• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Hong Kong SkyCity Marriottスイートルームレビュー[アジアのマリオットは本拠地アメリカマリオットの3倍いい]

December 12, 2019 By rikumiley 4 Comments

ホテルのベッドルーム

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 シャトル&チェックイン
  • 3 スイートルーム
  • 4 Executiveラウンジ
  • 5 結論

バックグラウンド

 

香港で1泊する必要があったため空港に近いHong Kong SkyCity Marriottに宿泊しました。使ったポイントは35,000ポイント。

スイートアップグレードを使いスイートルームに宿泊してきました。香港空港から近いMarriottのスイートルームはどうだったのか?皆さんとシェアしたいと思います。

 

[結論:清潔&モダンな部屋、ホテルスタッフのサービス丁寧、ラウンジの食事が充実。アメリカのマリオットがどれだけ遅れをとっているか肌で感じることができる素晴らしいホテル]

シャトル&チェックイン

 

空港の税関を出て正面にホテルのシャトルバスブースがあります。MarriottはB05

シャトルバスは30分に一回の頻度で運行しているようです。近くのシートで座っていればシャトルが来るタイミングで教えてくれます。

 

ホテルに到着するとフロントの人が出迎えてくれます。私はチタンステータスがあるためExecutiveラウンジでのチェックインでした。

パスポートとクレジットカードを渡して2−3分ほどでチェックイン終了です。

床に置かれている部屋

 

 

 

 

 

 

 

スイートルーム

 

結構上の階の部屋を割り振られたな〜と思って部屋に入って思い出しました。Suiteアップグレードを使ってアップグレードされたことを!

 

予約した部屋がDeluxe Guest Room 160ドル

泊まった部屋がExecutive Suite 260ドル

 

JW Marriott Austinよりも明らかにいいスイートルームです。

リビングルーム↓

窓のある部屋 暖炉のあるリビングルーム

 

 

 

 

 

 

 

テレビと暖炉のある部屋 暖炉のあるリビングルーム

 

 

 

 

 

 

 

テーブルの上にあるリンゴ

 

 

 

 

 

 

 

ベッドルーム↓

ホテルのベッドルーム ホテルのベッドルーム

 

 

 

 

 

 

ドアが開いている バスルームの一角

 

 

 

 

 

 

 

 

シャワー室があるバスルーム カウンターに置いている数々の瓶

 

 

 

 

 

 

 

 

鏡のある洗面台 汚いバスルーム

 

 

 

 

 

 

 

鏡に映った姿を撮影している 鏡に映った姿を撮影している人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにトイレは合計で2つ

鏡のあるバスルーム 鏡のある洗面所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

USBポートがあるので便利です。電気もエアコンも壁のパネルにあるボタンで全てコントロールが可能です↓

テレビゲームの画面 台の上に置かれたテレビ

 

 

 

 

 

電源のコンバーターがあるのも何気に嬉しいです

文字の書かれた紙

 

 

 

 

 

 

 

部屋からの景色↓

海の上に置かれたボート 川の上の橋

 

 

 

 

 

Executiveラウンジ

 

私が利用した時はちょうどExecutiveラウンジを改装していたため1階のスペースを仮のExecutiveラウンジとして使っていました。

アルコールが提供される時間帯は17:30-20:00

こちらがラウンジで提供されていた食べ物&飲み物↓

机の上のパソコン カウンターに置いている様々な瓶

 

 

 

 

 

 

 

コーヒーテーブルの上に置かれたテレビ テーブルの上の料理

 

 

 

 

 

 

 

カウンターの上にある食事 カウンターに乗ったパンフレットの束

 

 

 

 

 

 

 

店のカウンターの上にあるケーキ オーブンの中の料理

 

 

 

 

 

 

 

レストランの厨房

 

 

 

 

 

 

 

結構ラウンジ利用者が多く混んでいました。

 

結論

 

アジアのホテルって何でこんなにレベルが高いんでしょう?

アメリカのホテルに慣れているとWowの連続です。スタッフの対応がいい。ラウンジの食べ物の種類&質がいい。部屋は綺麗で新しい。それでいてアメリカよりも宿泊費は高くはない。

ホテルステータスの威力を最大限に利用するならアジアがいいのかもしれませんね。

 

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. 百人隊長 says

    December 12, 2019 at 4:50 pm

    陸さん

    もしかして一人スイートですか?トイレ二つはスイートあるあるですね(笑)。

    ”ホテルステータスの威力を最大限に利用するならアジアがいいのかもしれませんね。”
    全くの同感です。
    先日比較してみようと思って台湾のHoliday Inn Express宿泊の翌日にヒューストンのHoliday Innを利用したのですが、落差が激しかったです。後者の方が宿泊必要ポイントが多いにもかかわらず。
    アメリカに住んでるとなかなか難しいですが、”ポイント収集天国のアメリカで貯めまくって相対的に安価なアジアでポイント消費”が一番だと思います。

    Reply
    • rikumiley says

      December 12, 2019 at 7:25 pm

      百人隊長さん

      当たりです!今年しかスイートアップグレード使えないし、ほかに泊まるホテルなかったので使ってみました。アメリカ🇺🇸のマリオットのスイートはしょぼいですが、アジアはすごい✨アメリカで貯めてアジアで使うのがコスパ最強ですね!

      Reply
  2. Alex says

    December 12, 2019 at 8:41 pm

    陸さん、
    空港近くのホテルでコレですから、本当にアジアのホテルのレベルは高いですね!
    基本的に清潔ですし。

    そして、百人隊長さんの意見に100%同意です!
    ↓
    ”ポイント収集天国のアメリカで貯めまくって相対的に安価なアジアでポイント消費”が一番!

    Reply
    • rikumiley says

      December 12, 2019 at 9:03 pm

      Alexさん

      100% agreeです!北米で使うのはもったいないぐらいです。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。