これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
私は2019年1月に今年の目標としてYouTubeチャンネル
そして実際に5月から毎週1個のペースで動画を配信しています。
配信している動画はエアラインのレビュー動画です。
この記事ではリサーチの一環として、飛行機YouTuberで有名なおの
彼らがどんな感じでチャンネル登録者数を増やしているのか勉強も
分析目的
今回自分以外のYouTubeチャンネルを分析してみようと思っ
まず1つ目に、この2つのYouTubeチャンネルは過去にどん
他の人で比べることで自分が、今どんな感じなのか、今後どのよう
もう一つの理由はチャンネル登録者数があまり多くないと、You
要するに自分1人で出張と言う名目で旅行して、エアライン動画を
ですが、1人で飛行機に乗って海外に行くことは子供もいるため、
なのである程度登録者数がいればYouTubeの仕事と言うこと
そのため自分が、YouTubeでお金を稼げるようになるチャン
というのを理解したいと思いました。それが2つ目の理由です
分析方法
この記事の最初でも説明しましたが、YouTubeチャンネル2
1つ目は飛行機YouTuberで1番有名な、おのださんのチャ
2つ目は、私のように飛行機デビューのみをアップロードしている
まずYouTubeにとって大きなステッピングストーンである、
どれぐらいの時間が必要だったのか
などを調べました。
そこから計算してアップロードしたレビュー動画の割合、エアライ
数字を並べてみて何か共通点があるか見てみました。
分析結果
登録者数 | 0 - 1439 | 1439 - 11720 | 0 - 11677 |
---|---|---|---|
チャンネル | おのだ | おのだ | たびカラス |
期間 | 11/2016 - 5/2017 180日 | 5/2017 - 10/2017 150日 | 12/21/2017 - 8/23/2019 610日 |
動画 | 63 | 86 | 78 |
レビュー動画 | 17 | 29 | 78 |
レビュー動画% | 27% | 34% | 100% |
頻度 | 3日に1本 | 3日に2本 | 8日に1本 |
動画ごと登録者数変位 | 23人/1本 | 120人/1本 | 149人/1本 |
おのださんのチャンネル
おのださんは最初の頃は旅行系をすべての動画にしてアップロード
例えば、飛行機乗ったレビュー、ラウンジのレビュー、旅行先でや
そのためエアラインレビューの動画は最初の頃は今と比べると少な
旅行と言うジャンルでいろいろな動画アップロードしていたことが
ちなみにおのださんのブログにチャンネル登録者数の過去のデータがあったので参考にしました。
こちらがたびからすさんのチャンネルを分析した結果です
たひからすさんのチャンネルは合計で78本の動画、すべてエアラ
私もエアライン動画だけアップロードする予定なので、この点につ
更新頻度は約8日に1本と言うことで、1週間に1本の頻度でアッ
1週間に1本アップロードしてチャンネル登録者数が10,000
78本の動画の中にはビジネスクラス、ファーストクラスのレビュ
まとめ
ということで飛行機YouTuberで有名なおのださん、飛行機
分析してみた結果、2人とも更新頻度が違う。チャンネル登録者数
どれぐらいの割合でエアラインビュー動画をアップロードしてるの
ということで詳しく分析をしてみたものの、結局はそのチャンネル
私は基本的にエアラインレビュー動画を中心にアップロード。たま
おのださんのようにホテルレビューや、旅行のレビュー等はしない
たびからすさんのチャンネルを参考にすると、私のチャンネル登録
動画をアップロードする頻度は週に1回以上増やせないので、ビジ
あと、動画は見る人の好みによって好き嫌いが分かれる分野なので
ですので私がたびからすさんと全く同じ飛行機に乗って動画作って
それによってチャンネル登録者数の伸びも変わってくると思います
何が言いたいかと言うと、他のチャンネルは参考にはなるけど結局
そういえば500人突破してから100人増のスピードがかなり早くなっていますね!600、700と3日ずつ。このまま順調に増えていくと良いですね!
それにしても最近一気に飛行機搭乗レビュー系YouTuberは増えましたね。おすすめで出て来るからそう思うところもあるかもしれませんが…
陸さんがレビュー始めて以降、おのださん含めて他の方はつまむ程度にしか見ていませんが、なんというか個性がなくどれも同じような感じで…飛行機が好きだとなんかそれ間違ってるよと指摘したくなるところもちらほらと。。YouTuberもネタを考えるのは大変でしょうね。陸さん、応援しています。
DDさん
ありがとうございます✌️偶然JALとANAファーストクラスを比較した動画がいい感じで再生回数が伸びたことが理由です。比較して紹介してる動画が少ないのと、ある程度比較動画の需要があるのが理由かなーと考えています。
それにしても最近一気に飛行機搭乗レビュー系YouTuberは増えましたね。
そうなんですよー前はおのださんぐらいでしたが、おのださんをマネして多くの人が参入してますね。
日本にいておのださんを参考にしながら作っている人が多いので似てる動画がほとんどですね。
あえて私はおのださんとは違うスタイルで勝負します!同じような動画配信してるチャンネルはいくつも必要ありませんしね。
DDさん、こんな動画が見たい!などあれば是非教えて下さい🙏
陸さん
はい、思いつき次第提案させていただきます!
陸さん
あっという間に800越えましたね!日本人はやはり、ANA、JALが気になるんですね。当たり前ですが笑
一つ思ったのですが、日本人に向けたアメリカ国内線への乗り継ぎ指南として動画をつくるのはどうでしょう?意外にアメリカ国内線の情報は日本語で少ないように思えます。アメリカ主要エアラインからサウスウエストやアラスカ航空などのレビューがあると良いかなと思いました。機内はもちろん、空港から搭乗までを少し詳細に紹介するのもどうでしょうか?
サウスウエストやアラスカはマイルで乗るには大変そうですが…
DDさん
提案ありがとうございます🙏YouTubeのコメントにも1人アメリカ国内線の乗り継ぎを調べていて、私の動画にたどり着いたというコメントをもらいました。
なのでアメリカ国内線乗り継ぎの方法を解説する動画もそのうち作ってみようと思います。
空港によって違うので、どこの空港で動画撮影するか考え中です。無難にロスとかシアトルとかがいいんですかね?
アメリカのLCC近々乗って紹介しようと考えてます!アメリカに住んでるからこそ乗れるエアラインを紹介するのも、日本人ユーチューバーと差別化できる点かなーと思います✌️