• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Fifth Freedom of Flight(以遠権)とは何ぞや?そしてその魅力とは?

September 11, 2018 By rikumiley Leave a Comment

車の運転席に座っている男性

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Freedoms of the air
  • 3 陸マイラーにとってFifth Freedom of Flightの魅力とは?
  • 4 アメリカ発着Fifth Freedom of Flight
  • 5 結論

バックグラウンド

 

 

皆さん日本語で「以遠権」という言葉を聞いたことがありますか?

英語だとFifth Freedom of Flightと言います。

エアラインが自国以外の国で運行する権利のことですが、マイル&ポイントを貯めているとこの言葉を聞く機会が増えてくると思います。

この記事ではFifth Freedom of Flightとは何なのか?そして我々陸マイラーにとってFifth Freedom of Flightの魅力とは何なのか?について皆さんとシェアしていきたいと思います。

 

Freedoms of the air

 

 

旅客機が国際運航するに当たりどこのルートを飛べるのか権利というものがあります。それをまとめてFreedoms of the airと呼びます。要するに権利があればその権利で定められたルートを運行することができる。というものです。

このFreedoms of the airは細かく分けると1から9まであります。

海外旅行での利用の際に関わってくるのはそのうちの

Third Freedom of Flight

Fourth Freedom of Flight

Fifth Freedom of Flight

です。

 

 

Third Freedom of Flight

 

 

これは自国から他の国へ運航できる権利です。

例えば、日本のエアラインが日本からアメリカに行く便、日本からシンガポールに行く便、日本からヨーロッパに行く便。

アメリカのエアラインの場合だと、アメリカから日本やヨーロッパに行く便のことです。

国際空港に行けば必ず目にするルートです。

 

 

Fourth Freedom of Flight

 

 

Third Freedom of Flightの反対バージョンです。他の国から自国に戻ってくる便のことです。

つまり日本のエアラインが海外から日本へ戻ってくる便がこのFourth Freedom of Flightに当たります。

アメリカのエアラインの場合だとアメリカ以外からアメリカに戻ってくる便のことですね。

なので海外旅行のほとんどはThird Freedom of Flight とFourth Freedom of Flightで成り立っています。

 

 

Fifth Freedom of Flight

 

 

次にこの記事のメインであるFifth Freedom of Flightについて説明します。

自国が出発地または到着地となり2つの外国を結ぶ便がFifth Freedom of Flightです。

日本のエアラインでFifth Freedom of Flightがあるエアラインはバニラ・エアしかありません(以前はJALがあったようです)

バニラ・エアの成田―台北―ホーチミンシティ

マップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この台北とホーチミンシティ間の便(青)がFifth Freedom of Flightと呼ばれます。

エアラインが登録されている国(日本)以外の国2つ(台湾とベトナム)を結んでいる便なのでFifth Freedom of Flight

 

シンガポール航空のシンガポールー成田―ロスの成田とロス間もFifth Freedom of Flight(青)です。

地図と文字の加工写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように意外とFifth Freedom of Flightという言葉は聞きなれないけど、Fifth Freedom of Flightのルートを知っている人も多いのではないでしょうか?

 

 

陸マイラーにとってFifth Freedom of Flightの魅力とは?

 

 

Fifth Freedom of Flightの意味はわかったけど、知っていることでいいことあるの?

一般人よりも飛行機に多く乗る機会がある陸マイラーにとってFifth Freedom of Flightはとても魅力的なのです。特に私のように飛行機好きのオタクにとっては最高です。

Fifth Freedom of Flightと言っても特典航空券という観点から見ると普通の特典航空券と全く一緒です。つまりマイルを使って予約もできます。

さらにFifth Freedom of Flightの定義が国際線の延長便なので使われる機材も国際線で使われる機材の場合がほとんどです。

国際線機材=国際線ビジネスクラスやファーストクラスが登載されている!という意味でもあります。

 

さらにFifth Freedom of Flightのルートを利用することで、普段体験しにくいエアラインをそのエアラインの自国に行かなくても体験することができます。

例えば、東京からロスに行くには日本のエアラインであるJALやANA。またはアメリカのエアラインであるユナイテッドやアメリカンやデルタを利用するのが普通だと思っている方が多いでしょう。

でもシンガポール航空でも成田からロスに行けます。普段とは違うエアラインを体験する機会がFifth Freedom of Flightを利用すると発生します。

アメリカのエアラインの雑なサービスは嫌でいつも日本のJALやANAにお世話になっている。たまには違うエアラインに乗ってみたいけどサービスがいいエアラインがいい!そんな時にシンガポール航空はピッタリです!

このようにFifth Freedom of Flightを利用すると旅行の幅も広がり、より旅行を楽しむことができるようになります。

 

 

アメリカ発着Fifth Freedom of Flight

 

 

当ブログはアメリカ在住の日本人をメインターゲットとして記事を書いていますので、アメリカ発着のマイル&ポイントでも予約できるFifth Freedom of Flightを紹介したいと思います。

 

 

シンガポール航空

 

車の運転席に座っている男性

 

シンガポール航空のFifth Freedom of Flightは結構たくさんあります。

JFK-FRA(フランクフルト)

LAX-NRT

SFO-ICN

SFO-HKG

IAH-MAN(マンチェスター)

 

 

キャッセイパシフィック

 

ベッドの上に座っている女性

 

有名なのが

JFK-YVR(バンクーバー)

ですね。ビジネスクラスが片道25000アラスカマイル、ファーストクラスが35000アラスカマイルで特典航空券を予約可能なのでとてもお得です。

 

 

エミレーツ

 

鏡に映った姿を撮影している人

 

 

 

 

 

 

 

JFK-MXP(ミラノ)

Fifth Freedom of Flightなのでもちろんファーストクラスが登載されています。A380なので機内でシャワーを浴びることも可能!

アテネまでのフライトもあります。

EWR-ATH(アテネ)

 

 

結論

 

 

Fifth Freedom of Flightの存在を知っているだけで少しだけですが選択肢は広がります。

大西洋横断フライトを米系エアライン&ヨーロッパエアライン以外でしたい!と思ったらシンガポール航空のFifth Freedom of Flightを利用も可能です。

すでに楽しい旅行計画をより楽しくしてくれるスパイスのような役目を果たしているのがFifth Freedom of Flightなんじゃないかなーと思います。

皆さんFifth Freedom of Flightで楽しかった!というルートありましたら是非コメントでシェアしてください!

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー!
  • 飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
  • LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。