これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
目次
バックグラウンド
Amexが発行するクレジットカードでMRポイントが貯めれるものがいくつかあります。
そのようなクレジットカードの年会費はほとんどの場合100ドル以上するのですが、例外のクレジットカードも存在します。
それがEverydayクレジットカードとEveryday Preferredクレジットカード(レビューはこちら)
Everydayの年会費は無料
Everyday Preferredの方が年会費95ドル
どちらもMRポイントが貯まりポイントをエアラインパートナーにトランスファーできるのでかなり優秀です。特にEverydayは年会費無料なのでビギナーにとっては馴染みやすいクレジットカードだと思います。
この記事ではEverydayクレジットカードの魅力を紹介するとともに、何故私はそんな魅力的なEverydayクレジットカードをあえてお勧めしないのか?について皆さんと意見をシェアしたいと思います。
Everydayクレジットカードの魅力
魅力は3つ!
年会費無料でMRポイントが貯めれてトランスファーできる
AmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらにエアラインにトランスファーできるというのが最大の魅力だと思います。
これができるAmexクレジットカードはほとんどが年会費100ドル以上。ですがEverydayクレジットカードは年会費無料です。
年会費無料でここまでできるのが最大の魅力。これは誰もが賛成する点だと思います。
月20回以上使えばMRポイントが20%多く貯まる
普段はグローサリーのカテゴリーだと2%(年間6,000ドルまで)
その他は1%でMRポイントが貯まります。
ですが1か月以内に20回以上使えば20%増しでMRポイントを貯めることが可能です。
つまり、20回以上使えばグローサリーカテゴリーでの買い物は2.4%貯まり、ソほのかのカテゴリーだと1.2%貯まります。
毎月20回以上使うという前提だと最低でも1.2%MRポイントが貯まる年会費無料クレジットカードがEverydayクレジットカードです。
以上2つの理由でビギナーがEverydayクレジットカードを作り普段から使っている人が多い印象を受けます。
もう一度言いますが、年会費無料でMRポイントを貯めれてトランスファーできる。そして20回以上使えば20%のボーナスポイントがもらえる。
一見理想なクレジットカードに見えますが、私はそう捉えていません。私がEverydayクレジットカードをそこまでお勧めしていない理由はこらから説明します!
年会費無料Amexクレジットカードで唯一Ebatesキャッシュバック→MRポイントのトランスファーが可能
先日AmexとEbatesがパートナーを組んでEbates経由で貯めたキャッシュバックはMRポイントにトランスファーすることができるようになりました。
それを利用するにはパーソナルクレジットカードでMRポイントが貯まるクレジットカードを持っている必要があります。
年会費無料でそれに当てはまるのがこのEverydayクレジットカードのみです。なのでクレジットカード自体にくっついてくるベネフィットではありませんが、Everydayクレジットカードの価値を上げていると思います。
入会ボーナスが少ない
過去最高で20,000ポイントというのも存在しましたが、普段は10,000ポイントが入会ボーナスです。
年会費無料なので入会ボーナス自体あることが嬉しいですが、そこまで多くありません。
Amexクレジットカードで入会ボーナスが多いのは他にもたくさんあります。入会ボーナスという点で考えると優先的にEverydayクレジットカードを作る理由は特にありません。
Amexクレジットカード枚数制限
Amexは一度に持てるクレジットカード枚数が5枚というルールがあります(人によっては6枚まで可能な人もいます)
30枚ほどあるAmexクレジットカードの中から5枚しか一度に持つことはできません。Everydayクレジットカードを普段使うクレジットカードとして申請すると、その中にEverydayクレジットカードが入るわけです。
するとあと4枚しかAmexクレジットカードが作れません。
普段使うクレジットカード=解約しない
すると新しいAmexクレジットカードを作れるのは常に4枚のスロットしかないことになります。
作れる枚数が少なくなる=もらえる入会ボーナスが少なくなるという意味でもあります。
月20回使うという意味
月20回使えば20%ボーナスポイントもらえるのがEverydayクレジットカードのベネフィットでした。
毎日必ず買い物をする人なら問題なく20回クリアできると思います。
しかし我が家のように買い物は週末に集中している人は20回ってギリギリラインじゃないですか?
私は買い物はできればまとめて1か所でしたいと思うので20回使うのは思っていたよりも難しいと感じました。
そして普段の買い物をEverydayクレジットカードでするということは、普段の出費を新しく作ったクレジットカードで支払いができないという意味になります。
するとEverydayクレジットカードを活用したいと思っていると無意識のうちに新規で作るクレジットカードの枚数が減ってしまいます。
新規で作るクレジットカードの枚数が減る=もらえる入会ボーナスが減るということになりますね。
もし20%ボーナスは特に気にしない!Everydayクレジットカードを持っているのはMRポイントが期限切れしないようにだ!という人に質問です。
他に年会費無料AmexクレジットカードでMRポイントを貯めトランスファーでき、さらにEverydayクレジットカードよりもMRポイントが貯まるクレジットカードが存在することを知っていますか?
Business Blue Plusクレジットカードです(買い物全て2%貯まります)
Business Blue Plusの場合どこで買い物しても2%、使わないといけない回数はありません。
なので新規で作るクレジットカードの枚数に悪影響与えません。
結論
Everydayクレジットカードとてもいいクレジットカードなのですが、今まで当ブログであまりお勧めしてこなかったので、何でだろう?と思っているブログ読者さんもいるかと思ったので今回記事にしてシェアしました。
いいクレジットカードだからこそ使いたくなる。使う頻度が多くなると他のクレジットカードを作るスピードが落ちる。すると最終的にもらえる入会ボーナスが少なくなる。
Ebates→MRポイントのために作り、あとは放置!というスタイルも今後はありかと思います。
このスタイルにする人はEbatesで着実にキャッシュバックが貯めれる人でないと意味がありませんのでご注意を!
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
陸さん
Everydayは月20回で20%ボーナスだと思います。
Everyday Preferredの方が月30回の様です。
百人隊長さん
ご指摘ありがとうございます。20回で20%ですね。
いままでブログ拝見しておりました、初めてコメントさせていただきます。
ちょうど先々週にこのカードを作りました。ご解説の通り、上級者の方々にとっては旨味が少ないカードだと思います。
ただ、個人差があるのかもしれませんが、先日アメリカでのヒストリーが6か月になった(TU694、EQ681)私でも作れた初めてのnon-secureカードだったので、初心者向けという意味ではかなりお勧めしてもいいカードなのではないでしょうか。
Amex上級カードやCitiAAなど、ベネフィットの大きいものは最低でも1年経たないと無理と聞いていたのでEbatesの件と合わせて今回この1枚を手に入れられたのはよかったです。
また、収入の少ない(大学院生)私にとってはいくらカードを作っても5000USDなどのミニマムスペンドをポンポンとクリアすることは難しいので、この1枚を当面使い倒そうと思います。
apricotさん
コメント&データ提供ありがとうございます。
年会費無料クレジットカードなので比較的簡単にアプルーブもらえることは知っていましたが、スコアが700以下でもアプルーブもらえるというのはとてもいいデータです。
私も大学院行ってた時はミニマムスぺンド5,000ドルはかなり厳しかったです。以前はMSなど色んな方法があったので可能でしたが今はちょっときびしいですよね。
このクレジットカードをステッピングストーンとして使うにはビギナーにとっていいクレジットカードだとは思いますが、この1枚だけをずっと使っていくとなると他のキャッシュバッククレジットカード(例、Citi Double cashなど)の方がいいのでは?と思います。
陸さん
返信ありがとうございます。
私も通るとは思っていなかったので若干びっくりでした、試してみるものですね。
ベネフィットについては個人の好みだと思います。Double Cashもpre-approvedされましたが、私はマイレージメインで現金キャッシュバックに全く興味がなかったので、収入と支出のバランスも含めて現状このカードがベストなのかなあ、と判断した次第です。
そのうち収入面で余裕ができたらこのカードをPreferredに格上げしたり別のものに手を出そうかと思います。
apricotさん
ゴールから逆算してキャッシュバッククレジットカードではなく、今のEverydayクレジットカードを申請されたのですね。ならばっちりですね!
マイルをメインに貯めていくという目標があるのであればEverydayクレジットカードとてもいいスタータークレジットカードです。
陸さん
ありがとうございます、まだまだ駆け出しですがスコアを上げつつ目標に向かって頑張ります!
陸さま
またまた、しょうもない事をお聞きします。
Amexは、一人当たり5枚までとか6枚までという上限があるようですが、Businessカードもカウントされるんでしょうか?
Authorized userカードはどうでしょうか?ご存知でしたら教えてください。
ここ最近、Amexしかまともにapprovalもらえないんですよね。。まったく、予定通りに事が進みません。
地球の裏側さん
Amexの5枚ルールはビジネスクレジットカードも含まれます。AUカードは含まれません。
情報ありがとうございます。
一度に持てる枚数が5-6枚のルールで、解約やAU以外に枚数を減らす方法はありませんか?ダウングレードで使わずキープのカードもカウントされますか?
りんごさん
解約する以外枚数減らす方法はありません。
数年前に、Amex simple cash businessCardを作り 現在はほとんど使っていないカードです。Amexは所有枚数に制限があるので解約しようと思っています。
まだ現在のような規制がないときになにげなく入会ボーナスのため作りましたが、このカードの利点をご存じならお教えください。