バックグラウンド
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
ウィンドハムはちょっと変わったホテルチェーンで2015年から1泊15000ポイントで世界中どこのウィンドハムホテルでも特典宿泊できるというシステムを使っています。
ウィンドハムホテルは色々なグレードがありますが、どこでも15000ポイントというシステムを投入したことでできた最高のウィンドハムポイントの使い方はオールインクルーシブホテルでの利用です。
この記事では最近ウィンドハムポイントについて考える機会があり(記事1、記事2、記事3)、その時にオールインクルーシブホテルをリサーチしてわかったことをシェアしたいと思います。
なぜホテルポイントをオールインクルーシブホテルで使うことに価値があるのか?
オールインクルーシブホテルは皆さんご存知の通り宿泊代に、滞在中の飲食代が含まれているホテルです。
つまりホテルに到着したらホテルで食べ、飲んだりすれば宿泊代に込まれているので余分に支払わなくてもいい!ということです。お財布にやさしいですね!
オールインクルーシブホテルをホテルポイントを使って予約できれば、宿泊代+飲食代が全てカバーできるのです!最高でしょ?
オールインクルーシブでないホテルでの滞在だと、ホテルポイントを使って特典宿泊できても飲食代は別途でかかります。
高級ホテルであればあるほどレストランやバーなどで使う金額が多くなってしまい、せっかくホテルポイントを使って無料で予約したのにも関わらず飲食代で1000ドル。。。という結末になってしまう可能性もあります。
いくら無料で高級ホテルに宿泊できたからと言って、飲食代で1000ドルって何か後味悪いですよね。
ウィンドハムのオールインクルーシブがすごい理由
「ウィンドハム?そんなちゃっちーホテルにせっかくのバケーションで泊まりたくない!」
そう思った方、非是この記事を最後まで読んでください。私も全く同じように↑思っていましたが、リサーチした結果意見が180度変わりました!
ウィンドハムのオールインクルーシブがすごい理由は3つ
- ピーク時でもほぼ確実に空席がある
- 15000ポイントと必要ポイント数が少ない
- 15000ポイントの割りに質がいい
ピーク時でもほぼ確実に空席がある
どんなにいいオールインクルーシブホテルでもホテルポイントを使って予約できないと意味がありません(ね!ハイアット!)
ホテルポイントの価値は実際に使えないと意味がないのですから。この点ウィンドハムのオールインクルーシブは心配要りません。
アメリカのメジャーなホリデーの空室を全て調べました。
レイバーデー
サンクスギビング
クリスマス
年末年始
メモリアルデー
独立記念日
全てに空室あります。みんなが旅行する時期にしかも人気観光地でも簡単にホテルポイントを使って予約可能です。
自分の希望の日程でオールインクルーシブホテルを予約できるということは、ホテルの空室状況によって特典航空券またはチケットを予約しなくてもいいということです。
つまりよりマイルを使っての特典航空券の空席が見つけやすい、値段が安いチケットの日程でも旅行が可能という意味でもあります。
15000ポイントと必要ポイント数が少ない
我が家が大好きになったHyatt Ziva Cancunは1泊どれぐらいポイントが必要でしょうか?
1泊25000ポイント。
一見25000ポイントと15000ポイントだとあまり大差がないように見えますが、Hyatt Ziva Cancunは子供でも1人と計算し追加で1人増える毎に12500ポイントチャージされます。
3歳でも、6歳でも、12歳でも、22歳でも。
一方ウィンドハムの場合は子供の年齢にもよりますが、最大一日30ドルほどで1人分追加できます。
つまり、4人家族で子供が5歳と10歳の場合
Hyatt Ziva Cancunは50000ポイント
ウィンドハムは15000ポイント+30ドル
で1泊できます。
もちろんホテルの質や食べ物の質はHyatt Ziva Cancunの方が断然いいのですが、それでもすごい差ですよね。今ハイアットクレジットカードの入会ボーナスが40000ポイントなので、Hyatt Ziva Cancunだと4人家族で1泊もできない計算になってしまいます。
15000ポイントの割りに質がいい
私がウィンドハムポイントを貯めてもいいと思うようになった一番の理由はこれです!
ウィンドハム+1泊15000ポイント=最悪
と思って色々レビューを探しました(メキシコのViva Wyndham Mayaというホテルをリサーチしました)。ところが、見つかったレビューはどれもいいレビュー。
値段の割りにはホテルも綺麗で清潔、食べ物も思ったよりもおいしく、スタッフもフレンドリー。ビーチも目の前にあり綺麗。またリピートしたいと思う人が多いということをトリップアドバイザーのレビューを見て学びました。
リピートしたいと思うということ、はただ単に安かったからいい!というだけでは説明がつきません。
値段の割りにホテルの質がよかったという理由だけでもない気がします。
ホテルのビーチも綺麗で最終的にウィンドハムでの滞在に満足してバケーションを過ごせたという人が多い証拠だと思います。
ホテルポイントに何を求めるのか
ホテルポイントを貯めている理由は人それぞれでしょう。
例えば、
現金では泊まれないような豪華なホテルに宿泊するため
できるだけ旅行の費用を抑えるため=たくさん旅行したいから
現金では簡単にできないような体験をするため(合同旅行とか)
私の場合は上記3つ全て当てはまるのですが、一番は家族で旅行して思い出を作りたいから。
そして知り合いと一緒に旅行したり、知り合いを訪れたりする機会を作りたいから。
というのが大きな理由です。さらに欲張りを言えば高級ホテルがいいですが、それは一番のプライオリティーではありません。
このように考えると、私がHyatt Ziva Cancunに宿泊するためにコツコツポイントを貯めて、3~4年に1回リピートするよりも、1~2年に一度ウィンドハムのオールインクルーシブにリピートした方がホテルポイントを貯めている理由に一番合っているのではないかと思うようになりました。
ハイアットポイントを貯めてHyatt Ziva Cancunに宿泊するには時間がかかりますが、ウィンドハムポイントは比較的簡単に貯めることが可能です。
つまり自分の家族以外の人と一緒にウィンドハムのオールインクルーシブでバケーションという選択肢も生まれるわけですね。
ここにウィンドハムポイントの価値があると思います。
今後何年または何ヶ月、世界中どこでも1泊15000ポイントのシステムがキープされるかはわかりませんが、できるうちに利用したいと思っています。
結論
オールインクルーシブホテルをホテルポイントを使って宿泊するなら、ウィンドハムを選択肢に入れてみることをお勧めします。
一番高級なホテルではありません、食べ物もHyatt Ziva Cancunに比べたら劣ります。
しかしピーク時でも予約が簡単にでき、必要ポイント数も1泊15000ポイント。破格です!
おかげで旅行の頻度を増やせる=思い出も増える!
悪くないですよウィンドハム!
ブログが役に立ったらクリックお願いします!
今回も貴重な情報をありがとうございます!
前に少し調べてみましたが、使えそうなホテルがなかったので、この記事、とても役に立ちました!!!
良いホテルに泊まったときの食事のジレンマ、我が家は切実です。
折角良いホテルに泊まったのに、食事をチープに済ませたりするので、気分がちょっと下がっちゃうんですよ。
それと、Hyattのオールインクルージブは、そもそも5人泊まれないし、たとえ泊まれたとしても2部屋分取られますのでね。
行きたい場所に、オールインクルージブのWyndhamがなかったのが残念だなーと思ってましたけど、逆に行こうと思ってなかった、Dominican Republicってどんなところ?と興味が湧いてきました。
新しい楽しみが広がりそうですね!いつもありがとうございます。
YYさん
ウィンドハムのオールインクルーシブホテルの中で特にレビューがいいのはこの記事で紹介した2つのようです。
1泊15000ポイントということを考えるとオールインクルーシブに宿泊できるのはすごいですよね。
「いいホテルに泊まり食事をチープに済ませると、気分が下がる」←この気持ち非常によくわかります。
せっかくいいホテル泊まったのにがっかりな気分になっちゃうんですよね。かと言って気にしないで食事をすると旅行から帰ったあとのクレジットカードの詳細を見るのが怖い・・・
オールインクルーシブが人気な理由は納得ですね。いつかウィンドハムのオールインクルーシブ試してみたいと思います!
旅の後のカードの明細を見ると、楽しかった旅の思い出も興ざめしてしまうことがあります。
スタバでちょっとコーヒーとか、駐車場代なんかのほんのちょっとした出費ですら、
ちりつもだなーと実感しちゃいますね。でも、やっぱり旅の時くらい、値段を気にせず好きな物を食べる!って出来たらどんなに気持ちがすっきりするんでしょう♪
オールインクルーシブは子連れの旅にもピッタリですよねー!
いつか、ウィンドハムのオールインクルーシブ試された時のレビューも今から楽しみです!笑
YYさん
旅の後のカードの明細を見ると、楽しかった旅の思い出も興ざめしてしまうことがあります。
↑そうなんですよ!!よく学校では「遠足は家に帰ってくるまでが遠足だ」と教えられましたが、「旅行はクレジットカードの明細を見るまで旅行だ」と最近は思います。
旅行を格安に楽しむ方法がマイル&ポイントを使う方法ですが、さらに喜びを大きくする方法がポイントをオールインクルーシブで使う方法だと思います。
2018~2019年にウィンドハムのオールインクルーシブ行きたいなーと考えています。オールインクルーシブって高級ホテルとはまた別のワクワク感がありますよね!