,500Aviosで予約できる飛距離がもっと制限されるのか?
どちらかはわかりませんが、スイートスポットと呼ばれている飛距離4,500-12,500Aviosで予約できる特典航空券がターゲットになると思われます。
具体的な例を挙げると
JALの日本国内線4,500Avios
アジア圏内のフライト(特にビジネスクラスやファースト)
アメリカ西海岸⇔ハワイの片道12,500Avios
先日のChase30%トランスファーボーナスとAviosの改悪の発表タイミングは偶然にしては話が良すぎます。なので最悪今よりも30%多くAviosが必要になってしまう改悪があり得るかもしれません(例、西海岸⇔ハワイ12,500Aviosから16,250Aviosに値上げ)
アクションプラン
Aviosを使って近々特典航空券を予約しようと思っていた方は5/30までに予約することをお勧めします。
旅行の日程が100%決まっていない場合でもとりあえず行けそうな日程で予約しておいて、最悪キャンセルするというのでも5/30以降に予約するよりはお得な可能性が高いと思います。
5/30直前に特典チャートが発表されるかは誰にもわかりません。
5月はAviosを使うよう心掛ける月にするといいかもしれません。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
陸さん
DOCに新しいマイルチャートが出てる、と思ったら早速更新されててさすがです。
まだ噂の段階ですが、4500マイルはやはり消されるんでしょうね。
12500マイル(西海岸=ハワイ)がそれほど改悪されてないのは、西海岸在住としてはうれしいです。
あとは、アメリカ国内の1-650マイルの扱いが6000マイルになってくれればうれしいですが。今の7500マイルはかなり損な場合があるので。
べいぽすさん
昨日の午後?夕方ぐらいにDOCに書かれてありました。気づいたころには夜だったので更新はできませんでしたが、今朝しました。
まだ噂の段階ですが、4500マイルはやはり消されるんでしょうね。
12500マイル(西海岸=ハワイ)がそれほど改悪されてないのは、西海岸在住としてはうれしいです。
4,500Aviosはかなりいいディールですよね。なくなる可能性大だと思います。特にアジア圏で短距離のルートが多いので、利用者も多いと思います。
普通に購入して何万円とするチケットが4,500AviosですからBAとしては赤字なのかもしれません。
西海岸⇔ハワイはこの程度なら許容範囲ですね!まだまだ使えそうです。
陸さん、
西海岸⇔ハワイが13000でとどまるのは奇跡的ですね!
これでまだハワイはなんとかなりそうですw