• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

1時間で300ドル稼ぐ簡単な方法2

January 18, 2018 By rikumiley 8 Comments

建物の絵

 

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Chaseビジネスアカウント
  • 3 Chaseビジネスチェッキング口座を作る流れ
  • 4 陸の一言

バックグラウンド

 

 

以前Wells Fargoのビジネスアカウントを作るだけで300ドルボーナスとしてもらえる方法を紹介しました。

同じように簡単に300ドルもらえるオファーが2018年2月22日まであるのでシェアしたいと思います。

 

Chaseビジネスアカウント

 

 

前回はWells Fargoビジネスアカウントでした。今回はChaseビジネスアカウントです。

 

Chaseのビジネスチェッキング口座(Total business checking account)を支店で作り、10日以内に合計1000ドルを口座に入れるだけでボーナスとして300ドルもらえます!

 

300ドルもらえる条件は

1.今Chase Business checking accountがないこと

2.2018年にChase Business checking accountボーナスをもらっていないこと

3.支店で2018年2月22日までに申し込むこと

4.口座を開設後10日以内に1000ドル口座に入れ最低60日1000ドルをキープすること

  1. 口座開設後60日以内に以下のいずれか5回すること

              デビットカード使用、チェック使用、Chase QuickDeposit使用、ACHまたはWires

 

この中↑で一番簡単なのはデビットカードを5回使うことでしょう。金額は指定されていませんので1セントを5回使うだけで大丈夫です!もちろんAmazonのリロードを5回すれば完璧です!

 

月々12ドルのメンテナンス費用がかかりますが、口座に1500ドル以上入れておけばメンテナンス費用は無料になります。

ちなみに口座を6か月キープしないともらった300ドルが没収されてしまう可能性があるので6か月はキープしましょう。

 

 

Chaseビジネスチェッキング口座を作る流れ

 

 

実際口座を作るまでの流れを説明します。

 

手順1:このリンクでメールアドレスを入力し登録

 

クーポンが登録したメールアドレスに送信されてきます。それを持ち手順2へ。

 

 

手順2:Chaseの支店へレッツゴー

 

支店に行かないとこのボーナスはもらえません。オンラインではできないので近くにChaseの支店がないとできません。旅行先のChaseで口座を作ることも可能です。とりあえずChase支店でないともらえないオファーなのです。

手順1でゲットしたクーポンを見せてください。

 

 

手順3:バンカーと口座を作る手続きをする

 

ビジネスの名前は何か、ビジネスはいつ始めたのか、ビジネスの形態は(Sole Proprietorshipと言えば大丈夫)何か、ビジネスの収入、ビジネスアドレス(自分が住んでいるところで大丈夫)、ビジネスのカテゴリー(トラベル、サービスなどなど)、ビジネスタックスID(個人のSSNで大丈夫)などを聞かれますので答えます。

ビジネスの内容については特に聞かれないことが多いようです。

 

 

手順4:1500ドル以上入金

 

メンテナイス費用を支払いたくないので手っ取り早く1500ドル以上入れて6か月放置するのが一番簡単だと思います。

手順5で使うデビットカードの金額をカバーできるように少し余分に入れておくのがお勧め。

 

 

手順5:デビットカードを使いAmazonのギフトカードリロードを5回する

 

オンラインででき1回50セントからリロードできるので、この方法が一番簡単だと思います。5回デビットカードを使ったらあとは300ドルのボーナスが来るのを待つのみ!

 

 

陸の一言

 

 

ビジネスクレジットカードを作るよりも簡単に作れます。そして実際にビジネスがなくても大丈夫!個人のSSNと名前をビジネスで使っていると伝えれば理解してくれます(このようなビジネスはSole Proprietorshipと呼びます)

クレジットチェックはSoft pullなのでクレジットスコアが全く下がりません!そしてChaseの5/24ルールの1つとして計算されません。理由はSoft pullでクレジットカードを作っているわけではないから。なのでChaseの5/24ルールを気にすることなく簡単にボーナスをもらえます。

Chase支店が近所にある方は是非挑戦してみてください。1500ドル口座にキープするだけで300ドルもらえます。単純計算して6か月で20%リターンです!

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. YY says

    January 25, 2018 at 9:06 pm

    陸様、今回も貴重な情報をありがとうございます!
    普段の銀行のボーナスは、デポジットの額が大きいのでこれは、とても良いですね!
    陸様も作られましたか?
    WFのように、書類とか言われないでしょうかね?
    私も近日試してみようかなー。
    ありがとうございます♪

    Reply
    • rikumiley says

      January 25, 2018 at 9:20 pm

      YYさん

      コメントありがとうございます。
      これはまだ試していません。理由はChaseの支店がネブラスカにないためです。なので来月デンバーに行くついでに作ろうと考えています。

      Reply
  2. AB says

    January 30, 2018 at 10:27 pm

    いつも有益な情報をありがとうございます!
    毎日楽しみに読ませていただいています。

    Wells Fargoも、せっかくの情報だったのですが、
    ホリデーにかまけて開設しそびれてしまったので、
    今回は早めにトライし、無事に口座開設ができました。

    ちなみに現在の米国滞在ステータスはH1-Bですが、
    既に個人口座を持っていて、行員も顔馴染みなこともあり、
    パスポートとIDを見せ、幾つかの書類にサインするだけで、
    約15分程で手続きは完了しました。

    あとはデビットカードが届き次第、
    5回のトランズアクションをクリアするのみです。

    6か月後の20%リターンが楽しみです!

    Reply
    • rikumiley says

      January 30, 2018 at 10:34 pm

      ABさん

      コメントありがとうございます。
      無事に作れたのですね!よかったです。
      それにしても15分ほどでできるなんてすごいですね!時給にしたらかなり高額です(笑)

      今回のChase口座を作ればもらえるボーナスは結構簡単に条件をクリアできるのでいいですよね~
      ネブラスカにはChaseがないので来週デンバーに行った際にパーソナルとビジネス口座を同時に開設してボーナスもらう予定です。

      Reply
  3. AB says

    January 31, 2018 at 7:22 pm

    時給に換算すると確かにものすごく効率がいいですね!
    パーソナル口座とビジネス口座の同時開設ですと、
    さらなる高時給が期待できそうですね!

    ものぐさで面倒が先に立ってしまいがちなのですが、
    げんきんなもので、数字で目にするとモチベーションがあがります。
    今回は”6か月で20%リターン☆”にだいぶ背中を押されました、笑

    Reply
    • rikumiley says

      January 31, 2018 at 7:30 pm

      ABさん

      コメントありがとうございます。
      確かに条件をクリアしないと銀行もボーナスをくれませんが、ボーナスを数字化するとどれだけ美味しい話なのか理解しやすいですよね。
      6か月で確実に20%リターンもらえることって滅多にないのでChaseが近くにある人は是非トライしてもらいたいです。

      Reply
  4. AB says

    August 4, 2018 at 1:52 am

    陸さん、ご報告です。

    DoCでまだ可能と見かけた、Ink Business Preferredの、
    BPM経由申請限定100Kオファーがもらえるか試してみました。

    支店に行きInk Business Preferredを開きたいと言うと、
    まずビジネス口座を持っているか訊かれ書類確認が始まりました。

    ポイント狙いと見られないよう、ポイントの話は一切せず、
    書類を確認してもらいながらスモールトークを続けて約10分、

    「この申請、急いでなければBRMに連絡してあげる、
    BRM経由で来週申請すると100Kポイントもらえるよ?」
    というオファーをもらうことができました!

    こちらの記事がなければ、ビジネス口座を開けることもなく、
    このオファーをもらうチャンスもなかったと思います。
    有益な情報をシェアしていただきありがとうございました。

    BRMからのメールが届くまで安心はできませんが、ご一報まで。

    Reply
    • rikumiley says

      August 4, 2018 at 2:00 am

      ABさん

      コメントありがとうございます。
      そうですね。BPM経由だとまだ100kは可能なようです。また5/24以上でもBMPなら大丈夫なようです。
      人によってはかなりの額が入ったビジネス口座がないとBPM経由で申請させてもらえない場合もあるようです。
      なのでいいBPMを見つけるというのが一番の鍵になると思います。
      私は田舎でChaseの支店が近くにないためBPMを試せません。。。片道4時間運転すれば可能ですが、さすがにちょっと厳しいです(汗)
      無事に申請&アプルーブされるといいですね!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー!
  • 飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
  • LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。