これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
目次
バックグラウンド
以前シェアしたAmexがアカウントクローズしている!という記事で、クローズされる行動は何か?をリストアップしました。
この記事ではAmexクレジットカード申請時に表示されるポップアップメッセージが表示されないようにするための解決策を皆さんとシェアしていきたいと思います。
[結論:確実に回避できる方法は発見されていませんが、ここで紹介する方法を取り入れれば回避できる可能性を上げることが可能]
スコア制アルゴリズム
今回のアカウントクローズ事件で、どうやらAmexはAIを使いクレジットカード利用者の行動をスコア化し、リスクの高いと判断した人のアカウントをクローズしているということがわかってきました。特に過去24ヶ月のデータを分析しているようです。
簡単に説明すると、マイル&ポイントを貯めるだけのためにクレジットカードを作っている!と判断された場合アカウントクローズに至ります。
逆にアメックスにそう思わせなければアカウントクローズになりません。そして申請時に表示されるポップアップメッセージも表示されにくくなると考えられます。
では具体的にどうすればいいのか?
マイル&ポイント狙いでクレジットカードを作っていない人
皆さんの周りには、こんなに素晴らしいクレジットカードのベネフィットに全く興味ない人っていますよね?
あの人たちの真似をすればいいのです。
持っているクレジットカードの枚数
1-2枚、多くて~4枚ほどしか持っていない人が多いと思います。入会ボーナス狙いではなく、作って普段の買い物で貯めていくスタイルです。
新しくクレジットカードを作るという考えがないので、ず~っと同じクレジットカードを使い続けます。なので新規でクレジットカード申請するのは1年に1回あればいい方。
クレジットカード会社は我々がクレジットカード申請する時にクレジットレポートをチェックしてから、アプルーブするか決定します。
つまりクレジットレポートにアクセスがあるということになります。
入会ボーナス好きの我々マイラーはどうやって、マイル&ポイントに興味がない人のように持っているクレジットカードの枚数を少なく保てるのか?
答えはビジネスクレジットカードです。
ビジネスクレジットカードを作った記録はパーソナルのクレジットレポートに記載されません。これが理由でChaseの5/24にビジネスクレジットカードはカウントされないのです。
だってクレジットカード会社がクレジットレポート見ても載っていないので、見れないのです。
仮に3ヶ月ごとにビジネスクレジットカードを2枚ずつ作っていて、それを過去24ヶ月続けてきた場合、表面上は全くパーソナルクレジットカード作ってないことになります。
この点、クレジットカードのベネフィットに全く興味ない人と似てますよね?全然新しいクレジットカードを作ろうとしない。
なのでパーソナルクレジットカードは1年に2枚ぐらいまでにしておくか、クレジットカード申請は半年に1回にするか、そして、ビジネスクレジットカードに走るとAmexのポップアップメッセージ回避できると思います。
Amexクレジットカードを頻繁に解約しない
マイラーでない人はクレジットカードを基本的に解約しません。Amexはクレジットカード解約に他のクレジットカード会社よりも敏感です。
理由は、1年以内に解約した場合は入会ボーナス没収する場合があると堂々と記載している唯一のクレジットカード会社だから。
つまり、Amexはできればクレジットカードを解約してほしくない。そしてマイラーでない人はクレジットカードあまり解約しない。
ということでAmexクレジットカードを解約する人=マイラーの可能性が高いとAIに組み込んでいる可能性が高いのです。
Amexクレジットカードは最大で5枚しか同時に持てません。2年目の年会費がチャージされたら解約する変わりに、年会費無料のものにダウングレードしましょう。
ダウングレードできる年会費無料のクレジットカードがない場合は、2年目年会費支払ってキープするのが理想です。
要するに持っているカード5枚全て解約するのはやめましょう!理想は解約しない、できれば数枚解約しても3枚ぐらいはキープ。
持っているクレジットカードの使用頻度
持っているクレジットカードの枚数が少ない人は、アメリカで買い物をする時毎回同じクレジットカードを使います。
レストラン、グローサリー、移動費など全て同じクレジットカードで毎月使います。
ということは我々マイラーが1枚のクレジットカードを使う頻度よりも遥かに多く同じクレジットカードを使っているということになります。
そして大切なことは、毎月使うこと。
なので持っているAmexクレジットカードを毎月使うように心がけましょう。
マイル&ポイントに興味のない人は毎月同じクレジットカードを使い続けます。
クレジットカードを使って買う物
ギフトカード、家賃などをクレジットカードを使い支払う人は稀です。Amexクレジットカードを使いこれらの支払いをするのを避けるのがオススメです。
つまりMSはしない!というのが大前提です。
まとめ
我々が頭を使って「普通」に見せることと、AmexのAIのどちらが賢いかは疑問ですが、以上が現段階でできることです。
Amexクレジットカードはアプルーブされやすく入会ボーナスも多いのでビギナーの人に人気です。そのAmexのクレジットカードが作りにくくなると非常に厄介です。
陸さん
我が家は妻がポップアップ出ています。これを見て思ったのは、plastiqでの家賃支払いの割合が結構多い点ですね。先月使ったAspireで普段使いしてるので、それで解消してくれるといいんですが。
ちなみに、僕は7月にセルフリファーのボーナスを取り上げられたんですが、8月、10月と特にポップアップなくカードが作れてるんですよね。それもまた不思議です。
今は、とてもポップアップ出るか試す気しないですが…。
べいぽすさん
もしかするとPlastiqの支払いをMS扱いしている可能性もありますね。意外とAmexのアルゴリズム複雑に作られているかもしれません。
ですね。早く解消して欲しいものです。
せめて、ラグビーとかホッケーの一時退場みたいに3ヶ月~6ヶ月で復帰とかにして欲しいです。
私はMS,Plastiq全くしてませんが、Pop messageが家族4人とも出てHitonAspireが作ることが出来ず困っています。
普段つかいと言うのは、金額は関係ないのでしょうしょうか? 改善するできるところといったらそのへんぐらいです。 一年経つと解約はしていますが。。。
Sandyさん
金額はわかりませんが、普通ならすべて同じクレジットカードを使うと毎月1000ドルほど使う人が多そうですよね。ただし1000ドルつかえばポップアップメッセージが出なくなるというデータは今のところありません。可能性を上げることに繋がるとは思います。
私もポップアップが出て入会ボーナスがもらえなくなっている1人です。
今回の記事を拝見し、もうしばらくはビジネスカードを申請しようと思い早速ChaseのInk Business Preferredに申請したのですが、Immediate Declineされてしまいました。しかもCredit Monitorの会社からChaseがあなたのクレジットレポートをチェックしましたよという連絡がきてしまいました。
なにか間違ったことをしてしまったのでしょうか。。。
Rejoyさん
Chaseビジネスクレジットカードはどちらかと言うとアプルーブもらいにくいクレジットカードの部類なのでDeclineされることもあります。
陸さん
いつも有益な情報をありがとうございます。
多くの方が悩まれているポップアップが一度も表示されたことが無い立場なので、参考になるかは分かりませんが情報共有まで。
現状、下記の様な状況です
・4/24(過去24ヶ月一度も5/24以上になった事なし)
・Amexカード7枚所有(内、チャージカード2枚)
・Amexカード解約枚数1枚(過去24ヶ月間:これはこの2年以内にカードを作り始めた為)
・MS結構やりました・今もたまにやってます(過去24ヶ月)
(ミニマムスペンドのクリア目的&ミニマムスペンドクリア後も両方)
※もちろんリスクは承知の上でです(汗)
・使用頻度はAmexカード7枚のうち、4枚はほぼ毎月使用
(たまにやるMSもそうですが、ボーナスカテゴリでの使用、Amexオファーなどで)
陸さんの情報と照らし合わせると、パーソナルカード枚数・Amexカード解約枚数・Amexカード使用頻度のどれかのキーである可能性がありますね。あくまで個人的な推測ですが、現時点では何とな~く「使用頻度」がキーな気がしています。。
ZZZさん
データありがとうございます🙏
7枚のうち4枚毎月使っているというのは結構ポイントかもしれませんね!毎月ということで、繰り返し使っているのも👍なのかも。
そうなのですね。
一つ教えてください。
ビジネスだとクレジットレポートにアクセスされないと思ったのですが、ビジネスでも今回の私のようにクレジットレポートにはアクセスされるんですか?
ただ、ビジネスカードの場合はレポートにビジネスカード作ったという記録が残らないという理解で正しいですか?
Rejoyさん
ビジネスクレジットカード申請
↓
パーソナルクレジットレポートにアクセスされスコアチェック
↓
ビジネスクレジットカードがアプルーブされてもパーソナルクレジットレポートには残らない
というステップになっています。
陸さん
重要な記事をありがとうございます。
過去に私、妻それぞれでポップアップが出たのですが消せた経験があるのでご参考になるかもしれませんので情報共有です。下記データで言及しているのはアメックスカードについてのみです。
私名義
SPG、Gold、Green(全てパーソナルカード)をミニマムスぺンド後は死蔵、新しいカードを申込んだらポップアップが出た→最も古くから持っていたSPGカードで東海岸⇔東京のキャンセル可能飛行機チケットを購入($3,000超と記憶しています)→1カ月ほど待って申込むとポップアップが消えたので申込む→ミニマムスぺンド分利用してボーナスゲット→チケットキャンセル
妻名義
パーソナルの年会費無料ヒルトン、ビジネスゴールドをミニマムスぺンド後は死蔵、新しいカードを申込んだらポップアップが出た→ヒルトンカードについてSurpassへのアップグレードオファーが出たので申込み(別途Surpassを新規申込するとポップアップが出ましたがアップグレードオファーはボーナスもらえました)、同日に何故かポップアップが出ないパーソナルGreenカードを申込む→新しい二枚のミニマムスぺンドに励むと同時に申込から一年経過したビジネスゴールドを解約→解約後1カ月ほどでポップアップが消えた
私名義のやり方はAMEXに嫌がられるやり方と思うのでお勧めはできませんがポップアップ消すことはできました。「使用額」ももしかしたら因子の一つなのかもしれません。妻名義の方は、一枚解約する程度ではポップアップにそこまで影響与えないかもしれないというデータになるかもしれません。
百人隊長さん
データありがとうございます!
使用額はきっと関係ありますね。百人隊長さんのデータで3,000ドル以下であるということがわかりますね。問題は500ドルなのか?2,000ドルなのか?2,500ドルなのかですねw
解約する枚数もおそらくアルゴリズムに組み込まれていますね。そしてどれぐらいの期間で何枚解約したかも重要だと思います。
百人隊長さん
横からですが、貴重なデータありがとうございます。
確かに高額購入+返品はAMEXには嫌われそうで(笑)、これから長期アメリカ滞在する人にはリスキーかもしれませんね。ただ、例えばあと1年以内で帰国とかの状況なら、リスクを承知の上で試してみる価値はありそうですね。妻のアカウントが現在ポップアップ出てる状況なので、もし継続するなら帰国時期を見計らいながら試してみます。
個人的には、額もさることながらトラベル関連の支出というのもAMEX的にはポイント高いのかなと思います。
べいぽすさん
ご指摘の通りで、永住者等の長期滞在者にはリスキーだと思います。(今のところこの行為に関してAMEXからペナルティーは受けていませんが)
近い将来アメリカから出ていく予定でポップアップを消したい場合は、高額の1年位先のキャンセル可能航空券を買って作りたいカードを作ってボーナスゲットしたらキャンセル、というのはポップアップ回避の手段としてアリだと思います。
そうですね。
貴重な情報ありがとうございました!
有益な情報提供ありがとうございます。
一点ご教示頂きたいのですが、Amexについては1年を待ってから解約というのは、例えば2019年12月30日にインスタントアプルーバルされたカードの場合、2020年12月31日以降であれば解約しても問題無いという理解でよろしいでしょうか?年会費無料のヒルトンオナーカードの解約を検討しておりますところ、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
伊藤さん
その考えで合ってます!でも年会費無料のクレジットカードを解約するメリットはありませんよ。
陸さん、
ご教示頂きありがとうございます❗️現在、Amexが5枚に達しており、解約が出来るのが1番早いのがこの年会費無料のヒルトンカードでして、こちらを解約してヒルトンアスパイアカードを申請したいと思っています。Amexはポップアップが出ていたのですが、どういうわけかポップアップが消えてチャージカードを何枚か申請・ゲット出来ました。この解約からのアスパイアカード申請でポップアップが出ないことを祈っております。。
伊藤さん
あ!なるほど!そういうことだったんですね。納得です!
アメックスの5枚制限にチャージカードは含まれないので、もしチャージカード以外で5枚に達していなければヒルトンオナーカードを解約する必要はないと思います。
「チャージカードを何枚か申請・ゲット出来ました」と書かれていたので、念のために。
ここ半年ほどポップアップが出ている状況です。ビジネスグリーンに申し込むとなぜかポップアップは出ませんでした。同日、Hilton Surpass、Hilton Business に申し込むとポップアップ出現で断念でした。
これまで作ったカードはMS以降ほぼ使わずなのでポップアップはしょうがないと思っていたのですが、なぜかビジネスグリーンが作れてしまい???です。これはたまたまラッキーということでしょうか?
このビジネスグリーンのMSを中心に、死蔵していたカードと併せて今後数カ月使うことでポップアップ解除できたらいいなと思っていますが一筋縄では行かなそうですね。
UKAさん
Business GreenはOKなんですね。Green Personalが出てきた時はそれまでポップアップメッセージ表示されていた人でも消えました。
もしかするとタイミングとかでGreen系はポップアップメッセージ表示されないことがあるのかもしれませんね。
最終的にGreen Personalはポップアップメッセージ表示されるようになってしまいました。なのでもしBusiness Green作る予定なら早めの方がいいのかもしれません。
陸さん
私もポップアップに長い事阻まれているのですが、何故だかわかりませんが、今週妻名義でBlue Business Plusがポップアップ出ずにアプルーブされました。UKAさん同様、同じ日にHilton Surpass、Hilton Business に突撃しましたがポップアップで跳ね返されました…。アルゴリズム全く謎です。
因みに妻名義アメックスカードはMS中のGreen Business(今年に入って$2,000位使いました)とスーパーで使うPersonal Gold(こちらも今年に入って$2,000位使いました)以外は使用$0です。
百人隊長さん
奥様が申請したBlue Business Plusは大丈夫で同じ日にHilton系に挑戦したけどポップアップが出たということですね。
もしかしてBlue Business Plusがアプルーブされた後にHiltonを申請しようとすると、すでにAmex側は新規でBBP作ったと知っているので自動的にポップアップ表示させるのかもしれませんね。
もしBBPをアプルーブされる前にHilton系チェックしてダメで、BBPはOKということなら・・・Amexかなり謎のアルゴリズム使ってますね。
相当ハイレベルなアルゴリズムかポンコツですねw
陸さん
ハナからどうせポップアップ出るだろうと思ってたので、よりほしかったHilton系カードをBlue Business Plusより先に挑戦しませんでした…。なのでHilton系がポップアップ出なかったかは今となっては不明です…。
コロナでMSが6カ月で良かったです(笑)。