• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

日本一時帰国時に日本にいる間に帰りの復路チケットを手配するメリット&デメリット

October 4, 2022 By rikumiley 4 Comments

テーブルの上にあるいろんな食べ物

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 ビジネスクラスがいい
  • 3 JALビジネスクラスの空きは直前でも予約できる傾向にある
  • 4 空港に荷物を送る場合日程が決まってないと不便
  • 5 アメリカ国内線の空きがない可能性
  • 6 まとめ

バックグラウンド

「もしも〇〇したら・・・」というような感じのある種のメンタルトレーニングのような記事です🤣

とりあえず来年2023年の日本行きチケットは予約しました。でもアメリカに戻ってくる復路はまだ予約していません。アラスカマイルを使えばLAXかSFO経由のJAL&アラスカ便エコノミークラスが35,000マイルで予約できます。

しかしあえてエコノミークラスを今抑えなくてもいいかなーと考えてます。この記事ではなぜそう考えているのか?そしてメリット&デメリットを分析してシェアしていきたいと思います。

ビジネスクラスがいい

テーブルの上にあるワイングラス

マイルを使っての特典航空券の醍醐味と言ったらビジネスクラス&ファーストクラスチケット。もちろん家族3人分はファースト無理なのでビジネスクラスを狙いたいと考えています。

JALのビジネスクラス特典枠はANAに比べるとかなり寛大で比較的簡単に予約できました(←過去形)

そう、最近JALビジネスクラスの空きが一気に減ったのです。ファーストクラスもほとんど空きないです。恐らくJALマイルでならまだビジネスクラス予約できるかもしれませんが、AAやASマイルなどのパートナーエアラインにはあまりリリースしていない様子。

ということで、全然JALビジネスクラスの空きがないのです↓ (HND-DFWの1名で検索してこれしか出てきません)

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テーブル

 

エコノミークラスならありますが、なぜかDFWのJAL便が表示すらされない↓かわりに経由になります

テーブル

ところがHND-DFWのJALエコノミークラスの空きはあります↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

DFW-AUSも一応6,500マイルであることにはある。なので理論上HND-DFW-AUSでJAL便含んだチケットが35,000マイルで予約できるはずなのですが、できない。

テーブル

Multi-cityで無理やりくっつけるとやはり35,000マイルとは出てきません。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

JALビジネスクラスの空きは直前でも予約できる傾向にある

ということで復路は今のところ予約していません。このまま日本に到着して帰りの復路を日本で検索&予約する時のメリットの1つに、JALビジネスクラスまたはファーストクラスが直前で空く可能性があり、それらを予約できるというメリットがあります。

また、日本にいてやはりアメリカ時間で仕事をする方が楽だから来週アメリカに帰ろうか!というようにスケジュールをフレキシブルにして旅行することができるのもメリット。

逆にもっと日本に長くいたいから坊ちゃんの夏休み終わる1週間前までいよう!ということでフライトを取ることだって可能です。

 

空港に荷物を送る場合日程が決まってないと不便

絵と文字の加工写真

我が家は日本の実家からスーツケースを事前に空港に送ります。そうすると移動も楽だから。特に子供が一緒だと両手塞がってると非常に不便。

スーツケースを空港に送る場合、成田か羽田か事前に決めて、到着する日にちを指定しないといけません。チケットを予約していれば問題ないですが、まだチケットを予約していないと送るにもどこに送ればいいのか、どのタイミングで送ればいいのか?わかりませんね。

特に我が家のように夫婦の実家が遠い場合、田舎からスーツケースを事前に送って、関東で1-2週間過ごしてから空港へ向かうというパターンがチケットの日程決まってないとできません。

 

アメリカ国内線の空きがない可能性

恐らくJAL国際線はビジネスクラスが無理だとしてもエコノミークラスは直前に空くと思います。問題なのはアメリカ国内線です。もしかすると国際線はAAマイル。アメリカ国内線はUAマイルというように別々にして予約しないと空きが出てこない場合もあります。

こうなってくると荷物も面倒だし、遅延やキャンセルがあったときには2つ目のチケットに乗りつげない可能性も出てきます。リスクありです。

 

まとめ

このように書き出してみると、デメリットの方が大きい気がしてきました😅ビジネスクラス予約がどうこうよりも、最悪空きがなくなったり、乗り継ぎで1泊しなきゃだったり、違うマイル使って2つチケット予約しなきゃだったりしたら大変です。

とりあえずJALエコノミークラスを予約しておこうと思いました。空きが出たらチケットキャンセルして予約し直せばいいだけですもんね!キャンセル料無料ですし!

Filed Under: マイル&ポイント

Reader Interactions

Comments

  1. 白熊 says

    October 4, 2022 at 11:59 am

    JAL運航便の特典予約が取りにくくなった理由は複数あります。

    1)JLマイル利用の特典予約開始時期が360日前からになった。
    AAのマイル特典予約開始日は331日前なので、JLマイル利用組が先に予約をしてしまう。

    2)JLの特典マイル数が変更になった
    空席状況に応じて特典航空券もダイナミックプライシングになったので、JLマイル利用での基本マイル数(例えば日本~米国間50,000マイル)で特典予約が出来ないJAL運航便の空席は他社マイル利用の場合では出てこなくなります。
    https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/use/jal/inter/award-guide/#plus01

    傾向としてJLマイル利用者が予約開始になる360日前の段階で、北米線のビジネスクラスは各便2席が基本マイル数で提供され、この2席が埋まると、それ以降はPLUS扱いの追加マイルが必要になります。331日前の段階だとこの状態なので他社マイル利用でJAL運航便の予約が出来ない状態が多いです。

    出発が近づいてきて空席に余裕があれば、特典枠が基本マイルで提供されるケースも出てくるようですが、どのぐらい前からこのような調整が行われるかの傾向は見えていませんし、米国の国内線を繋げたいなどは難しいタイミングになると思います。

    ご参考になれば。

    Reply
    • rikumiley says

      October 5, 2022 at 2:15 am

      白熊さん

      情報ありがとうございます。なるほど、だから最近空席少なくなったんですね。前は比較的簡単にビジネスクラスでも空きがあった印象だったので最初びっくりしました。
      ファーストクラスに限ってはほぼ空きないですね。

      AAマイルなどのパートパーマイルを使ってのJALは予約しにくい。逆にJALマイルあってもアメリカ国内線の空席が出てこないので乗り継ぎある人にとっては非常に使いにくくなってしまいましたね。

      Reply
  2. 白熊 says

    October 5, 2022 at 11:08 am

    Rikuさん、

    JAL運航便のF特典も前は予約開始時に2席解放されていたと思いますが、JLマイル利用で360日前の予約開始時間にトライしても予約できていません(試したのはJFK路線なので競争が激しいかもしれません)。

    今年の7~8月はFの空席が多かったのか、お盆時期の日本への帰国便でも直前にF特典が他社マイル利用者にも開放になるケースを見ていましたが、この先の空き具合をASマイルで見てみましたがほとんど出てきませんね。

    JALに関しては2023年4月11日搭乗からの国内線特典航空券もダイナミックプライシングに移行するので、基本マイル以外の設定の場合は他社マイルでは取れなくなると思います。JALの国内線はBAマイル利用で特典利用する機会が多かったですが、こちらも使いにくくなりそうです。

    Reply
    • rikumiley says

      October 5, 2022 at 9:18 pm

      白熊さん

      7月ぐらいはJALビジネスも空席結構あった印象ですが8-9月になって一気に消えましたね。Fは仰る通りパートナーマイルでも1席はリリースされていたのですが、それすらも今は出てきません。
      国内線がDynamic pricingになったのが理由でツイッターでAviosでは今後予約できない!というのが出回ってたんですね。前ほどAvios使っての国内線はお得ではないので大きな痛手ではありませんが、Dynamic pricingは非常に厄介です。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。