これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
サインアップボーナス:15,000ポイント(最初の三ヶ月以内に3,000ドル使うことが条件)
年会費:無料
ポイント:全て2%(年間50,000ドルが上限)50,000ドル以降は1%
為替手数料:2.7%
その他のベネフィット:ポイントをトランスファーできる
過去の最高ボーナス:20,000ポイント
ポイントの使い方:ポイントをトランスファーして特典航空券
陸の感想:
このクレジットカードはビジネスクレジットカードです。
今までにないぐらい年会費無料クレジットカードにしては優秀です。その理由は主に2つ
①MRポイント(アメックスポイント)が貯まり、提携パートナーにトランスファーができること
②年会費無料で全ての買い物で2%貯まること
①のMR(アメックスポイント)が貯まる件についてですが、今までも年会費無料でもMR(アメックスポイント)が貯まるクレジットカードはありました(everyday)。
でもポイントを使う場合は提携パートナーにトランスファーするには年会費が高いクレジットカードが必要でした(Platinum, Gold)。つまり、年会費無料のクレジットカードでMRポイントを貯め、さらに提携パートナーにトランスファーできるようになった初めてのクレジットカードなのです!
トランスファーできる=ポイントを最大限に利用できるということですね!
今まで年会費無料のクレジットカードでMRポイントが1ドルに対し2ポイント貯まったクレジットカードがあったでしょうか?
カテゴリーボーナスというものはアメックスのクレジットカードのほとんどについていますが、どこで買い物しても(年間50000ドルまで)2%貯まるのは初めてです。
カテゴリーがレストランとかガスとかの場合、確かにありがたいのですが、出費のうちレストランとガスが占める割合がすごく多い家庭の方が少ないと思います。つまり、ほとんどの家庭はどこで使っても2%貯まるというシステムの方が、レストラン&ガスで3%、そのほか1%貯まるシステムよりも早くポイントが貯まりやすい傾向にあります。
わざわざ年会費が高いMRポイントを提携パートナーにトランスファーできるクレジットカードを作らなくてもいい!
ということになります。それぐらいこのクレジットカードは魅力があります。
ポイントをトランスファーしない場合でも、1ポイント=1セントとしてエアラインチケット、ホテル、レンタカーなどに使うことが可能です。
年会費無料でキャッシュバックでないクレジットカードではお勧めのクレジットカードの1つです。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
こんにちは。いつも参考にさせていただいています!私は西海岸の米国企業に勤めている、日本国籍グリーンカード無しのものです。このカードはビジネスクレジットカードとのことですが、私のような状況の場合、アプライする際に気を付けることはありますでしょうか(もしすでにカバーしていた場合はその記事を教えていただければ幸いです)。
NSさん
コメントありがとうございます!
ビザでアメリカに滞在していても、グリーンカードがあっても特に変わりはありません(今のところ)。
アメックスはビジネスクレジットカードに対する審査が他の銀行(例えば、Chase)よりもたいぶ緩いので、比較的簡単にアプルーブされる傾向があります。
特に注意する項目はありませんが、ビジネスの形態を選ぶ項目で「sole proprietorship」
を選ぶのがコツです。
つまり自分ひとりでビジネスをしていて、他に従業員はいない!というカテゴリーの会社です。
回答ありがとうございます!なるほど、sole proprietorshipを選べばよかったのですね。とても参考になります。今までビジネスカードにはアプライしたことがありませんでしたが、x2ポイントは魅力的なのでこのカードにはアプライしてみようと思います。
こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいております。
このカードについての質問です。
別記事でもビジネスクレジットの利点など記載されているのは見ているのですが、それでもビジネスカードということで少しハードルが高く感じてしまっています。
米国駐在から約1年、ANA usaを約1年、その他のCiti系を約半年持っていますが、このくらいクレジット歴が短くてもアプルーブされるものでしょうか?スコアは730弱です。
このカードに魅力を感じており、手を出したいのですが、なかなか最後の一歩が踏み出せず、他のカード(別の種類ですがChase系の年会費ありのタイプなど)との比較ばかりを繰り返しています。。。
同じタイプの質問は以前にもされているかもしれませんが、、、宜しくお願い致します。
SZさん
コメントありがとうございます。
駐在半年でクレジットカードを作れたという報告を何度もブログ読者さんからもらっています。スコアも730前後あれば大体のクレジットカードは作ることができます。
なのでまずはじめの1枚を作ってみたらどうでしょうか?いきなりビジネスクレジットカードでないほうがアプルーブされやすいので始めやすいです。
ご返信いただきましてありがとうございます。
そうですよね、まずは1枚アプルーブされやすそうなカード(年会費無料系のカード?)に絞ってまずはトライしてみて、そのあとにビジネスクレジットカードにも挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。
こちらのブログを参考にこのカードを作らせて頂きました。
お得なのですが、リミットが2000ドルしかなく制限を上げて貰おうと電話をしたら年間の売り上げを聞かれました。何か注意する点はございますか?教えて頂けると嬉しいです。
Ciderさん
ブログ訪問&コメントありがとうございます。
年間の売り上げは自分でビジネスを持っていない場合は、たくさんの額を言わない方がいいかと思います。
実際1000ドルぐらいの売り上げがあるのであれば2000と言っても構わないとは思います。ただ10000ドルというような額になるときちんとビジネスIDを登録した方がいいレベルとなってきます。
ありがとうございます。
それでは2000ドルを上限と考えてやっていくしかなさそうですね。
ご存知かとは思いますがChaseのUnitedカードの年間25000ドル利用で10000マイルの特典が無くなりました。
ciderさん
Unitedクレジットカードの記事アップデートしました。ご指摘ありがとうございます。
こんにちは。いつも詳しい情報をありがとうございます。
こちらのカード、無事にアプルーブされました。
Ciderさんもおっしゃっている通り、リミットは$2000ドルですが、実際はそれ以上使っても問題ないのでしょうか?Expanded Buying Powerというシステムがよくわかりません。。。
どの様にしたら、スコアに悪影響なく$2000ドル以上使えるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
kikiさん
私の経験上、限度額よりも多く使いたい場合は事前に支払いをして、買い物後に残高が限度額に達さないように買い物するとスコアも下がらず大丈夫でしたよ。
つまり、2000ドル分の買い物をするとわかっているなら事前に2000ドル支払ってから使う。すると表面上は限度額まで使ってないことになります。
お返事ありがとうございます!参考になりました。
いつも拝見しております。
こちらに引っ越してきて半年になりますが、無事こちらのカードがアプルーブされました。
一点お伺いしたいのですが、妻(SS#なし)にemployeeカードを作ることはできるのでしょうか?
普段の買い物は妻に任せていることが多く、サインアップボーナスまたは普段のポイントを獲得するには妻が使用できたほうが都合がいいと考えております。
ご存じでしたら教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
いつも有益な情報有難うございます。
Chaseの5/24回避の為、Business Cardを探しているのですがこちらはチャージカードでしょうか?Amexの5枚ルール対象外と考えて宜しいでしょうか。お教え頂ければ幸いです。
KKさん
クレジットカードです!
陸さんこんにちは!
このカード、ポイント維持目的で帰国後も保有することは可能でしょうか?
外国為替手数料が掛かるので、使用する目的はないのですが。
こんにちは、いつも勉強させていただいています。
Amex Blue Business PlusのWelcome offerで60kのオファーの公式リンクがありますが、
申し込もうとすると、「This offer is no longer available.」となってしまいます。
60kはTargeted offerなのでしょうか?
ご存じでしたら教えてください。宜しくお願いいたします。
32Aさん
一見誰でも作れるかのようですが、そのメッセージが出てきたということは特定の人のみのTarget offerのようですね。
ご返答ありがとうございます。諦めがつきました。
陸さん初めまして
今年から駐在する予定のめくと申します。
陸さんのブログ大変参考にさせていただいてます。
まだ渡米前ですが、渡米後どのような順番でカードを作ってポイントを貯めていこうかとあれこれ考えています。
日本でPremioのノーマルカードの申請をしており、スコアの構築がある程度進めばこのAMEX Blue businessを最初に作ろうと考えているのですが、一番最初のカードとしては無謀でしょうか?
もちろんChaseのSapphire Preferredも作りたいと考えているのですが、なるべく早くポイントを貯め始めたいよなぁと思い、また5/24に引っかからないとの事でしたのでそのように考えております(年会費もかからないですし!)
もしよければご意見いただけませんか?よろしくお願いします!
めくさん
コメントありがとうございます。
渡米前から準備されてるなんてすごいです。中途半端にはじめるよりも最初から正しく始めると貯めるのも使うのもとても楽になります。
Amex global transfer使う方法など色んな方法あります。5/31まではオンラインコース受講できてクレジットカードアドバイスもついてくるので良かったら考えてみてください。
陸さんありがとうございます!
AMEXのtransferも考えていたのですが、日本でもポイ活していたこともあり、また駐在が決まって当分日本にいなくなると考えてカードを乱発(3か月で20件ほど申し込み)した事もあってAMEXのプロパーをもう申し込めないんですよね…
ANA AMEX Goldを持っていますがこれはTransferできないって事だったので、泣く泣くPremioを申し込みスコア構築にいそしむ方針に決めました…
記事に書かれていたプラスも検討しましたが、当面はRevolut経由で日本のクレジットカードを使えばプラスと同じくらいの還元率はとれるかな、と考えています。(解約せずにスコアを少しでも稼ぐようカードとして維持するつもりです)
オンラインコースも実は検討していたのですが、自分が独身であり、どこまで有効に使いこなせるかちょっと自信がなかったので保留してました…
コミュニティの方も気になってたので、それらももう少し考えてから決めようと思います!