• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

マイル&ポイントで世界一予約が難しいタヒチの水上コテージ、インターコンチボラボラ・タラソへの旅行を可能にする完全ガイド

September 4, 2017 By rikumiley Leave a Comment

木製テーブルの上に置かれている部屋

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 インターコンチボラボラ・タラソ旅行の最大のコツ
  • 3 インターコンチボラボラ・タラソで宿泊する方法
  • 4 結論

バックグラウンド

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

確実に空室を見つけたい?検索を自動化する裏技教えます。

 

以前の記事でインターコンチボラボラ・タラソの特典予約がどれだけ難しいかを説明しました。

コンサバに見積もった確率でもわずか3.5%。連日の宿泊となるとさらに確率が低くなり、ピーク時の旅行はほぼ不可能に近いという結論でした。

しかし、こんなに予約が難しい特典でも上手に予約をしてインターコンチボラボラ・タラソvまで旅行する人がいるのも現実です。

そのような人は実際にどのように計画し、予約して、旅行を可能にしているのかをリサーチしました。

 

インターコンチボラボラ・タラソ旅行の最大のコツ

 

 

他の特典旅行とは別格なので、いつもと同じように対応していてはインターコンチボラボラ・タラソへの旅行が可能になりません。

今まで当たり前だと思っていた旅行&特典旅行の常識を捨てないと難しいのです。

 

 

コツ1:日程はホテルの空室次第

 

 

今までのマイル&ポイントを使っての旅行は休みをいつにするかを決めてから、空席検索をするというのが普通だと思います。

つまり、自分の休みの都合に合うから旅行を計画するという方法ですね!

しかしこの方法はインターコンチボラボラ・タラソでは通用しません。

理由は2つ

  1. 予約をするのが非常に難しいこと
  2. ピーク時の旅行である場合が多いこと

まず1は前回の記事で詳しく説明したので、説明する必要ないと思います。

自分(会社員の場合がほとんどでしょう)の休みに合わせて予約するということは、ほとんどの場合が他のみんなも休みのホリデーとなってしまう可能性が非常に高い=ピーク時の旅行(2)。

ただでさえ予約が難しいホテルなのに、みんなが旅行したい時期(=需要が高い時期)にインターコンチボラボラ・タラソの予約をするということは、すでにたくさんいるライバルの数を自分の都合でさらに多く増やすという行為と同じです。

ライバルが少ない方が自分が勝てる可能性は高いですよね?

 

予約できる可能性を少しでも高くしたいのであれば、自分の休みの都合で旅行を計画する発想を捨て、ホテルの予約ができた時に自分が休みを取り旅行をするという発想で立ち向かうしかありません。

もちろんピーク時にインターコンチボラボラ・タラソへ旅行することは不可能ではありません。しかしとてつもなく可能性が低いでしょう。

 

 

コツ2:マイル&ポイントを使った旅行でも現金を支払うことを妥協と思わないこと

 

 

マイル&ポイントを使っての旅行の醍醐味は現金がほとんど出て行かないことです。

普通にチケットを購入して、ホテル予約したら$5000以上するのにマイル&ポイントを使ったら現金$100しか使わなくてよかった!だから最高!

というのがマイル&ポイントの最大の楽しみですが、インターコンチボラボラ・タラソがあるボラボラに旅行する際はマイルが使えない場合も多々あるので現金を支払っても行く価値がある、または行きたい!と思える人でなければなかなか上手くいかないと思います。

 

例えば、インターコンチボラボラ・タラソがあるのがボラボラ島。このボラボラ島はタヒチ島から飛行機で行く必要がありますが、ボラボラ⇔タヒチ間のチケットはエアタヒチ運行便でエアラインマイルでは購入できません。

往復1人$500ぐらいのようです(片道1時間以内のフライトなのに・・・)

このチケット代は現金で支払うか、Ariivalポイントのようなキャッシュバックポイントを使い支払うしか方法がありません。

 

 

コツ3:計画は50週前から

 

 

アップデート2018年1月9日:空室は4か月前からしかリリースされなくなりました

ホテルのスケジュールが発表されるのは今から50週間前です。つまり、2019年1月1日のホテル予約は2018年1月15日からすることが可能です。

自分が旅行したい50週間前からインターコンチボラボラ・タラソの特典宿泊を予約する準備をしないといけません。

理由は前回の記事で説明した通りですが、特典宿泊用の空室があり、誰も予約していな確率が高いのは特典宿泊をリリースした瞬間です。特典宿泊がリリースされるのは50週前なのです。

つまりこのチャンスを逃すとインターコンチボラボラ・タラソを予約できる可能性が極端に低くなります。

なので自分が旅行したい日の50週前から空室チェックをする必要があるのです。

 

 

コツ4:インターコンチボラボラ・タラソの予約用に使うIHGポイントまたは無料宿泊券をすでに持っていること

 

 

アップデート2018年1月17日:インターコンチボラボラ・タラソは1泊70000ポイントになりました

いつでもインターコンチボラボラ・タラソに空室があれば予約できる準備をしておく必要があります。

「あと2ヵ月後に入会ボーナスもらえてIHGポイントが80000ポイントになるんだけど・・・」

「3ヶ月後にアニバーサリーで宿泊券もらうんだ~!」

それでは遅いのです。

2泊したいのであれば最低120000ポイント以上(1泊60000ポイント)アカウントにないとだめです。

アニバーサリーボーナスでもらえる宿泊券を使いたいのであればもうすでに持っているか、その分余分にポイントを持っている必要があります。

余分にポイントを持っていれば、とりあえずポイントで予約して、アニバーサリーボーナスをもらった後予約を交換できます。

 

 

現金を使ってでも行ってみたい&旅行の日程はホテルの予約次第で決めれる!

インターコンチボラボラ・タラソへの旅行は50週間以前から計画できる!

すでにインターコンチボラボラ・タラソでの予約をできる十分なポイント&宿泊券がある!

という人がインターコンチボラボラ・タラソへの旅行を実際にできている人のようです。

つまり、それだけボラボラに行きたい!と思える人でないとこの旅行を実現することはとても難しいようです。

テーブルの上の花瓶に入った花

 

 

 

 

 

 

インターコンチボラボラ・タラソで宿泊する方法

 

 

ステップ1:毎日空室をチェックする

 

カレンダー

 

 

 

 

 

 

 

 

50週前から毎日チェックしましょう!

インターコンチボラボラ・タラソの特典は毎日リリースされたり、週末に1度1週間分の特典がリリースされたりするパターンがあるようです。

今現在は週末に1度1週間分の特典がリリースされるようです。リリースされる時間は西海岸時間で土曜日夜9時~9時半という説と週末のランダムな時間にリリースされるという2つの説があります。

2016年以前は毎日1日ずつリリースされていたという報告もあります。

リリースされた瞬間に誰かに予約されるので実際IHG特典カレンダーに空室がある!というのが表示されません。

 

もし特典がリリースされた瞬間に予約できなくても毎日チェックすることをお勧めします。

理由はタイミングがよければ誰かが特典をリリースして、他の誰かが予約する前に予約できる可能性があるからです。

リリースされた特典は意外とすぐになくならず、数時間誰にも予約されない場合もよくあります(これは私も実際見ました!が日程が合わなかったため予約はしませんでした)

 

1日1回チェックすればいいのか?

それはどれだけインターコンチボラボラ・タラソに行きたいかによります。

すごく行きたい場合は1日に何度も探すでしょう。

探す回数を増やすとその分予約できる可能性が上がります。1日1回のチェックだとおそらくリリースされた特典を予約することはできないでしょう(偶然運がよければ可能だとは思いますが、恐ろしく可能性が低いでしょう)。

 

ちなみに、使うウェブブラウザーはサファリがお勧めです。

Google chromeは正確な特典カレンダーが表示されません

Internet explorerはプライベートモードを使わないと正確な特典カレンダーが表示されません

Microsoft edge もプライベートモードを使わないと正確な特典カレンダーが表示されません

 

Hotel Hustleというマイル&ポイント関係のブログを書いている人が作ったサイトで、希望のホテルの特典宿泊に空室があればメールで知らせてくれるという無料サービスもあります。

しかし、空室になっている状態が3~5時間ぐらい経過しないとメールで知らせてくれません。つまり自分でチェックする方が一番正確ということです。もちろんずっとコンピューターの前にいれないのであればとても重宝するサービスです。

 

ステップ2:1泊でも予約ができればその前後にボラボラに行く計画を立てる

 

 

ステップ1で運よく1泊でもインターコンチボラボラ・タラソの予約ができたら旅行の計画を早速立てることをお勧めします。

5泊する予定なのに希望のインターコンチボラボラ・タラソでたった1泊しか予約できないのにもうチケットと予約したほうがいいの?

そう思われる方がほとんどでしょう。

 

しかし覚えていますか?インターコンチボラボラ・タラソの予約できる確率。1泊でも予約があるということはラッキーなのです。

そして、無料でキャンセルできる期限が近づく(2週間前)につれて今までホールドされていた特典もリリースされる可能性があるのです。

つまりたった1泊の予約があることで今までになかった可能性が広がるわけです。

 

アメリカからタヒチにマイル&ポイントを使っていく方法も限られています=空席がなくなりやすい。

なので早めに予約するということが鍵なのです!

 

 

ステップ3:ステップ2で旅行する日程が決まったら、今ある予約日以外のホテル予約をする

 

 

万が一ステップ2で計画した日程で1日しかインターコンチボラボラ・タラソに泊まれなかった場合のことを考え、バックアップのために他のホテルを予約したほうがいいでしょう。

他のホテルを予約しておくことで、インターコンチボラボラ・タラソのキャンセル期限の直前まで特典を狙うことに集中できます。

滞在中のホテルの予約がないとステップ2の計画を立てて、ステップ4で航空券を予約することもできませんからね!

 

以前まで(2017年3月以前)は同じボラボラにあるインターコンチ・レ・モアナというホテルも簡単に特典予約できたようですが、今は特典全くありません。

椅子の上にあるプール

 

 

 

 

 

インターコンチボラボラ・タラソと同じぐらい予約をするのが難しくなってしまいました。

今まではインターコンチボラボラ・タラソの予約ができなかったら、同じボラボラ島のインターコンチ・レ・モアナにとりあえず予約を入れておく。

すると同じボラボラ島なので移動の心配をしなくてもいいし、万が一インターコンチボラボラ・タラソの特典が旅行の最中にリリースされてもボラボラから移動しなくてもいい=チケットをキャンセルしたりしなくてもいい。

インターコンチボラボラ・タラソとインターコンチ・レ・モアナはボートで20分ほどのようです。

 

裏技:特典カレンダーで空室がないと表示されても信じてはいけません。1つ1つ日程をクリックすると空室があることがあります。

 

 

ステップ4:エアラインチケットの予約をする

 

 

飛行機に乗り込む人々

 

 

 

アメリカ本土からの直行便はロス(LAX)からタヒチ(PPT)へのエールフランスとエアタヒチヌイしかありません。

ハワイアンでホノルルからも直行便が出ていますが週1のフライトです。

他の方法は、一度アメリカ本土からニュージーランドに行き、それからタヒチに行くというルートもありますが、時間がかかります。

タヒチにいけるルートもエアラインも限られているので、その分マイルを使っての特典航空券が購入しにくいということになります。

 

この際、タヒチ(PPT)からボラボラ(BOB)までのチケットはまだ購入しないほうがいいでしょう。

理由はたくさんフライトがあり、本当に直前(1週間前)になるまで値段も変わらないし売り切れないから。

2つ目の理由は納得できるチケットやインターコンチボラボラ・タラソでの希望宿泊日数が予約できない場合、キャンセルする際に手数料がかかるためです。

 

 

ステップ5:旅行2週間前になり、インターコンチボラボラ・タラソの特典がリリースされればステップ3で予約したホテル予約と交換する

 

 

まずはインターコンチボラボラ・タラソをポイントまたはアニバーサリーでもらった宿泊券で予約します。その後で必要のない予約をキャンセルします。

特典がリリースされてす(50週前)に比べると、この時(2週間前)に誰かがキャンセルしてリリースされた特典は比較的すぐにはなくなりません。

それでも1日は持たないでしょう。つまり旅行の2~4週間前になったら毎日チェックする必要があります。場合によっては旅行する2日前とかに特典がリリースされる場合もあります。

 

この時点でマイルで特典航空券を予約していた場合、キャンセルするには手数料がかかります。ホテルのキャンセルはギリギリ大丈夫でしょう。

納得できる旅行の日程でなければ(インターコンチボラボラ・タラソの宿泊日数が希望よりも少ないとか)、最悪の場合は、チケットのキャンセル料だけを支払えば費用はそれだけで済みます。

 

理想は滞在5泊のうち2~3泊がインターコンチボラボラ・タラソでの宿泊だったら、あとは計画通りに旅行するだけです。

 

 

結論

 

 

以上がインターコンチボラボラ・タラソの特典予約をする方法です。

最終的に必要なものは、行きたいという強い意志と運です。

インターコンチボラボラ・タラソの特典予約は年々難しくなってきています。この傾向は今後も変わらないと思います。

もし変わるとしたら、IHGが特別なカテゴリーを設けて特典宿泊は今の2~3倍のポイントが必要になるように設定すれば予約は簡単になるでしょう(2017年にヒルトンがこれをやりました。SPGのSt.Regisも同じような感じです)

もしも、そのようになると特典予約は簡単になりますが必要ポイント数が多くなります。すると予約するのが楽にはなるけどポイントを貯めるがとても大変になる。

とちらのシステムがいいのかはわかりませんが、いずれにせよ予約が難しい特典であり続けることは間違いなさそうです。

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: マイル&ポイント

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。