• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―旅行にかかる費用をできるだけポイントでカバーする方法

July 5, 2018 By rikumiley Leave a Comment

傘をさして椅子に座って海を見ている

 

 

 

 

 

 

関連記事:

一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―計画

一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―作るクレジットカードリスト

一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―プランの変更

一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―クレジットカード申請とその結果

一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―Marriottトラベルパッケージ使った方がいい??

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 ホテルまでのトランスファー
  • 3 コンラッドモルディブでの食事
  • 4 ゴールド/ダイアモンドのベネフィット
  • 5 どうやってもカバーできないディナー
  • 6 Aspireを2枚作れば…
  • 7 Hiltonギフトカードを割引で買って使えばさらに安くなる
  • 8 結論

バックグラウンド

 

 

このシリーズは我が家と友達家族が2019年年末にモルディブに一緒に旅行しよう!というスケールの大きい合同旅行を予約するまでのプロセスを記事でみなさんとシェアしているものです。

2019年のクリスマス~年末の旅行ですが予約するのは1年間の2018年クリスマス~年末ぐらいを狙っているため、少しずつですが日付がせまってきている感がします。

友達家族のフライトとホテル宿泊に必要なマイル&ポイントはクレジットカードを合計3枚作れば簡単にカバーできそうですが、モルディブ旅行はボラボラと同じで空港からさらに飛行機で移動しないといけません。

この飛行機のチケットの値段は1人500ドル(12歳以下は半額)。さらにコンラッドモルディブって1つの島にある唯一のホテルです。つまり食事はホテルでする以外方法がない!

ちょっと出費が多くなりそうな予感です。

この記事ではどのように計画すればコンラッドモルディブでの出費を最小限に抑えることができるのかを皆さんとシェアしたいと思います。

 

ホテルまでのトランスファー

 

水に浮かんでいる船

 

モルディブの空港MLEからコンラッドがある場所までは、小さい飛行機に乗っていかないといけません。それ以外に方法はありません。

費用が1人500ドルです。12歳以下の子供は半額となります。

友達家族は4人家族で一番上の子が12歳以上。つまり大人料金3人分+子供料金1人分かかります。というわけで空港からホテルの移動往復は合計1750ドルかかります。

飛行機の費用は自動的にコンラッドの部屋にチャージされます。

 

これをどのようにすれば現金を使わないで支払うことができるのか?

 

友達家族の旦那さんはURポイントが100000ポイントあるんでした。そして2019年の7月ぐらいに4/24以下となるためSapphire preferredやReserveを作りURポイントを貯めることができます。

なのでPreferredかReserveのどちらかを作れて入会ボーナス50000ポイントもらえたとしたら、合計で最低150000URポイント貯まります。

これをステートメントクレジットとしてもらい、モルディブ空港からの飛行機代にすることが可能です。

もちろんURポイントを提携パートナーにトランスファーすることで1ポイント=1セント以上の価値で使うことは重々承知ですが、入会ボーナスがいいキャッシュバッククレジットカードというものがありません。

以前はArrival+クレジットカードがあったので、モルディブやボラボラのように空港からさらに移動する際に現金が必要な場合には役立っていましたが発行されなくなりましたが、7月1日からまた作れるようになるようです!

 

150000URポイントを1500ドルのステートメントでもらうと差額は250ドルほどです。これをカバーするにはHilton Aspireについてくるヒルトンクレジット250ドルを使うとほぼ全てカバーできます。

ヒルトンクレジットを使うには部屋にチャージされたものでなくてはいけません。

そうです。空港からホテルの移動の費用は全て部屋にチャージされます。つまりHilton Aspireのヒルトンクレジットでカバーできるということです。

これで現金をほぼ使うことなくコンラッドモルディブに到着することができます。

 

 

コンラッドモルディブでの食事

 

 

こちらがコンラッドモルディブを空から見た写真です↓

水の中を泳いでいる魚

ホテル以外何もないでしょ?

ホテル以外に何もないので普段の忙しさを忘れて、思いっきりリラックスできるというのがコンセプトですが、逆に言うと何から何まで全てホテルで済ませないといけません。

食事もレストランで。家族4人で5泊ぐらいもすればかなり食事代がかかりそうです。1回の食事が1人20ドルと仮定しても、1日で240ドルかかってしまう計算です。5日のバケーションで1200ドル!!!!(怖)

 

これをどうにか安くできないか?(カップラーメン持っていけばいいって?いやいやいや・・・)

ホテルステータスを最大限に利用しようと思います。

ヒルトンゴールドまたはダイアモンドだと朝食が無料となります。細かく説明すると1部屋につき2人までの朝食はステータスでカバーできます。3人でも小さな子供だったらチャージされないようです。

つまり友達家族は1人ゴールドまたはダイアモンドステータスを持っている人がいれば、最低3人分は毎日朝食が無料になる!という意味です。12歳はホテル業界だと大人と扱われるので1人分は支払わないといけません。コンラッドモルディブの朝食は1人35ドルします。

朝食を無料にしたいなら、2部屋予約して2人ずつ宿泊すれば4人分の毎日の朝食がカバーできますが1泊95000ポイントなので、さすがに朝食のために追加で1部屋って厳しいですよね。

 

このヒルトンゴールドまたはダイアモンドを取得するにはアメックスHiltonクレジットカードを作ればいいだけなのです。

Hilton AscendまたはBusinessはHiltonゴールド

Hilton AspireはHiltonダイアモンド

がベネフィットとしてついてきます。

 

友達家族は合計で2枚のヒルトンクレジットカードを作らないと5泊するのに必要なポイントが貯まらないんでした。そして、空港からの飛行機代も考えると2枚のうちAspireは最低1枚作るといいということになります。

するとHilton Aspireについてくるヒルトンクレジットを使えるだけではなく、ステータスで朝食が無料になります。

それでも毎日1人分は支払わないといけないと思うので、合計5泊で185ドルはかかります。あとはランチとディナーでかかる費用をどうするかですね。

 

 

ゴールド/ダイアモンドのベネフィット

 

テーブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンラッドではゴールドまたはダイアモンドだと朝食が無料になる以外にもベネフィットがあります。それはAfternoon teaと呼ばれる午後のスナックが無料になります。

スナックと言ってもサンドイッチなどの軽食やフルーツなどが提供されています。

つまり、朝食を少しだけずらして9~10時に食べればこのAfternoon teaまでそこまでお腹が減らない可能性が大です。

そしてサンドイッチなど色々スナックをここで食べれば、ディナーまで大丈夫な可能性が大です。

 

このAfternoon Teaはゴールドまたはダイアモンドメンバーのみ無料になります。ゴールド/ダイアモンドメンバーでない人は15ドルかかります。

しかし子供はチャージされません。12歳の上の子はギリギリチャージされるかされないかですね。

夫婦どちらもゴールドかダイアモンドを持っていれば子供1人連れてAfternoon teaに行けばチャージされない場合が多いと考えられます。

夫婦でヒルトンクレジットカードを2枚、1枚はAspireを作るのでもう1枚はBusinessクレジットカードかAscendを作れば2人でゴールドまたはダイアモンドになれるということです。

この方法を使えばAfternoon Teaもほぼ4人分無料になると思われます。

 

まだまだステータスのベネフィットは終わりではありません。Happy hourというのもステータスを持っているだけで無料となります。

Afternoon Teaと同じで子供はチャージされません。12歳以上は微妙なところです。

1回行ってみて、1人分チャージされても行く価値があるメニューと質だと判断したら毎日ここで大人はアルコール代を節約できます。

 

 

どうやってもカバーできないディナー

 

 

これは仕方ありません。ステータスを使ってもクレジットカードを使ってもカバーできない費用というのが旅行では発生してきます。

1回のディナーで4人120ドルかかると仮定すると、5泊で600ドルかかります。

モルディブまで行って、しかもヒルトンの高級ブランドで宿泊して合計で785ドル(ディナー600ドル+朝食185ドル)でバケーションができるなら結構いいのではないでしょうか?

 

 

Aspireを2枚作れば…

 

 

2枚Aspireを作ればダイアモンドステータスも取得できますし、ヒルトンクレジット250ドルが2回使えます。つまり合計で500ドル分をルームチャージの支払いに使うことができるのです。

すると785ドルを535ドルまで減らすことが可能となります。

もちろんこの方法を使うにはチェックアウトする時にルームチャージを2枚のクレジットカードで支払えるかどうかにかかってきますが、コンラッドモルディブでチェックアウトの時に2枚のクレジットカードを使って支払いができたという報告をFlyertalkで見つけたので大丈夫だと思います。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hiltonギフトカードを割引で買って使えばさらに安くなる

 

 

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

コンラッドモルディブでギフトカードが使えるというデータがいくつもFlyertalkでありました。なのでHiltonギフトカードを安く購入できればさらにホテルでの出費を抑えることがかのうです。

タイミングよくAmexオファーでヒルトンのオファーがあります。

 

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

ヒルトンに実際行きフロントでギフトカードを300ドル購入すると$20ステートメントと3500MRポイントがもらえます。

3500MRポイントを1MRポイント=1セントと計算しても35ドルとなるので300ドルのHiltonギフトカードを245ドルで購入できるということになりますね。

こんな感じで色々方法を使えばかなり出費を抑えることができそうです。

この記事は6月30日以前に書いたものなので上の1つのオファーは終了しています。

 

 

結論

 

 

この記事ではコンラッドモルディブでできるだけ現金を使わないように、クレジットカードとステータスを利用する方法を紹介しました。

この記事で紹介したように、マイル&ポイントの知識を最大限に利用することで滞在中の出費をさらに抑えることが可能です。

 

当ブログは「ほぼ無料で世界中を旅行する方法を大公開」というのがセールスポイントですがどうでしょう?あながち嘘ではないでしょ?

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー!
  • 飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
  • LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。